エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社ゼロインの年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
426万円300~750万円27

(平均年齢29.1歳)

回答者の平均年収426万円
回答者の年収範囲300~750万円
回答者数27

(平均年齢29.1歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
371万円
(平均年齢29.0歳)
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
431万円
(平均年齢28.2歳)
その他
(公務員、団体職員 他)
460万円
(平均年齢29.5歳)
専門職系
(コンサルタント、金融、不動産)
550万円
(平均年齢35.5歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(28件)
すべての口コミを見る(175件)

株式会社ゼロインの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年05月22日

回答者: 男性/ 事務/ 退職済み(2024年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.0
口コミ投稿日:2024年05月22日
福利厚生:
ユニークな旅行補助制度がある。自身で旅行を企画し、社内掲示板に起案し集客の上旅行が実施される。主体的に動くことを推奨する風土が表れているように感じる。

オフィス環境:
ビル最上階にある。最近オフィスを移転した。キレイで最先端なオフィスになったと感じる。最上階からの見晴らしは非常にいい。フリーアドレスで、事業部ごとに固まることなく、コミュニケーション活性に寄与している。

株式会社ゼロインの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年10月24日

回答者: 女性/ リーダー/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.1
口コミ投稿日:2024年10月24日
勤務時間・休日休暇:
業務都合がつけば休みやフレックスを使いやすい風土。皆が休みを取れるようにチーム全体で業務調整する協力的な雰囲気で、プライベートも比較的充実させられる。顧客先常駐だと顧客先カレンダーに合わせた休暇取得になるため、運が良ければ夏季休暇や年末年始休暇で1週間以上休めることもある。残業時間も常駐先によりけりで、月平均10時間程度のところから30時間オーバーのところまで様々。固定残業代支給制のため30時間を越えないと月収が増えない。配属に左右されるため不公平感は否めない。

多様な働き方支援:
副業OK

株式会社ゼロインの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年05月22日

回答者: 女性/ 制作/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2024年05月22日
企業カルチャー・社風:
若手が挑戦しやすい会社です。やる気がある少し生意気な社員ほど、上司が気にいる傾向があります。
かえって若手の中途メンバーは新卒より優遇されることは少ないかと思います。中堅以上は人が足りないので別です。

組織体制・コミュニケーション:
上司との距離はかなり近いです。なんでも相談しやすい、思ってるいることを言いやすいという面ではとても働きやすいと思います。

株式会社ゼロインの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年11月15日

回答者: 女性/ バックオフィス事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2023年11月15日
女性の働きやすさ:
女性が多い会社ということもあり、女性にとっては非常に働きやすい環境だと思います。「くるみん」認定されたこともありますが、男女ともに産休・育休が取得しやすく、育休明けも時短勤務が可能です。こちらも部署によりますが、チーム体制で働くことが多いので急なお休みにも柔軟に対応できる体制が整っています。

株式会社ゼロインの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年04月06日

回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 一般社員

3.6
口コミ投稿日:2024年04月06日
成長・キャリア開発:
資格取得の支援制度はあるが、他の会社と比べて特筆する程の補助があるわけではない。(貸本制度や資格取得祝い金等)

研修といった部分に関しては、外部の研修サービスは用意は一応されている。

働きがい:
若い実力がある人がキャリアアップしていける風土はある。
自ら手をあげればやらせてくれる環境はあるので、成長意欲のある人には良い会社ではある。
一方で、機会は与えられるものではなく自ら勝ち取るものだといったマインドが強い会社なので、合わない人はとことん合わない会社だと思う。

配属される先によって残業時間や仕事の大変さが全然違う事と、配属された先の上司と合わずに辞めて行く人も多いのは事実としてあると思う。

株式会社ゼロインの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年11月08日

回答者: 女性/ スーパーバイザー/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.3
口コミ投稿日:2023年11月08日
入社時の期待と入社後のギャップ:
転職することなく、複数会社での経験を積みたいと思って入社し、4年目の現在、3社の経験があります。常駐だけでなく、顧客折衝など含めたカウントです。
いいギャップはありました。思っていた以上にメンバーの意見が採用されたり、きちんと一意見として傾聴し、かつ取り入れていただけるということは驚きました。

株式会社ゼロインの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年05月22日

回答者: 男性/ 事務/ 退職済み(2024年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.0
口コミ投稿日:2024年05月22日
事業の強み:
バックオフィスに注力していること
ソリューション提案にこだわっていること

事業の弱み:
労働集約型であること

事業展望:
労働集約型からの脱却

株式会社ゼロインの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年09月04日

回答者: 女性/ 総務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2024年09月04日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
360万円 27万円 0万円 17万円
年収 360万円
月給(総額) 27万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 17万円
給与制度:
給与は上がりずらい。賞与も期待は全くできない。
ただ、仕事内容で考えた時妥当な金額だと感じる

評価制度:
評価のための目標設定、フィードバックがしっかりしてる。
設定した目標を達成すれば昇進もできるように感じる。
その人次第だと感じる