エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

学校法人早稲田大学の女性の働きやすさについての口コミ

この口コミの質問文

回答者: 女性/ 学部事務所/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 派遣社員

3.1
口コミ投稿日:2025年01月04日
女性の働きやすさ:
職員同士で結婚されている職員も多いです。女性も多く、活躍していると思います。
また、男性も子供の通院や学校行事等で早退や半休、時間休みをフルに利用していると思うので、
ここに勤めている旦那さんの奥さんを羨ましく思うことがあります。

回答者: 女性/ 事務職員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 契約社員

5.0
口コミ投稿日:2024年05月27日
女性の働きやすさ:女性は、正社員契約社員派遣社員に関わらず、多く活躍しているので
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 事務職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.7
口コミ投稿日:2024年07月22日
女性の働きやすさ:女性の管理職登用も多く、職場全体の女性の割合も高いため、働きや
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 教授/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2024年04月06日
女性の働きやすさ:男女は平等で管理職にも登用
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 事務全般/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2024年02月05日
女性の働きやすさ:時短制度等もあり復帰後も働
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 一般食職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2023年03月03日
女性の働きやすさ:女性職員は多い。そのため、働きづらい雰囲気はなく、女性でも活躍
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ よくわからない/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2023年03月22日
女性の働きやすさ:子供を預ける施設があったり、講義がある場合はその時間だけなどの
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 総務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 総務部/ 主任

5.0
口コミ投稿日:2022年11月03日
女性の働きやすさ:女性は非常に多いです。そういった意味では働き
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 専門職/ 退職済み(2021年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 助教

4.9
口コミ投稿日:2023年09月22日
女性の働きやすさ:育休産休も取りや
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

口コミ投稿日:2018年11月27日
女性の活躍・女性管理職:課長職などの役職は理工系では女性は見かけなかった。環境的
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

口コミ投稿日:2018年11月27日
女性の働きやすさ:理工系は特に男性向けの環境で、一般企業との環境の差はだいぶある
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

口コミ投稿日:2018年11月27日
女性の働きやすさ:女性が働きやすい点はあまりないのが正直なところであるが、あえて
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

口コミ投稿日:2018年11月27日
女性の活躍・女性管理職:産休が取りやすい環境かと思う。女性専用休憩室はあるが、狭
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

口コミ投稿日:2017年07月13日
女性の働きやすさ:女性管理職の登用を積極的に進めるのはいいが女性優先にすることは
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

口コミ投稿日:2017年07月13日
女性の働きやすさ:女性管理職の積極的な登用が行われるようになった点。性別を問わず
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 退職済み/ 正社員

口コミ投稿日:2018年12月11日
女性の働きやすさ:時短育休はとれますし、仕事内容的にも子育てをしながら働くにはか
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 大学職員/ 退職済み(2014年)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ 国際部/ 一般職員

4.3
口コミ投稿日:2024年03月08日
女性の働きやすさ:昔から女性が働きやすい職場という評判でした。私が働いていた時も
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 研究/ 退職済み(2014年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2021年01月24日
女性の働きやすさ:産休などの女性固有の問題を除けば、男女で差はなく、良い意味で特
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 助教相当/ 退職済み(2014年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2022年03月02日
女性の働きやすさ:産休育休の取得が容易な点では働きやす
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 研究員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 派遣社員

3.0
口コミ投稿日:2024年11月30日
女性の働きやすさ:育児休業や介護休業などの制度が整備されており、託児室も設置され
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 事務職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 契約社員

3.9
口コミ投稿日:2024年02月04日
女性の働きやすさ:女性の管理職はあまり見かけない。これから増やすのでは休暇はとり
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 事務/ 退職済み(2024年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 派遣社員

4.3
口コミ投稿日:2024年06月04日
女性の働きやすさ:休暇が取りやす
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 受付/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 派遣社員

2.7
口コミ投稿日:2024年02月19日
女性の働きやすさ:休みは取りやすい。なのでお子さんがいる方が多い。家庭を優先でき
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 事務アシスタント/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 派遣社員

3.9
口コミ投稿日:2023年04月15日
女性の働きやすさ:派遣社員が多いので男女比率は女性が多い。家族の事情等も考慮して
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 教務事務/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 契約社員

2.8
口コミ投稿日:2023年10月03日
女性の働きやすさ:女性もかなり多く、産休育休後もリズムが掴みやすく、残業も少ない
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 研究員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 派遣社員

3.0
口コミ投稿日:2023年02月23日
女性の働きやすさ:女性の働きやすいところだと思います。女性教員、研究員、職員がた
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 事務/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 派遣社員

