エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

ハウス・トゥ・ハウス・ネットサービス株式会社の年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
400万円300~500万円23

(平均年齢27.9歳)

回答者の平均年収400万円
回答者の年収範囲300~500万円
回答者数23

(平均年齢27.9歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
405万円
(平均年齢26.9歳)
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
383万円
(平均年齢29.7歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(22件)
すべての口コミを見る(180件)

ハウス・トゥ・ハウス・ネットサービス株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年05月07日

回答者: 女性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.5
口コミ投稿日:2024年05月07日
福利厚生:
住宅補助は入社3年目まで出るが年々5千円ずつ減っていき最後は1万。
支給の条件もあるため期待し内容がいい。

オフィス環境:
立地はいい。基本は駅チカなので通勤しやすい。
綺麗さや休憩できるスペースは店舗によって全く異なる。
自分たちで掃除を行うが、毎月チェックがあるため、清潔ではある。

ハウス・トゥ・ハウス・ネットサービス株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年09月25日

回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2024年09月25日
勤務時間・休日休暇:
営業は残業が多く、土日祝は朝がはやいので拘束時間が長いです。休日は水曜定休日でシフト制です。店舗によって異なるかもしれませんが、平日であれば比較的希望休も取りやすいと思います。

多様な働き方支援:
リモートワークはできません。本社の方やお子さんがいる方はリモートワークしている方もいるかもしれません。お子さんがいる方は時短勤務している人もいます。副業については特に禁止とは言われていないと思います。

ハウス・トゥ・ハウス・ネットサービス株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年01月21日

回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2024年01月21日
組織体制・コミュニケーション:
営業店舗のほうは特に若い世代が多いので話しやすかったです。年下の上司もいたのでかしこまることはなかったです。店長次第・店舗のメンバーにもよりますが、店舗全体で食事に行ったこともあり、基本的には人間関係は良好でした。

ダイバーシティ・多様性:
外国籍や障害がある方が入社してきたことはなかったので特に多様性についてはないと思います。

ハウス・トゥ・ハウス・ネットサービス株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年12月07日

回答者: 男性/ 事務職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2023年12月07日
女性の働きやすさ:
女性の管理職はまだまだ少ないが、性別によって昇進のスピードが変わることはなく
誰でもチャンスがある。
女性特有のライフステージの変化においても柔軟に対応できるように
育休や産休制度、時短勤務制度も活用できる点が良い点

ハウス・トゥ・ハウス・ネットサービス株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年09月25日

回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2024年09月25日
成長・キャリア開発:
宅地建物取引士の取得に力を入れています。定期的に社内模試があったり、勤務時間中に勉強できるようになっています。また宅地建物取引士の試験前に有休を取ることもできます。ただ社内選抜試験に合格しないと宅地建物取引士の試験は受けることができません。

ハウス・トゥ・ハウス・ネットサービス株式会社の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年01月27日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.5
口コミ投稿日:2024年01月27日
入社時の期待と入社後のギャップ:
入社後の研修では定時では帰れなくとも19時頃には退社可能と聞いていたが、研修を担当しているのは営業サポートであり営業の方が研修をしていないため配属されてからギャップが大きすぎる。
また、申し込みから契約、鍵渡しまで営業マンが一人で行うため負担も大きい。
そのため繁忙期は一日の残業時間は3時間以上、契約が多い人だと終電で帰る人もいる。また、昼の休憩は繁忙期だとなし、出社時間も8時半と早くなりそんな話は入社前一切聞いていなかった。
また、現在ではボーナスの割合も減り、月に一度の環境整備というものがあり各店舗を1日かけて社長が回っていき隅々まで点検するため前日は基本残業、業務外のことをやらされるためやっていてかなり不快。

ハウス・トゥ・ハウス・ネットサービス株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年12月07日

回答者: 男性/ 事務職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2023年12月07日
事業の強み:
総合不動産会社として安定した基盤がある

事業の弱み:
部署によって働き方に違いがある

事業展望:
地域密着で店舗展開をしており、しっかりした基盤がある

ハウス・トゥ・ハウス・ネットサービス株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年10月04日

回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.6
口コミ投稿日:2023年10月04日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
300万円 0万円 0万円 70万円
年収 300万円
月給(総額) 0万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 70万円
給与制度:
役職が上がれば昇給しますが平のままだと何年経っても昇給はしません。
賞与については営業だと賞与プラスインセンティブがつくのでまあまぁな額になりますが、事務員の場合は大体1回の賞与で1ヶ月分強くらいです。

評価制度:
実力云々よりは、どの店舗に配属になるかによって今後の昇給が決まってくる感じです。