エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(23件)

公益財団法人日本骨髄バンクの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年07月22日

回答者: 男性/ 一般事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 総務部/ 主事

1.9
口コミ投稿日:2022年07月22日
福利厚生:
地方公務員とかわらないと思う。地域手当、扶養手当、退職金、住宅補助、通勤手当はある。

オフィス環境:
共有スペースはないが、千代田区になるという立地は良い。同じ建物内の1回にカフェがあり、神保町や神田など昼ご飯を食べるおいしいお店はいっぱいある。

公益財団法人日本骨髄バンクの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年07月22日

回答者: 男性/ 一般事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 総務部/ 主事

1.9
口コミ投稿日:2022年07月22日
勤務時間・休日休暇:
残業はないのでワークライフバンスは良いと思う。

多様な働き方支援:
リモートワークはない。子育てしている人、病院は時短勤務ができるので早帰りできるが、一般の職員に対して早帰りする制度はない。副業も禁止されている。傷病休暇制度があって病気で休んでいる間でも給与はもらえる。

公益財団法人日本骨髄バンクの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年01月12日

回答者: 女性/ 広報/ 退職済み(2019年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

1.7
口コミ投稿日:2021年01月12日
企業カルチャー・社風:
利益追求などはなく、のんびりした雰囲気だが、和気あいあいとした雰囲気はない。

組織体制・コミュニケーション:
監督省庁には頭が上がらないので、トップダウンの案件がほとんど。

ダイバーシティ・多様性:
職員は女性が多いが、管理職は女性が少ない。多様性はない。

公益財団法人日本骨髄バンクの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年07月22日

回答者: 男性/ 一般事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 総務部/ 主事

1.9
口コミ投稿日:2022年07月22日
女性の働きやすさ:
働きやすい。職員の8割が女性のため、また管理職の半分以上が女性のため。残業がほとんどないところや、子育てしている人は早帰りできる点は良いと思う。女性用の休憩室もある。仕事ができなくても誰からも怒られたりはしない。

公益財団法人日本骨髄バンクの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年07月22日

回答者: 男性/ 一般事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 総務部/ 主事

1.9
口コミ投稿日:2022年07月22日
成長・キャリア開発:
キャリア開発の支援はない。

働きがい:
患者さんの命の救いに微力ながらも貢献できるところに働きがいを感じる。患者とドナーの手紙を読むときは仕事中でも涙腺が緩む。この仕事をしていてよかったなと思う。人の役に立っているのが感じられる。

公益財団法人日本骨髄バンクの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年12月17日

回答者: 女性/ 広報/ 退職済み(2019年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

1.7
口コミ投稿日:2021年12月17日
入社時の期待と入社後のギャップ:
人の役に立てる仕事だと思って入社したが、内部の権力争いなどが酷くて巻き込まれないようにするのに苦労した。人の役に立ちたいなど志があると、かえってしんどくなる組織だと思います。なんてなく安定してぼんやり仕事したい方にはいいかもしれません。

公益財団法人日本骨髄バンクの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年07月22日

回答者: 男性/ 一般事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 総務部/ 主事

1.9
口コミ投稿日:2022年07月22日
事業の強み:
他の会社にはない人の命の救済にかかわるという重み。

事業の弱み:
患者が少なくなれば、その分事業は縮小される。

事業展望:
骨髄移植だけでなく造血幹細胞を改変して移植する研究が日本でも進んで実用化されれば、もっとたくさんの場面で移植が行われると思う。

公益財団法人日本骨髄バンクの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年07月22日

回答者: 男性/ 一般事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 総務部/ 主事

1.9
口コミ投稿日:2022年07月22日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
500万円 31万円 0万円 125万円
年収 500万円
月給(総額) 31万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 125万円
給与制度:
公務員と変わらない。業績や経済に左右されずに安定した収入を得られる。

評価制度:
年功序列。職員数100人にも満たない団体なのでやる気があればリーダー的な役割になるかと思う。
よく働いても働かなくても給与は変わらないので、仕事量がものすごい多い人も仕事しない人も給与に差はない。