「エンゲージ」と「エンゲージ会社の評判」が連携することで、旧ライトハウスの機能はそのままに、より便利に双方のサービスをご利用いただけます。
- エンゲージ会社の評判
- 不動産・建設(住宅・インテリア)業界
- 日本船燈株式会社の評判・口コミ
- 日本船燈株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)
日本船燈株式会社の働き方(勤務時間・残業・休日休暇・制度)
3.6
![company_comments](https://d1uoy7w9kqjh3s.cloudfront.net/images/company/comments/comment.png)
日本船燈株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミページです。日本船燈株式会社で働く社員や元社員が投稿した、給与・年収、勤務時間、休日・休暇、面接などの評判・口コミを47件掲載中。エンゲージ会社の評判は、日本船燈株式会社への転職・就職活動をサポートします!
口コミ投稿日:2023年08月25日
口コミ投稿日:2022年04月07日
回答者: 男性/ 営業部/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
3.3
口コミ投稿日:2023年08月18日
回答者: 男性/ 検査業務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
3.5
口コミ投稿日:2022年04月04日
回答者: 男性/ 営業部営業課/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
3.8
口コミ投稿日:2019年07月18日
口コミ投稿日:2023年07月10日
回答者: 男性/ 製造/ 退職済み(2019年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
3.2
同じ業界の企業の口コミ
2.7
埼玉県川口市南鳩ヶ谷4−8−6
不動産・建設・住宅・インテリア
2.8
東京都豊島区池袋2丁目23-6
不動産・建設・住宅・インテリア
回答者: 女性/ 制作系/ 退職済み(2020年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
勤務時間・休日休暇:休日は普通だと思います。昔あった土曜出勤が無くなったのは良か...
続きを見る
2.6
東京都中央区銀座8−2−1ニッタビル6F
不動産・建設・住宅・インテリア
回答者: 男性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
勤務時間・休日休暇:一般企業とは異なり、営業職であっても18時から19時に帰れる...
続きを見る
2.8
群馬県高崎市栄町1−1
不動産・建設・住宅・インテリア
2.6
大阪府大阪市西淀川区千舟1−5−41
不動産・建設・住宅・インテリア
回答者: 女性/ クリエイティブ系(WEB・ゲーム制作、プランナー 他)/ 退職済み/ 正社員
勤務時間・休日休暇:9月~翌年2月の繁忙期は残業必須。しかし残業代は深夜残業から...
続きを見る
3.7
神奈川県海老名市中新田1762
不動産・建設・住宅・インテリア
3.0
岐阜県美濃加茂市牧野1006
不動産・建設・住宅・インテリア
回答者: 男性/ 建築・土木系エンジニア(建築、設計、施工管理 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
社内制度:【社員交流のための制度】会社で年1回ではあるが、方針発表会の...
続きを見る
3.1
広島県呉市広多賀谷3−1−1
不動産・建設・住宅・インテリア
2.9
神奈川県横浜市金沢区福浦2−7−21
不動産・建設・住宅・インテリア
回答者: 男性/ 機械/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 機械
勤務時間・休日休暇:勤務時間は訳の分からい時間で調整されて ザックリ8時始まりの...
続きを見る
3.4
東京都中野区上鷺宮3−16−5
不動産・建設・住宅・インテリア
回答者: 男性/ 建築・土木系エンジニア(建築、設計、施工管理 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
勤務時間・休日休暇:自動ドアのメンテナンスが緊急で入ったり、メンテナンスに時間が...
続きを見る
エンゲージ会社の評判(旧:ライトハウス)は、就職・転職を希望するすべてのみなさまにご活用いただける、日本最大級の口コミ・評判プラットフォーム。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
日本船燈株式会社の評判・口コミ 働き方(勤務時間・休日休暇・制度)
回答者: 男性/ 品質管理職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
勤務時間は基本8:30~17:15勤務で実労働は7時間45分であり、一般的であると思います。
年次休暇についても120日以上あり、休日出勤などはほぼないのでしっかりと休める環境であると思います。
有給休暇に関しても業務状況を加味すれば比較的申請も通りやすいのでワークライフバランスとしては一般的であると思います。
多様な働き方支援:
有給休暇の取得についてAM、PM単位から分けて取得できるので、例としてAMに通院があるので有給申請を事前に行い、午後から出社をする。などの働き方はできます。
大阪事業所との打ち合わせの際にオンライン会議を行うなどもあります。