エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社ニッソーネットの年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
395万円250~550万円28

(平均年齢30.9歳)

回答者の平均年収395万円
回答者の年収範囲250~550万円
回答者数28

(平均年齢30.9歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
402万円
(平均年齢30.8歳)
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
450万円
(平均年齢33.0歳)
専門サービス系
(医療、福祉、教育、ブライダル 他)
250万円
(平均年齢29.5歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(51件)
すべての口コミを見る(429件)

株式会社ニッソーネットの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年11月24日

回答者: 女性/ キャリアアドバイザー/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

4.2
口コミ投稿日:2024年11月24日
福利厚生:
勤続年数に応じてお祝い金や休暇が与えられる。社用車もあるし、会社携帯は貸与されるので、自分で負担することはない。

オフィス環境:
どの事業所も割と駅からは近い。本社以外は1チーム=1事業所なので、同僚との距離は良くも悪くも近い。

株式会社ニッソーネットの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年02月05日

回答者: 男性/ 人材営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 福祉人材部

2.3
口コミ投稿日:2024年02月05日
勤務時間・休日休暇:
基本土日は休みとなっている。
場合によっては休日出勤もあるが自分の調整次第である。
祝日はところどころ出勤日がある。
ワークライフバランスはよいとは言えない。
残業せず帰ろうとすると帰りにくい同調圧力があるので残業はほぼ必ずあると考えていただいた方がよい。

多様な働き方支援:
リモートワーク可能とあるが原則不可
どこでやっても変わらない仕事であれ支社に出勤が必須、よっぽど特別な理由でもない限り原則不可
女性社員で時短勤務をしている方は少しいるが数えるほどである

株式会社ニッソーネットの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年10月18日

回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.1
口コミ投稿日:2023年10月18日
企業カルチャー・社風:
風通しは良いと思うが所長より上の人たちと接する機会はほとんどない。
あまり社員に興味がないんだと思う。

組織体制・コミュニケーション:
営業同士は比較的良い人間関係であると思う。
担当はエリアで分けているためマシな人材の取り合いとかもない。

ダイバーシティ・多様性:
特にない

株式会社ニッソーネットの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年09月13日

回答者: 女性/ 保育士/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 派遣社員

3.9
口コミ投稿日:2024年09月13日
女性の働きやすさ:
福利厚生は平均的だった。利用していないが、産休・育休など取りやすい雰囲気があった。ただし有休以外には休暇がなく、夏季休暇・特別休暇・結婚休暇などは存在しない。営業担当は自分についていた人しか知らないが、親身になって相談に乗ってくださり、こちらの希望を聞いた上で迅速に対応していた。

株式会社ニッソーネットの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年11月24日

回答者: 女性/ キャリアアドバイザー/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

4.2
口コミ投稿日:2024年11月24日
成長・キャリア開発:
色々な価値観、性格の人と関わるので、対応力やタスク管理力は身についたと思う。資格取得に向けた公募制の受講料支援もあるので、チャレンジしやすい。

働きがい:
スタッフさんや顧客から感謝されることは、何回経験しても嬉しいと感じる。大変なこともあるが、だからこそ結果が良かった時は嬉しい。

株式会社ニッソーネットの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年10月05日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 福祉人材部/ 主任

3.1
口コミ投稿日:2023年10月05日
入社理由:
介護派遣がメインとなっており、社会貢献性が高いことが1つの魅力でした。
派遣社員へ向けた無料の資格取得支援もあるので、派遣社員の成長に寄り添える点も入社理由の1つです。

入社前に認識しておくべき事:
派遣営業なので土日や時間外の対応が多いことです。

株式会社ニッソーネットの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年02月08日

回答者: 男性/ 営業職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍16~20年/ 正社員

4.3
口コミ投稿日:2024年02月08日
事業の強み:
今後、需要が高まる高齢者福祉業界と保育業界がメイン事業領域ですのでまだまだ成長の可能性があると思います。
自社で教育事業を行っていることで、派遣社員の育成支援にも力をいれることができます。

事業の弱み:
福祉の人材サービスとして特化していますが、反対にみると多角化によるリスク分散はしていません。
現在の事業をベースに今後どのように発展していくかは、これから次第かと思います。

株式会社ニッソーネットの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年11月24日

回答者: 女性/ キャリアアドバイザー/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

4.2
口コミ投稿日:2024年11月24日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
420万円 26万円 0万円 105万円
年収 420万円
月給(総額) 26万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 105万円
給与制度:
等級号俸制で、給与は細かいピッチで開示されているのでわかりやすい。半年に一度評価があり、年間成績で昇給や昇格が決まる。

評価制度:
評価は半年に1度実施される。スタート時に評価項目が明示され、半年後に自己評価→上司評価(3段階)→確定する仕組み。定量評価に加え、姿勢などの定性部分の評価もあり。