「エンゲージ」と「エンゲージ会社の評判」が連携することで、旧ライトハウスの機能はそのままに、より便利に双方のサービスをご利用いただけます。
- エンゲージ会社の評判
- 不動産・建設(建設コンサルタント・土木建築サービス)業界
- 株式会社プランニングファクトリー蔵の評判・口コミ
- 株式会社プランニングファクトリー蔵の女性の働きやすさ
株式会社プランニングファクトリー蔵の女性の働きやすさ
3.6
![company_comments](https://d1uoy7w9kqjh3s.cloudfront.net/images/company/comments/comment.png)
株式会社プランニングファクトリー蔵の女性の働きやすさの口コミページです。株式会社プランニングファクトリー蔵で働く社員や元社員が投稿した、給与・年収、勤務時間、休日・休暇、面接などの評判・口コミを14件掲載中。エンゲージ会社の評判は、株式会社プランニングファクトリー蔵への転職・就職活動をサポートします!
同じ業界の企業の口コミ
3.5
東京都千代田区麹町5−4日本工営ビル
不動産・建設・建設コンサルタント・土木建築サービス
3.0
大阪府羽曳野市野ー上3−7−23
不動産・建設・建設コンサルタント・土木建築サービス
回答者: 女性/ 一般事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 契約社員
女性の働きやすさ:正社員は男性の方が多めですが、契約社員や派遣社員は女性の比率...
続きを見る
3.0
神奈川県横浜市中区山下町22山下町SSKビル5F
不動産・建設・建設コンサルタント・土木建築サービス
回答者: 男性/ 建築・土木系エンジニア(建築、設計、施工管理 他)/ 退職済み/ 正社員
女性の働きやすさ:社員の比率から考えれば拠点長やマネージャークラス等、責任者、...
続きを見る
3.0
東京都新宿区西新宿6−22−1新宿スクエアタワー22F
不動産・建設・建設コンサルタント・土木建築サービス
回答者: 回答なし/ 設計補助/ 退職済み(2014年)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 契約社員/ 工事部
女性の働きやすさ:私が働いていたときは女性の管理職はいらっしゃらなかったと思う...
続きを見る
3.1
大阪府大阪市中央区本町4−1−13御堂ビル2F
不動産・建設・建設コンサルタント・土木建築サービス
回答者: 女性/ 設計グループ/ 退職済み(2019年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 派遣社員
女性の働きやすさ:女性の割合は2~4割といったイメージです。部署にもよるので一...
続きを見る
3.3
広島県広島市南区出汐2−3−30
不動産・建設・建設コンサルタント・土木建築サービス
回答者: 女性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 退職済み/ 非正社員
女性の働きやすさ:繁忙期には当然といえばそうだが質問などあっても聞きにくい空気...
続きを見る
3.2
香川県高松市成合町930−10
不動産・建設・建設コンサルタント・土木建築サービス
回答者: 女性/ 土木/ 退職済み(2020年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
女性の働きやすさ:生理休暇月1日(有休扱い)で取得できます。打刻システムを導入...
続きを見る
3.4
東京都中央区日本橋浜町3−21−1日本橋浜町Fタワー
不動産・建設・建設コンサルタント・土木建築サービス
回答者: 男性/ 総合職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員
女性の働きやすさ:女性が働きやすいような環境を作るために改善や制度作ることは方...
続きを見る
3.0
東京都渋谷区代ー木3−22−7新宿文化クイントビル15F
不動産・建設・建設コンサルタント・土木建築サービス
3.3
東京都中央区日本橋小網町6−1山万ビル1F
不動産・建設・建設コンサルタント・土木建築サービス
回答者: 男性/ 建築・土木系エンジニア(建築、設計、施工管理 他)/ 退職済み/ 正社員
女性の活躍・女性管理職:執行役員に女性を登用するなど、女性の地位の向上は進んでいると...
続きを見る
株式会社プランニングファクトリー蔵のカテゴリ別口コミ(14件)
エンゲージ会社の評判(旧:ライトハウス)は、就職・転職を希望するすべてのみなさまにご活用いただける、日本最大級の口コミ・評判プラットフォーム。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
株式会社プランニングファクトリー蔵の評判・口コミ 女性の働きやすさ
回答者: 女性/ 設計アシスタント/ 退職済み(2020年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
基本的には残業が多く、また残業代もないためのんびりと夜遅くまで仕事をしているイメージがあった。
またそれにより帰りづらい雰囲気があった。
産休前の社員の方が夜22時以降まで仕事をしていたが、周囲は特に声をかけている様子はないように感じた。