エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(29件)

株式会社長谷川製作所の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年11月12日

回答者: 男性/ 営業課/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員

4.6
口コミ投稿日:2024年11月12日
福利厚生:
退職金は有ります。サラリーマンとして退職金制度がある事はありがたいです。
住宅補助・社員寮・財形貯蓄・社員持株会・ストックオプション制度等など全て実施されておりません。今後会社規模を大きくするのなら、この福利厚生を充実させるのがいいと思います。

オフィス環境:
執務スペースは広めにとってあるので問題ないです。社屋3Fに50人ぐらいは入れるスペースが有り、会議場や食堂やカフェスペースとして利用しています。立地的には最寄り駅から徒歩15分とやや遠いが難点である。

株式会社長谷川製作所の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年11月12日

回答者: 男性/ 営業課/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員

4.6
口コミ投稿日:2024年11月12日
勤務時間・休日休暇:
勤務時間は9:00~18:00の9時間。休みは1月~9月まで完全週休2日制。10~12月は業界の特性上日曜・祭日休みとなります。有給休暇の消化に関しては、できるだけ消化できるよう会社の後押し有り、とても有給休暇が取りやすい環境にあります。

多様な働き方支援:
リモート勤務、早帰り、副業可など働き方支援に関しては全てありません。
どうしても業界が保守的なので、会社も新しい試みがなかなかできないでいます。
今後は時間の有効活用の観点からリーモートワークができるようになればいいと思います。

株式会社長谷川製作所の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年11月12日

回答者: 男性/ 営業課/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員

4.6
口コミ投稿日:2024年11月12日
企業カルチャー・社風:
各社員は神社仏閣の伝統を重んじ授与品の奉製に携わり社会貢献するという企業理念を掲げ、仕事に従事しています。社風として全体的にのんびりしており、各部署では時より笑い声が聞こえます。ただ仕事中はオン・オフをしっかり切り替えて働いております。

組織体制・コミュニケーション:
特に組織間の壁もなく、老若男女の分け隔てなく何でも物申せる雰囲気です。誰か1人が困っていればみんなで助けています。また年に1度社員旅行が有り、本社社員だけではなく宮城工場の人も参加する事からコミュニケーションを獲る上で、最高の場所になっています。

株式会社長谷川製作所の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2018年11月20日

回答者: 男性/ クリエイティブ系(WEB・ゲーム制作、プランナー 他)/ 退職済み/ 正社員

口コミ投稿日:2018年11月20日
女性の働きやすさ:男性も女性ない会社だと思う。どちらでもメンタルが強靭な人、あまり細かなところは気にしない自分は自分!と言う人が生き残る。

株式会社長谷川製作所の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2017年10月06日

回答者: 男性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

口コミ投稿日:2017年10月06日
教育・研修:教育や研修と云った点では、特に業界の事やノウハウを学べる改まった時間を設けていないため、率先して質問やコミュニケーションを取れない方には、個人差が生じる可能性があるかと思われます。今後は、その様なレクチャーを受けれる時間を改めて設けていけれれば、より良い研修が受けれるかと考えます。

株式会社長谷川製作所の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年04月14日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.1
口コミ投稿日:2022年04月14日
入社時の期待と入社後のギャップ:
入社前は社寺関係という事で、お堅いイメージを持っていたが、顧客含め社内もアットホームなところは大きくイメージと違った。また、お祭り時期や正月が唯一の繁忙期のため、納期遅れのため取引停止になることもある。

株式会社長谷川製作所の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2017年09月28日

回答者: 男性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

口コミ投稿日:2017年09月28日
事業での社会貢献:社内の雰囲気が良い。感じの良い人が多い職場です。社会貢献しているという。やりがいを仕事を通じて感じることが出来ます。一人一人にまかされる仕事の量もやりがいを感じています。机周りの環境もキレイですっきりしています。

株式会社長谷川製作所の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年11月12日

回答者: 男性/ 営業課/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員

4.6
口コミ投稿日:2024年11月12日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
600万円 --万円 --万円 --万円
年収 600万円
月給(総額) --万円
残業代(月) --万円
賞与(年) --万円
給与制度:
昇給は毎年6月に1回行われる。賞与は7月と12月で夏1ヶ月、冬2ヶ月の支給となる。
他に管理職手当・能力給手当・営業手当・家族手当が有ります。
現在独身者の一人住まいの人が多くなってきたので、住宅補助手当が認められたらいいと思います。

評価制度:
各個人に各課の上司から4月と9月に人事評価をします。この評価に基づいて昇進や昇格が決まります。当社はベテラン社員でもしっかり仕事をしていなければ低評価ですし、若い社員でもやる気があるなら高評価が付きます。