エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(35件)

企業年金連合会の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2020年08月05日

回答者: 男性/ 事務/ 退職済み(2020年)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

2.2
口コミ投稿日:2020年08月05日
福利厚生:
昔は独身寮世帯寮があったが現在は廃止。福利厚生は一般以下だと思う。健康診断は年一回で人間ドックではなく簡単な健康診断しかない。この会社は総務課が庶務等の一般的な仕事をしていないのでその辺が薄いのだろう。

オフィス環境:
職場のスペースは部署によって差がありすぎ。一部所は人が詰め込まれ劣悪環境。建物も古く空調等の設備も悪い。お昼等を取れる休憩スペースもなし。

企業年金連合会の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2020年08月05日

回答者: 男性/ 事務/ 退職済み(2020年)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

2.2
口コミ投稿日:2020年08月05日
勤務時間・休日休暇:
部署によって超勤時間に差がある。ただし、必要があって超勤をせざる得ない部署と、何をしてるかわからないけど超勤が多い部署がある。(人によるかもしれない)休日出勤が必要な部署とそうでない部署がある。

多様な働き方支援:
コロナの影響で時差出勤、リモートワークを取り入れている。ただ、リモートワークが絶対にできない部署と仕事がないので世間向けに在宅勤務としている様な部署もあり同じ社内でも業務内容の差が激しいうえ、評価も変わらない。

企業年金連合会の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年12月16日

回答者: 女性/ 総合職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2024年12月16日
企業カルチャー・社風:
保守的。法律改正が5年に1回必ずあるのでそれに追われて他の改善が進まない。

企業年金連合会の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2020年08月05日

回答者: 男性/ 事務/ 退職済み(2020年)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

2.2
口コミ投稿日:2020年08月05日
女性の働きやすさ:
女性で出世している人は少ないが、職員が減ってきてるので役職に就く人も増えてきた様子。定年後に嘱託で残りやすいことも魅力。子持ちの人には通常の会社よりも働きやすいと思う。きちんと休めるし、時短にしても文句も言われない。分担も他より少なくしてもらえる。その分独身や子がいない女性は作業が増えるので厳しい時もあり。ただ、仕事ができる女性が多いので目標になる。逆に全く仕事ができなくても苛められないし、誰かが被ってくれるので居やすいのでは。

企業年金連合会の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年12月16日

回答者: 女性/ 総合職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2024年12月16日
成長・キャリア開発:
研修は基本外部委託。たまに年金の研修を厚生労働省の出向者がしてくれたりもする。

企業年金連合会の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2020年08月05日

回答者: 男性/ 事務/ 退職済み(2020年)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

2.2
口コミ投稿日:2020年08月05日
入社時の期待と入社後のギャップ:
仕事してる人としない人のギャップがすごいと思った。そして役員が常にダメ。私利私欲が酷かった。若い頃それを指摘したら呼ばれて怒られた。変な会社と思った。一年だけ滞在した理事長が最高に良かったがすぐに辞職されて他にとられた。悲しかった。

企業年金連合会の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年12月16日

回答者: 女性/ 総合職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2024年12月16日
事業の弱み:
日本年金機構が一応競合に値すると思うが、我々はネームバリューが無い代わりに不祥事もないという印象。良い意味でも悪い意味でも機構に隠れて目立たない。

企業年金連合会の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2020年06月04日

回答者: 女性/ 事務/ 退職済み(2019年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 派遣社員

2.2
口コミ投稿日:2020年06月04日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
220万円 --万円 --万円 --万円
年収 220万円
月給(総額) --万円
残業代(月) --万円
賞与(年) --万円
給与制度:公務員的な機関なのでしっかりしている。福利厚生は整っているが給与、賞与に関しては終身雇用制度が色濃く反映されている企業なので実力主義ではないため、年齢とともに決められた給与・賞与をもらう制度だと思う。いくら実力があっても給与・賞与に反映されることは稀だと思う。

評価制度:典型的な年功序列の企業であるため、実力主義の評価制度とは程遠い。ある一部署だけ別企業かのような風潮があるが、それを除いては終身雇用制度の企業である。