エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社クリアジャパンの社風・企業カルチャー・組織体制についての口コミ

この口コミの質問文
契約社員
派遣社員
アルバイト・パート
業務委託
その他
女性
回答なし
契約社員
派遣社員
アルバイト・パート
業務委託
その他
女性
回答なし
新卒入社
退職

回答者: 男性/ 営業社員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2024年01月09日
組織体制・コミュニケーション:
自分から質問すれば、どの先輩も自分の経験を基に納得できるまで答えて頂ける話のしやすい人ばかり。今後は、全所長の下で働き、全員の経験、話しの組み立て方を聴き、見て自分の経験値を高めて交渉力を高めていきたいと思います。まだ26歳の若輩ですが、3年間で経験できたことは入社される方に、わかりやすく伝えていきたいと思います。

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2022年08月03日
組織体制・コミュニケーション:私は営業部に所属しておりますが、人間関係はかなり良
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

同じ業界の企業の口コミ

3.3
愛知県名古屋市熱田区神宮4−7−27宝18ビル6F
不動産・建設・土地活用
回答者: 男性/ 運輸・物流・設備系(ドライバー、警備、清掃 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
企業文化・社風・組織体制:【社員同士の交流】でたらめな勤務状況(強制)、公休であっても... 続きを見る
3.9
東京都新宿区西新宿8−11−1日東星野ビル8F
不動産・建設・土地活用
回答者: 女性/ 営業職/ 退職済み(2020年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ アセットマネジメント部/ 主任
企業カルチャー・社風:活気のある会社で若い方が営業で活躍しています。やればやっただ... 続きを見る
3.1
東京都杉並区宮前1−15−13
不動産・建設・土地活用
回答者: 女性/ 企画営業/ 退職済み(2024年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 営業本部/ なし
企業カルチャー・社風:会社全体で新卒も増え、若者が多いため活気と挑戦する機会は非常... 続きを見る
3.6
東京都渋谷区道玄坂1−12−1渋谷マークシティウエスト18F
不動産・建設・土地活用
回答者: 男性/ 社員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
企業カルチャー・社風:実力主義。社長がよくオフィスを歩き回って居るが、売上がある社... 続きを見る
3.3
埼玉県朝霞市西弁財2−4−40
不動産・建設・土地活用
回答者: 男性/ 家賃送金/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
組織体制・コミュニケーション:店舗勤務では、システム操作/接客がメインとなりますが、会社全... 続きを見る
3.7
東京都足立区千住1−18−1レジデンシャルビル
不動産・建設・土地活用
回答者: 女性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 退職済み/ 正社員
企業文化・社風・組織体制:完全に体育会系で、社員は社内イベントに強制参加。体調不良でも... 続きを見る
3.6
群馬県桐生市美原町4−2
不動産・建設・土地活用
回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
企業カルチャー・社風:成長意欲が会社全体であるように感じられます。組織体制・コミュ... 続きを見る
2.7
埼玉県さいたま市大宮区桜木町2−286
不動産・建設・土地活用
回答者: 男性/ 新築住宅営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
企業カルチャー・社風:反響が多いと新人でも挑戦する機会をもらえる。基本店舗のノルマ... 続きを見る
3.1
東京都中央区京橋2−14−1兼松ビルディング5F
不動産・建設・土地活用
回答者: 男性/ 経理/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 経営推進部/ マネージャー
企業カルチャー・社風:昭和気質は色濃く残る。新規部署や新事業があるわけではないので... 続きを見る
3.4
東京都町田市原町田6−17−18
不動産・建設・土地活用
回答者: 女性/ 事務/ 退職済み(2018年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
組織体制・コミュニケーション:全店のスタッフが集合して、泊まりがけの忘年会や社員旅行があり... 続きを見る

株式会社クリアジャパンで働いていますか?

あなたの経験を共有しましょう。