「エンゲージ」と「エンゲージ会社の評判」が連携することで、旧ライトハウスの機能はそのままに、より便利に双方のサービスをご利用いただけます。
- エンゲージ会社の評判
- 生活インフラ・交通(タクシー・ハイヤー・バス)業界
- 美鈴タクシー株式会社の評判・口コミ
- 美鈴タクシー株式会社の企業カルチャー・組織体制
美鈴タクシー株式会社の社風・企業カルチャー・組織体制
3.5

美鈴タクシー株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミページです。美鈴タクシー株式会社で働く社員や元社員が投稿した、給与・年収、勤務時間、休日・休暇、面接などの評判・口コミを11件掲載中。エンゲージ会社の評判は、美鈴タクシー株式会社への転職・就職活動をサポートします!
同じ業界の企業の口コミ
3.9
神奈川県横浜市港北区鳥山町480
生活インフラ・交通・タクシー・ハイヤー・バス
回答者: 男性/ 運輸・物流・設備系(ドライバー、警備、清掃 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
企業文化・社風・組織体制:仕事中はほとんど顔を合わせないため、同期間の交流がないかと思...
続きを見る
3.2
大阪府大阪市福島区福島6-2-6
生活インフラ・交通・タクシー・ハイヤー・バス
回答者: 女性/ ドライバー/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
組織体制・コミュニケーション:乗務員間は話しやすい。乗務員をしていた内勤者とも話しやすい。...
続きを見る
3.0
東京都目黒区東山3−8−1東急池尻大橋ビル4F
生活インフラ・交通・タクシー・ハイヤー・バス
回答者: 回答なし/ 事務員/ 退職済み(2024年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
企業カルチャー・社風:風通しはいいですが、挑戦する機会あ少ないと思います。組織体制...
続きを見る
3.8
長崎県佐世保市白南風町9−2プラザシルバービル2F
生活インフラ・交通・タクシー・ハイヤー・バス
回答者: 男性/ バス運転士/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
組織体制・コミュニケーション:多数の営業所と車庫が各所にあり、到着から発車までの間、他営業...
続きを見る
2.6
愛知県名古屋市中川区西日置2−3−5
生活インフラ・交通・タクシー・ハイヤー・バス
回答者: 女性/ ガイド課/ 退職済み(2020年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
組織体制・コミュニケーション:コミュニケーションをとることに力を入れているので社員同士は仲...
続きを見る
3.6
東京都葛飾区東金町5−37−12
生活インフラ・交通・タクシー・ハイヤー・バス
回答者: 男性/ 運輸・物流・設備系(ドライバー、警備、清掃 他)/ 退職済み/ 正社員
企業文化・社風・組織体制:乗務員同士が年齢問わず仲が良い、特に新人には、営業方法だった...
続きを見る
2.7
埼玉県所沢市久米546−1
生活インフラ・交通・タクシー・ハイヤー・バス
回答者: 男性/ 西武バス株式会社/ 退職済み(2019年)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ 業務管理部門/ 係長
企業カルチャー・社風:親会社に、何事も報告そして支持を受ける体質、労働組合はあるが...
続きを見る
3.4
東京都豊島区西池袋5−13−13東都自動車ビル3F
生活インフラ・交通・タクシー・ハイヤー・バス
回答者: 男性/ 運行管理者/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
企業カルチャー・社風:穏やかで真面目な人が多い印象です。分からないことがあれば、上...
続きを見る
2.7
宮崎県宮崎市松山1−1−1宮崎観光ホテル西館9F
生活インフラ・交通・タクシー・ハイヤー・バス
回答者: 女性/ グランドスタッフ/ 退職済み(2024年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
組織体制・コミュニケーション:部署内のコミュニケーションは盛んだと思います。ただ空港で働く...
続きを見る
3.3
東京都足立区竹の塚2−32−13八重洲竹の塚ビル5F
生活インフラ・交通・タクシー・ハイヤー・バス
回答者: 男性/ 運輸・物流・設備系(ドライバー、警備、清掃 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
企業文化・社風・組織体制:殆ど上下関係は無きに等しく例え統括と云えども一般が稼いでくれ...
続きを見る
美鈴タクシー株式会社のカテゴリ別口コミ(11件)
エンゲージ会社の評判(旧:ライトハウス)は、就職・転職を希望するすべてのみなさまにご活用いただける、日本最大級の口コミ・評判プラットフォーム。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
美鈴タクシー株式会社の評判・口コミ 企業カルチャー・組織体制
回答者: 男性/ 乗務員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
今時これほどまでに緩い会社も珍しいです。だから、とにかく働きやすい。だからこそ、続けやすい。
点呼が無くて自由出庫。売上も基準値を満たせば、ハンドル時間も管理されません。隔勤の場合、拘束18時間程度で皆さん帰庫します。だから、健康的な働き方ができて、長く続けやすいのです。休憩が3時間を超えても、回送走行が多くても・・とにかく会社は細かい事を言いませんから、乗務員にとってこれほどストレスフリーな職場も珍しいでしょう。
高齢社員も多く、ここを生涯最後の職場に選ぶ人が多いのも、大いに納得です。
また、新たにタクシー業界に転職する方々の中途入社も多く、ここを足掛かりの登竜門として更なる高みを目指して行かれる方も見受けられます。緩い会社でマイペースで、経験をしっかり積むことができます。ある意味、これほど恵まれた環境は稀有かもしれません。
歩合率も高い方で、普通に仕事をこなしてさえいれば、53%プラスボーナスで、実質60%程度を獲得できます。タクシー業界に数多ある中小企業の中で、この点では出色の会社と言えるでしょう。
ちなみに、業界では珍しい遠距離通勤者が多いのも、こうしたメリットの顕れかと思われます。
組織体制・コミュニケーション:
とにかく緩い!
ダイバーシティ・多様性:
自由裁量のワークスタイル