エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

環境未来株式会社の年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
401万円250~800万円14

(平均年齢33.6歳)

回答者の平均年収401万円
回答者の年収範囲250~800万円
回答者数14

(平均年齢33.6歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
357万円
(平均年齢35.3歳)
販売・サービス系
(ファッション、フード、小売 他)
250万円
(平均年齢27.0歳)
医薬・化学・素材・食品系専門職
(研究・製品開発、生産管理 他)
375万円
(平均年齢35.7歳)
その他
(公務員、団体職員 他)
513万円
(平均年齢30.8歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(7件)
すべての口コミを見る(61件)

環境未来株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年07月05日

回答者: 女性/ 検査/ 退職済み(2024年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.9
口コミ投稿日:2024年07月05日
福利厚生:
インフルエンザのワクチンを会社で接種させてもらえます。

オフィス環境:
給茶機があり、好きな時に自由に飲めます。自動販売機もあります。
周りに飲食店が少ないため、ほとんどの方がお弁当を持参されています。
駐車場の駐車スペースが広いです。

環境未来株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年05月19日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍16~20年/ 正社員

4.4
口コミ投稿日:2022年05月19日
勤務時間・休日休暇:
年間休日は109日から115日に増えた。
基本は土日祝日が休みだが、検査は稀に土曜の当番がある。
振替休日はとれるので、年間休日は確保されているのはいいところだと思う。
残業時間は全体としては多くないが、調査の社員の残業時間が多い。
夏は繁忙期なので忙しい。

多様な働き方支援:
早出があるときに、後ろに業務がなければフレックスのような時差出勤ができる。
会社も残業時間を削減するために考えているとは思う。

環境未来株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年05月19日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍16~20年/ 正社員

4.4
口コミ投稿日:2022年05月19日
組織体制・コミュニケーション:
社員同士の仲はいいと思う。
一部の役職者や社員の中には、自分たちの仕事に線を引こうとする人もいるので
もう少し周りのことを考えて欲しいと思うこともある。

環境未来株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年07月20日

回答者: 男性/ 営業(法人向け)/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.3
口コミ投稿日:2024年07月20日
女性の働きやすさ:
全体のうち女性社員も多く、育休から戻ってくる社員も多い。女性管理職もいるため、女性のキャリアアップにはよい職場だと感じる。

環境未来株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年07月05日

回答者: 女性/ 検査/ 退職済み(2024年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.9
口コミ投稿日:2024年07月05日
成長・キャリア開発:
会社で教わるのは基本的に業務のやり方のみなので受け身な人は成長するのは難しいと思いますが、勉強をするやる気があれば色々な資格を生かせキャリアにプラスになると思います。

環境未来株式会社の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年07月20日

回答者: 男性/ 営業(法人向け)/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.3
口コミ投稿日:2024年07月20日
入社時の期待と入社後のギャップ:
入社前はホワイトな雰囲気を感じており、人を大事にしている印象を受けたが実際は離職率がとても高く、在籍している社員も中途組社歴3年未満がゴロゴロいる会社だった。部署にもよると思うが、残業も多く社員が疲弊している印象がある。そのため、自分がいた部署は職場環境が悪く、日々仕事をこなすことに追われる日々となった。

環境未来株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年11月18日

回答者: 男性/ 分析/ 退職済み(2024年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.2
口コミ投稿日:2024年11月18日
事業の強み:
営業拠点は多いと思う。

事業の弱み:
全てにおいて経験者が不足している。

事業展望:
業務拡大をしているが、ビジョンが社員に伝わっていないので、誰もついて行っていない。

環境未来株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年05月19日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍16~20年/ 正社員

4.4
口コミ投稿日:2022年05月19日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
420万円 30万円 0万円 60万円
年収 420万円
月給(総額) 30万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 60万円
給与制度:
資格給+等級給+資格手当+各種手当+役職手当(役職に応じて)
昇給:年1回(基本給の昇給。等級が上がると等級給も上がる)
賞与:年2回(だいたい2.5ヶ月分くらい)

評価制度:
年功序列ではなく、昇進・昇格は多い。
社歴が浅かったり、年齢が若くても昇進・昇格している人もいる。