エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社札幌丸井三越の年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
345万円200~550万円20

(平均年齢34.1歳)

回答者の平均年収345万円
回答者の年収範囲200~550万円
回答者数20

(平均年齢34.1歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
425万円
(平均年齢36.0歳)
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
333万円
(平均年齢32.0歳)
販売・サービス系
(ファッション、フード、小売 他)
306万円
(平均年齢31.5歳)
専門サービス系
(医療、福祉、教育、ブライダル 他)
240万円
(平均年齢38.0歳)
その他
(公務員、団体職員 他)
550万円
(平均年齢44.5歳)
専門職系
(コンサルタント、金融、不動産)
350万円
(平均年齢39.0歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(33件)
すべての口コミを見る(280件)

株式会社札幌丸井三越の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年10月12日

回答者: 女性/ 総合職/ 退職済み(2024年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2024年10月12日
福利厚生:
通勤手当はしっかり出る。
住宅手当や燃料手当はなし。
退職金はあり。
福利厚生は手厚い方だとおもわれる。

オフィス環境:
立地は中心街にあり、駅直結のため非常に良い。
会議室などは他の企業と大きな差はないと思う。
店舗の中に事務所等がありそこで作業している。

株式会社札幌丸井三越の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年04月10日

回答者: 男性/ 販売・その他/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

3.1
口コミ投稿日:2024年04月10日
勤務時間・休日休暇:
昼と夕方の2回休憩時間が含まれるので、拘束時間は長くなりますが、基本的に残業はありませんので定時で帰ることができます。
シフト制のため、土日祝日休み希望の方は避けた方が良いです。
連休取得制度もあり、希望すれば休みたい日も休めます。所定の休日数も多いので、プライベートの時間は確保できます。

多様な働き方支援:
リモートワークはありません。この会社は残業はしない精神があるので、部署によりますが、自分の仕事次第で早帰りすることは可能です。また、半休取得もできます。

株式会社札幌丸井三越の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年02月10日

回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2024年02月10日
企業カルチャー・社風:
接客業だけあって、人当たりは柔らかいが仕事が出来る人に業務が片寄る傾向がある。
上を見て仕事している人が多い印象。

組織体制・コミュニケーション:
販売部門と、裏方部門が分かれている。人員削減からか、部署により1人の上司がみる部下の人数が多すぎて本当に評価がバランスよくできているのか疑問。
最近は外部出向が多い。

ダイバーシティ・多様性:
障害を持った方の採用もしている。

株式会社札幌丸井三越の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年05月21日

回答者: 女性/ 販売/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 契約社員

2.8
口コミ投稿日:2024年05月21日
女性の働きやすさ:
女性の割合が高いので、女性の管理職は登用は進んでいると思う。
休暇は部署や周りのメンバー、イベントにもよるが、土日祝も取りやすい。
連休等も事前に伝えていればそこに周りが入れないようにしたりすることもできるので、休暇面はいいところがあったと思う。

株式会社札幌丸井三越の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年09月22日

回答者: 女性/ 販売・接客スタッフ、売り場担当(その他流通・小売)/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.2
口コミ投稿日:2024年09月22日
成長・キャリア開発:
研修は割と手厚いと思う。
入社から定期的に同期を集めて研修が行われる。
全く関係ない研修もあるが、言葉遣いや接客についての研修が多く勉強になる。
同期同士で、自ブランドの商品を持ち寄りロープレなどもある。

働きがい:
老若男女さまざまなお客様が来店されるため、新鮮な気持ちで接客できる。
昔からの常連のお客様も多いため、お客様から学ぶことも多かった

株式会社札幌丸井三越の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年05月21日

回答者: 女性/ 販売/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 契約社員

2.8
口コミ投稿日:2024年05月21日
入社時の期待と入社後のギャップ:
接客や売り上げ、個人目標を厳しく言われるかと思ったが、そのようなことはなく、割とゆるく目標を言われるだけだった。
女性が多い職場なのでいざこざや人間関係が厳しいかと思ったが、ほとんどなくどちらかと言えば和気あいあいとした環境だった。

株式会社札幌丸井三越の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年02月10日

回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2024年02月10日
事業の強み:
インバウンドが復活傾向にあるので、その面では強みと言える。

事業の弱み:
顧客の高齢化。
建物の古さ。

事業展望:
デジタルを取り入れようとしているが顧客層との乖離がある。

株式会社札幌丸井三越の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年10月12日

回答者: 女性/ 総合職/ 退職済み(2024年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2024年10月12日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
350万円 23万円 0万円 40万円
年収 350万円
月給(総額) 23万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 40万円
給与制度:
半期に一回評価制度があり、それによって昇給等がある仕組み。
賞与に関してはここ数年は2ヶ月分程度
病気になった時等の手当は充実していると思う。
残業代も働いた分はしっかり支給される。

評価制度:
評価制度としては自己評価、上司の評価、業績で決定される。
上司の評価が、非常に重要。
基本的には年功序列な風土を感じる。