エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

北海道警察本部の女性の働きやすさについての口コミ

この口コミの質問文
契約社員
派遣社員
アルバイト・パート
業務委託
契約社員
派遣社員
アルバイト・パート
業務委託

回答者: 女性/ 事務職員/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 警務課、会計課、広報課/ 主事

3.5
口コミ投稿日:2023年10月26日
女性の働きやすさ:
福利厚生がしっかりしています。
子供が熱出して休む時、特別休暇を使えます。
もちろん、女性職員だけではなく、男性職員も特別休暇を使えます。
男性職員も、育児休暇を取得するよう推進しています。
実際に男性職員が育児休暇を取得することも多くあります。
女性の管理職を増やす傾向にあるため、女性職員が出世する人も多いです。
もちろん出産後もバリバリ働いて地域社会に貢献している女性職員もたくさんいます。
組織全体で年休の取得率を上げるよう推進してるため、年休もたくさん取れます。
コロナが明けたので、連休にして海外に旅行に行く職員も多くいると思います。
自分で計画立てて年休を取得する必要がありますが。
女性職員どうし、仲良くなることも多いため、働いていて楽しいです。
相談もしやすいし、女性幹部が増えてきているのでナイーブな相談がしやすいです。
女性職員だからこそできる仕事もたくさんあります。
業務内容は多岐に渡りますが、男性職員も、女性職員も助け合いながら仕事をしているので、業務に対しての不安もありません。
あまり得意じゃない職員がいても、どちらか必ず転勤するので、転勤してから一生会わなかったりするので、仕事が嫌とか、辛い訳ではないなら、続けられます。

回答者: 男性/ 警察官/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2022年09月04日
女性の働きやすさ: 一般的に男性に比べ女性の方が体力的なハンディがあるのは否めず
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍16~20年/ 正社員

2.1
口コミ投稿日:2022年12月14日
女性の働きやすさ:最近は女性の管理職登用が進められています。女性にはチャンスだと
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 係員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 広報課/ 係員

3.8
口コミ投稿日:2022年01月31日
女性の働きやすさ:女性の採用も多い。女性も頑張って出世されている方や、産休・育休
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 警察官/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2024年01月04日
女性の働きやすさ:女性の管理職も近年増えてきてはいる。育休等も問題なく取得できる
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 総務課/ 退職済み(2024年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.4
口コミ投稿日:2024年07月25日
女性の働きやすさ:昇任試験は毎年一回誰にでもチャンスはあるので、頑張れば頑張った
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 地域課/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

2.5
口コミ投稿日:2024年10月01日
女性の働きやすさ:女性よ割合は少ないが、いないと成り立たない組織である。近年は増
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 地域部門/ 退職済み(2024年)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員

2.5
口コミ投稿日:2024年10月23日
女性の働きやすさ:よくなってきている、産休、育休を取得する人が殆どです。時短勤務
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 刑事部門/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2024年09月16日
女性の働きやすさ:女性も昇進試験に合格すれば、昇進することが出来、昇進に関して男
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 地域課/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2024年09月30日
女性の働きやすさ:まだまだ男性が多いのですが、女性も増えてきています。産休育休は
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 警察官/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員/ 生活安全課/ 警部補

2.8
口コミ投稿日:2024年11月03日
女性の働きやすさ:女性の割合が少ないため活躍の場は多いが男性中心であり肉体的に激
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 普通/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 地域/ 巡査

2.7
口コミ投稿日:2024年01月09日
女性の働きやすさ:古い考えの人間が多いことは否めません。セクハラなどは厳しく処分
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 警察官/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

1.8
口コミ投稿日:2024年08月26日
女性の働きやすさ:昇任に関しても給与に関しても女性と男性に差はない。とても良い点
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 主任/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍16~20年/ 正社員

1.9
口コミ投稿日:2024年12月15日
女性の働きやすさ:男女格差がないので、働きやすいと思います。産休や有給も普通に取
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 事務職員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

1.3
口コミ投稿日:2024年08月27日
女性の働きやすさ:まだまだ男社会なので、女性が馴染むには大変なこ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 地域/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2024年05月04日
女性の働きやすさ:最近は女性が働けるようにと色々と参
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 警察官/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員/ 地域課/ 主任

2.5
口コミ投稿日:2024年05月19日
女性の働きやすさ:これからの主流は女性警
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 警察官/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 巡査

2.3
口コミ投稿日:2024年01月13日
女性の働きやすさ:男社会ではあるが、女性の登用を増やしており管理職も増えている。
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 警察官/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2023年02月28日
女性の働きやすさ:女性ならではの活躍の場面は近年増えてきているが、労働環境として
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 警察/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員/ 本部/ 巡査部長

2.8
口コミ投稿日:2023年08月28日
女性の働きやすさ:最近は育児休暇、産前産後休暇など、男女問わずに取得できるように
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 事務職/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.4
口コミ投稿日:2024年10月06日
女性の働きやすさ:管理職になりたい女性が少ない。男性社会なので、働きずらいところ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 警察官/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 交通関係/ 係長

