エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

ヘイズ・スペシャリスト・リクルートメント・ジャパン株式会社の年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
570万円300~900万円16

(平均年齢34.9歳)

回答者の平均年収570万円
回答者の年収範囲300~900万円
回答者数16

(平均年齢34.9歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
650万円
(平均年齢31.5歳)
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
464万円
(平均年齢40.4歳)
その他
(公務員、団体職員 他)
500万円
(平均年齢36.0歳)
専門職系
(コンサルタント、金融、不動産)
550万円
(平均年齢34.0歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(20件)
すべての口コミを見る(137件)

ヘイズ・スペシャリスト・リクルートメント・ジャパン株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年07月30日

回答者: 女性/ マーケティング/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.9
口コミ投稿日:2023年07月30日
福利厚生:
住宅補助と寮はなかったです。通勤手当があります。退職金はなかったです。

オフィス環境:
オフィスの立ち位置がとても良かったです。東京オフィスは六本木一丁目駅直結で、オフィスから東京タワーが見られます。横浜は2023年から新しいオフィスへ移転し、みなとみらいの景色を見ながらお仕事することができます。

ヘイズ・スペシャリスト・リクルートメント・ジャパン株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年06月13日

回答者: 回答なし/ 営業事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

4.4
口コミ投稿日:2023年06月13日
勤務時間・休日休暇:
有給休暇取得しやすいです。夏やクリスマス時期には長期休暇を所得する人が多いです。
有給休暇は初年度15日付与されるので、一般よりは多いと思います。その他傷病休暇が年5日付与されます。
繁忙期以外は残業もほぼないです。
営業の人で遅くまで働いている人もいますが多くはなく、メリハリをつけて働いています。

多様な働き方支援:
在宅勤務は最大で週5日OKです。
出社日を決めているチームもあるようです。
お子さんがいる人は、時短勤務制度を利用して働いています。

ヘイズ・スペシャリスト・リクルートメント・ジャパン株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年07月30日

回答者: 女性/ マーケティング/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.9
口コミ投稿日:2023年07月30日
企業カルチャー・社風:
挑戦する機会が多く、風通しが良い会社です。

組織体制・コミュニケーション:
部署によって違うかもしれませんが、自分の場合、上司ととても話ししやすかったです。日本のチームメンバー、アジアのチームメンバー、さらにグローバルチームメンバーで交流する機会があります。

ダイバーシティ・多様性:
国籍、性別を問わずに活躍できる環境だと思います。外国籍管理職、女性管理職の方も多かったです。東京レインボープライドなど積極的に参加していました。

ヘイズ・スペシャリスト・リクルートメント・ジャパン株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年11月25日

回答者: 回答なし/ スペシャリスト/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.7
口コミ投稿日:2023年11月25日
女性の働きやすさ:
営業は遅くまで残業している人が多い。管理部門は最近、どの部署もたくさん人が辞めてギリギリの人数で回しているので深夜まで残念している人がそこそこいる。家庭の事情で時間の制約がある人は働きにくいかもしれない。

ヘイズ・スペシャリスト・リクルートメント・ジャパン株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年07月30日

回答者: 女性/ マーケティング/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.9
口コミ投稿日:2023年07月30日
成長・キャリア開発:
入社1年後英語学習に関するサポートはできるようになります。会社に入って英語でコミュニケーションする機会が増えるようになり、英語をビジネス言語として使えるようになりました。専門スキルなどはもちろんですが、この会社で勤務することにより、異なる部署、拠点、国とのコミュニケーション、業務の連携についてたくさん学びました。

ヘイズ・スペシャリスト・リクルートメント・ジャパン株式会社の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年05月11日

回答者: 男性/ 人材コンサルタント/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

口コミ投稿日:2022年05月11日
入社時の期待と入社後のギャップ:
正直かなりのギャップがありました。それは期待以上に環境や人、業務内容が素晴らしかったからです。私には小さな子供がおり、妻もフルタイムで働いているため、保育園のことや家庭のことなどで、できる限り残業は少なく働けるようにしたいと思っていました。しかし、いざ働いてみると家庭の時間を大事にするよう上司から常に声をかけていただき、職場の方もそれに賛同してくれているため、効率的な業務遂行のためのサポートをしていただき、必要に応じてリモートワークや有休などの選択肢を与えていただくなど、私としてはこれ以上にない環境で働けています。だからこそ日々の業務に集中ができ、結果のために貪欲になれています。

ヘイズ・スペシャリスト・リクルートメント・ジャパン株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年12月08日

回答者: 女性/ コンサルタント/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.7
口コミ投稿日:2023年12月08日
事業の強み:
ダイレクトソーシングが進むなか、人材紹介業はこれからとても伸びることはないと思う。入社してから4年間で、ダイレクトソーシングに切り替えたクライアントは多かった。どの業種や業界を担当するかで多く売り上げや評価に関わってくる。派遣業は逆に安定していると感じたが、スピード感と対人能力が高く求められる。また、かなりストレス耐性が強くないと長くは続かないと思う。

事業の弱み:
コミッション制度は他社の大手人材紹介会社よりも良かったと記憶している。また、すでに既存のクライアントと候補者のデータベースがあるのはとても強い。経験値が少ない場合は、コミッションが高いブティックよりも、こういうある程度のサイズ感の人材紹介会社の方は成功しやすいと思う。実際にブティックからうつる人も少なくなかった

ヘイズ・スペシャリスト・リクルートメント・ジャパン株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年03月01日

回答者: 男性/ セールス/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.5
口コミ投稿日:2024年03月01日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
450万円 30万円 0万円 100万円
年収 450万円
月給(総額) 30万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 100万円
給与制度:
運要素もある程度あるが、
要領よく仕事をすればするほど、
賞与に繋がるチャンスあり。
逆に仕事をしないとその分結果に反映する。

評価制度:
完全に実力主義。
結果を出せば初年度に昇格する事も可能。
昇格するためのゴールが明確なのもこの会社の良いところ。