エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

一般財団法人富士脳障害研究所のカテゴリ別口コミ(8件)

すべての口コミを見る(8件)

一般財団法人富士脳障害研究所の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年11月04日

回答者: 女性/ 看護師/ 退職済み(2018年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 契約社員

3.0
口コミ投稿日:2024年11月04日
福利厚生:
就職時に夫の扶養に入っており、契約社員であったため、夫の会社の方より就職後3ヶ月程度ののところで社会保険の加入へ切り替えてはどうかとすすめられたが、手続きが面倒とのことで断られてしまった。

一般財団法人富士脳障害研究所の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年03月02日

回答者: 男性/ 特になし/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2024年03月02日
勤務時間・休日休暇:
休みは基本的には取りづらい
好きな日に希望通り休みをとることも難しいときが在る。

多様な働き方支援:
副業禁止である
リモートワーク無し
有給が時間単位で取得できるので、業務の状況によっては、有給を使用して、早めに上がることも可能。

一般財団法人富士脳障害研究所の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年02月02日

回答者: 女性/ 看護師/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

1.2
口コミ投稿日:2023年02月02日
女性の働きやすさ:
女性がほぼの部署なので、その点では働きやすかったです。

一般財団法人富士脳障害研究所の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年04月22日

回答者: 女性/ 看護師/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

1.2
口コミ投稿日:2024年04月22日
成長・キャリア開発:
脳神経外科の専門病院ですので、脳に関する勉強はかなりできると思います

働きがい:
脳をしっかり学びたい人にはとても働きがいを感じると思う。
やすみは少ないが給料は水準より高いのでお給料が多くほしい人はそこにもやりがいを感じるかもしれない。

一般財団法人富士脳障害研究所の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年03月02日

回答者: 男性/ 特になし/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2024年03月02日
入社時の期待と入社後のギャップ:
連休の取得はなかなか難しい

一般財団法人富士脳障害研究所の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年11月04日

回答者: 女性/ 看護師/ 退職済み(2018年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 契約社員

3.0
口コミ投稿日:2024年11月04日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
400万円 25万円 0万円 100万円
年収 400万円
月給(総額) 25万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 100万円
給与制度:
給料が地域では高水準とされているが、夜勤を多くやった場合のことであり、そうならなければ多くはなかったと思う。夜勤ができなければ一定時間の残業のようなものがあり、働き方としてはいいと感じなかった。ボーナスは正社員であれば一定に支給されるが、夜勤をやらない契約社員にはない。

評価制度:
管理職の体制が整っていないため、管理者不在となることも多く、中堅層にとっては働きやすいとは言えないのではないかと感じた。職歴が長くなると管理職の対象となるようであるが他の組織と比較するとその辺りの体制が不安定であり、また女性の多い職場のために管理職に適した年齢層のスタッフは家庭などがありなかなか管理業務をしたがらず、役職者不在が長期化しているようであった。課長不在など考えられない体制で長年きているようであった。