「エンゲージ」と「エンゲージ会社の評判」が連携することで、旧ライトハウスの機能はそのままに、より便利に双方のサービスをご利用いただけます。
- エンゲージ会社の評判
- 人材・教育(人材サービス)業界
- 株式会社キャリアマートの評判・口コミ
- 株式会社キャリアマートの成長・働きがい
株式会社キャリアマートの成長・働きがい
3.1
172件
株式会社キャリアマートの成長・働きがいの口コミページです。株式会社キャリアマートで働く社員や元社員が投稿した、給与・年収、勤務時間、休日・休暇、面接などの評判・口コミを172件掲載中。エンゲージ会社の評判は、株式会社キャリアマートへの転職・就職活動をサポートします!
口コミ投稿日:2024年05月25日
口コミ投稿日:2023年12月01日
回答者: 女性/ 事務/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
2.8
口コミ投稿日:2023年10月05日
回答者: 女性/ 法人営業/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
1.0
口コミ投稿日:2021年03月04日
回答者: 女性/ 営業職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員
3.6
口コミ投稿日:2021年08月20日
回答者: 女性/ CS職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
3.4
口コミ投稿日:2021年02月22日
回答者: 女性/ 企画/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
4.5
口コミ投稿日:2023年04月13日
回答者: 女性/ 経営企画/ 退職済み(2021年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
2.9
口コミ投稿日:2022年06月07日
回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2020年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
3.5
口コミ投稿日:2024年04月24日
回答者: 男性/ 営業コンサル/ 退職済み(2020年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
2.5
口コミ投稿日:2024年06月17日
回答者: 男性/ 人材コンサルタント/ 退職済み(2020年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
2.8
口コミ投稿日:2020年09月01日
回答者: 男性/ 採用事務/ 退職済み(2019年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
1.7
口コミ投稿日:2021年02月22日
回答者: 男性/ 営業職/ 退職済み(2019年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
2.8
口コミ投稿日:2021年11月08日
回答者: 女性/ 新卒採用コンサルタント事業部/ 退職済み(2018年)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員
4.1
口コミ投稿日:2018年06月20日
回答者: 女性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 退職済み/ 正社員
口コミ投稿日:2018年06月20日
口コミ投稿日:2018年01月16日
回答者: 女性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 退職済み/ 正社員
口コミ投稿日:2018年01月16日
口コミ投稿日:2018年01月16日
回答者: 女性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 退職済み/ 正社員
口コミ投稿日:2018年01月16日
口コミ投稿日:2018年06月20日
回答者: 女性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 退職済み/ 正社員
口コミ投稿日:2018年06月20日
口コミ投稿日:2018年01月16日
回答者: 女性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 退職済み/ 正社員
口コミ投稿日:2018年01月16日
口コミ投稿日:2018年01月16日
回答者: 女性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 退職済み/ 正社員
口コミ投稿日:2018年01月16日
口コミ投稿日:2018年01月16日
回答者: 女性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 退職済み/ 正社員
口コミ投稿日:2018年01月16日
口コミ投稿日:2018年06月20日
回答者: 女性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 退職済み/ 正社員
口コミ投稿日:2018年06月20日
口コミ投稿日:2018年01月16日
回答者: 女性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 退職済み/ 正社員
口コミ投稿日:2018年01月16日
口コミ投稿日:2018年06月20日
回答者: 女性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 退職済み/ 正社員
口コミ投稿日:2018年06月20日
口コミ投稿日:2018年06月20日
回答者: 女性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 退職済み/ 正社員
口コミ投稿日:2018年06月20日
口コミ投稿日:2016年03月30日
回答者: 男性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
4.1
口コミ投稿日:2016年07月11日
回答者: 男性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
口コミ投稿日:2016年07月11日
口コミ投稿日:2016年07月11日
回答者: 男性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
口コミ投稿日:2016年07月11日
口コミ投稿日:2015年08月01日
回答者: 男性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 退職済み/ 正社員
4.0
口コミ投稿日:2015年08月01日
回答者: 男性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 退職済み/ 正社員
4.0
口コミ投稿日:2023年03月25日
回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ アルバイト・パート
4.0
口コミ投稿日:2023年07月14日
回答者: 女性/ CS/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ アルバイト・パート
4.0
同じ業界の企業の口コミ
3.1
東京都品川区東大井2−13−8ケイヒン東大井ビル4F
人材・教育・人材サービス
回答者: 女性/ 派遣スタッフ 官公庁系審査業務/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 派遣社員/ 株式会社日本旅行 既存観光高付加価値化/ なし
成長・キャリア開発:ない。ただ審査に関するOJTやOnline Sessonで改...
続きを見る
3.3
東京都豊島区西池袋1−5−3エルグビル8F
人材・教育・人材サービス
2.9
東京都渋谷区渋谷2−12−19東建インターナショナルビル6F
人材・教育・人材サービス
0.0
神奈川県横浜市金沢区福浦1−7−13−2F
人材・教育・人材サービス
2.7
新潟県三条市須頃2−106
人材・教育・人材サービス
2.6
東京都渋谷区恵比寿1−23−23恵比寿スクエア1F
人材・教育・人材サービス
回答者: 男性/ コールセンターオペレーター/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 派遣社員
働きがいを感じるポイント:どの部署の業務も、コロナ関連の公共系の仕事だったので、入電者...
続きを見る
3.1
東京都千代田区内神田323-5
人材・教育・人材サービス
回答者: 男性/ 介護職員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 派遣社員
成長・キャリア開発:派遣のため特にないと思います。働きがい:派遣という立場のハー...
続きを見る
3.2
大阪府大阪市北区曾根崎新地1−1−49梅田滋賀ビル11F
人材・教育・人材サービス
回答者: 男性/ IT系エンジニア(アプリ開発、ITコンサル 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
働きがい:派遣会社なので、会社に言われるがままに全国どこだろうが派遣業...
続きを見る
3.0
東京都千代田区麹町1−7相互半蔵門ビルディング2F
人材・教育・人材サービス
回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2020年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
成長・キャリア開発:特になし。働きがい:結果を出せば給与は良いと思います。そこの...
続きを見る
3.2
東京都港区元赤坂1−5−31新井ビル2F
人材・教育・人材サービス
回答者: 男性/ 建築・土木系エンジニア(建築、設計、施工管理 他)/ 退職済み/ 正社員
働きがい:年度始めにコンビを組んでいる先輩社員と相談しながらその年の目...
続きを見る
エンゲージ会社の評判(旧:ライトハウス)は、就職・転職を希望するすべてのみなさまにご活用いただける、日本最大級の口コミ・評判プラットフォーム。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
株式会社キャリアマートの評判・口コミ 成長・働きがい
回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
担当顧客が成功したとき、サポートし続けた自分もその成功に携われることで、働き甲斐を感じる。
また業界の知識にも非常に深く知ることが出来、自身の成長の観点としても働き甲斐を感じる。
社内のメンバーも若いメンバーが多く、仕事をするうえでの疑問点や改善点を共有でき、社員からの刺激も多く受けることが出来る点においても、働いていてよかったと感じる点である。
ただし、自身のキャリア形成を考えた場合、3~5年ほど継続して勤務できるとすれば、一定の知識、経験を積むことが出来るのではないか、と感じる。
1,2年では取得できるスキルにも限界があると感じるからだ。