4.7
口コミ投稿日:2023年03月29日
女性の働きやすさ:女性の管理職の方ももちろんおり、性差は無かったように思います。
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 研究員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 契約社員/ 建築

5.0
口コミ投稿日:2022年07月20日
女性の働きやすさ:働きやすいだと思う。女性の方々が比較的に
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 常勤嘱託/ 退職済み(2021年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 契約社員

3.9
口コミ投稿日:2023年12月03日
女性の働きやすさ:嘱託の立場内ではあるが、男女で職務内容に特に差は設けられていな
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 契約社員

4.3
口コミ投稿日:2021年09月18日
女性の働きやすさ:特に女性だからのお仕事はなく、女性特有の理由でのお休みも問題な
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 秘書/ 退職済み(2020年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 契約社員

4.7
口コミ投稿日:2021年03月12日
女性の働きやすさ:働きやすいと思います。私の所属していた部署のトップは女性でした
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 秘書/ 退職済み(2020年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 契約社員

4.7
口コミ投稿日:2020年06月11日
女性の働きやすさ:思う。当たり前のように女性も男性も関係なく昇進し、例え産休育休
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 事務職/ 退職済み(2020年)/ 中途入社/ 在籍16~20年/ 契約社員

4.1
口コミ投稿日:2024年05月12日
女性の働きやすさ:とても働きやすい。女性管理職登用に積極的であり、協力しあう制度
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 事務職/ 退職済み(2020年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 契約社員

4.1
口コミ投稿日:2023年03月26日
女性の働きやすさ:女性管理職が多く、育児への理解があり、現場レベルでも深い配慮が
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 非常勤講師/ 退職済み(2020年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ その他

4.0
口コミ投稿日:2022年10月30日
女性の働きやすさ:男女関係なく実力主義
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

同じ業界の企業の口コミ

3.6
島根県松江市東朝日町74坪内学園1号館
人材・教育・学校教育
3.0
東京都千代田区九段南4−8−24日本大学本部
人材・教育・学校教育
回答者: 男性/ 医師/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 医学部/ 助手
女性の働きやすさ:働きやすいとは思うが、制度を利用していると出世は難しいと思う... 続きを見る
3.2
広島県東広島市鏡山1−3−2
人材・教育・学校教育
回答者: 男性/ 職員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
女性の働きやすさ:女性の管理職登用や産休・育休取得のしやすさという点ではよいと... 続きを見る
2.9
東京都世田谷区太子堂1−7−57
人材・教育・学校教育
回答者: 女性/ 職員/ 退職済み(2016年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 契約社員
女性の働きやすさ:お子さんがいると、仕事と両立するのは難しいように感じる。... 続きを見る
3.3
東京都江東区豊洲3−7−5
人材・教育・学校教育
回答者: 男性/ 国語科教諭/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 教務部・研究部/ なし
女性の働きやすさ:女性ではないので想像になるが、女性の管理職はいない。休暇は主... 続きを見る
3.0
東京都文京区白山5−28−20
人材・教育・学校教育
回答者: 男性/ 事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ 教務部/ 主任
女性の働きやすさ:女性職員の方が多いので、産休育休も割と自由に取っています。た... 続きを見る
3.4
京都府京都市上京区今出川通烏丸東入ル玄武町601
人材・教育・学校教育
回答者: 女性/ パート職員/ 退職済み(2015年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ アルバイト・パート/ 施設課
女性の働きやすさ:管理職は男性が多かったですが、契約社員やパート職員は女性が多... 続きを見る
2.6
兵庫県西宮市池開町6−46
人材・教育・学校教育
回答者: 女性/ 嘱託副手/ 退職済み(2014年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 契約社員
女性の働きやすさ:女子大学であるので、女性にとって働きやすいとは思う。学生にと... 続きを見る
3.0
東京都世田谷区等ー力6−39−15
人材・教育・学校教育
回答者: 女性/ 専門サービス系(医療、福祉、教育、ブライダル 他)/ 退職済み/ 非正社員
女性の活躍・女性管理職:結婚したり、子供が出来たり、家が遠かったりすると、契約の場合... 続きを見る
3.3
東京都渋谷区渋谷4−4−25
人材・教育・学校教育
回答者: 女性/ 事務/ 退職済み(2017年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 派遣社員
女性の働きやすさ:子育て中の女性職員も多く、女性が働きやすい環境は整っていると... 続きを見る

学校法人早稲田大学で働いていますか?

あなたの経験を共有しましょう。