3.3
口コミ投稿日:2023年10月28日
女性の働きやすさ:育休、産休とれるけど、カバーする人は大変。人足りないからってア
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 警察事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 主任

3.3
口コミ投稿日:2023年08月20日
女性の働きやすさ:女性の管理職を増やしている。休暇は取れと言われる。定期的に全道
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 警視/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ 方面本部/ 方面本部課長

4.0
口コミ投稿日:2023年06月14日
女性の働きやすさ:女性の管理職登用など、女性の活躍の場を積極的
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 地域交通/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ 地域交通係/ 主任

2.2
口コミ投稿日:2023年08月17日
女性の働きやすさ:女性職員も増えてきているが割合で言えばまだ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 警察官/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

4.0
口コミ投稿日:2023年03月20日
女性の働きやすさ:女性の採用人数が毎年増加傾向にあり、幹部に
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ その他/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.3
口コミ投稿日:2022年09月21日
女性の働きやすさ:一応女性には配慮しているが、少ないので働きづらさはあると思う。
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 地域課/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.0
口コミ投稿日:2023年11月05日
女性の働きやすさ:産休や育休は非常に取りやすいと思う。男性職員も取っているので、
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 交番勤務/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2024年03月24日
女性の働きやすさ:女性は大事にしてくれる印象がある。多少仕事できなくても女性なら
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 係員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 広報課/ 係員

3.8
口コミ投稿日:2022年08月21日
女性の働きやすさ:女性職員、管理職も増えているため、年々働きやすさは増していると
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 事務職員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.4
口コミ投稿日:2022年01月11日
女性の働きやすさ:働きやすいかもしれない。公務員というだけあって福利厚生はしっか
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 警察官/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 地域課地域係/ 係員

3.3
口コミ投稿日:2023年03月22日
女性の働きやすさ:近年は女性警察官も積極的に採用
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 警察官/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

2.2
口コミ投稿日:2021年11月10日
女性の働きやすさ:子供がいる場合などは転勤地も考慮されるが、独身の場合、全道転勤
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 巡査/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2021年05月28日
女性の働きやすさ:女性が少なすぎて相談する相手があまりいなかった。働きにくいわけ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 警察官/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2021年07月28日
女性の働きやすさ:女性警察官ならではの任務もあり、やりがいを感じる場面はあると思
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

同じ業界の企業の口コミ

2.8
熊本県熊本市中央区水前寺6−18−1
官公庁・非営利法人・団体・地方公務
回答者: 男性/ 常勤講師/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 契約社員
女性の働きやすさ:働きやすいと思う。男女のバランスもよく、育児休暇も取れるから... 続きを見る
3.0
埼玉県川越市元町1−3−1
官公庁・非営利法人・団体・地方公務
2.7
大阪府大阪市北区中之島1−3−20
官公庁・非営利法人・団体・地方公務
回答者: 男性/ 教諭/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員
女性の働きやすさ:仕事が抜けると他の人がしんといので働きにい... 続きを見る
2.8
愛知県名古屋市中区三の丸3−1−2
官公庁・非営利法人・団体・地方公務
回答者: 男性/ 教諭/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員
女性の働きやすさ:女性管理職の割合が非常に高い。家庭や産前産後、育児休暇などさ... 続きを見る
2.9
岩手県盛岡市内丸12−2
官公庁・非営利法人・団体・地方公務
回答者: 女性/ 行政職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
女性の働きやすさ:女性も多く働いており、子育てとの両立には理解がある職場だと思... 続きを見る
3.0
千葉県千葉市中央区市場町1−1
官公庁・非営利法人・団体・地方公務
回答者: 女性/ 事務職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
女性の働きやすさ:男女の差別はほとんどありません。休暇はかなり取得しやすいです... 続きを見る
3.1
愛知県名古屋市中区三の丸3−1−2
官公庁・非営利法人・団体・地方公務
回答者: 女性/ 技師/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
女性の働きやすさ:女性だからと差別されることは良くも悪くもない。妊娠しながら夜... 続きを見る
2.7
青森県青森市長島1−1−1
官公庁・非営利法人・団体・地方公務
回答者: 女性/ 特別職の非常勤職員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ アルバイト・パート
女性の働きやすさ:とにかく休みが取りやすい。子の看護休暇は子が中学卒業までに拡... 続きを見る
3.1
北海道苫小牧市旭町4−5−6
官公庁・非営利法人・団体・地方公務
回答者: 男性/ 主事/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
女性の働きやすさ:非常に働きやすい。生理休暇や子看休暇などもある。... 続きを見る
2.9
熊本県熊本市中央区水前寺6−18−1
官公庁・非営利法人・団体・地方公務
回答者: 女性/ 技術職/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
女性の働きやすさ:女性の管理職も多くいたのでそこらへんの配慮はあるのだと思う。... 続きを見る

北海道警察本部で働いていますか?

あなたの経験を共有しましょう。