「エンゲージ」と「エンゲージ会社の評判」が連携することで、旧ライトハウスの機能はそのままに、より便利に双方のサービスをご利用いただけます。
- エンゲージ会社の評判
- メーカー(繊維・紙・パルプ)業界
- 株式会社ヘッズの評判・口コミ
- 株式会社ヘッズの企業カルチャー・組織体制
株式会社ヘッズの社風・企業カルチャー・組織体制
3.4
12件
株式会社ヘッズの企業カルチャー・組織体制の口コミページです。株式会社ヘッズで働く社員や元社員が投稿した、給与・年収、勤務時間、休日・休暇、面接などの評判・口コミを12件掲載中。エンゲージ会社の評判は、株式会社ヘッズへの転職・就職活動をサポートします!
同じ業界の企業の口コミ
2.6
兵庫県伊丹市東有岡5−33
メーカー・繊維・紙・パルプ
回答者: 男性/ 総務/ 退職済み(2020年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
企業カルチャー・社風:良くも悪くも古い昭和の体質が残っている。社歴の長さで上下関係...
続きを見る
3.6
大阪府大阪市生野区田島6−17−28
メーカー・繊維・紙・パルプ
回答者: 男性/ 電気・電子・機械系エンジニア(電子・回路・機械設計 他)/ 退職済み/ 正社員
企業文化・社風・組織体制:【職場の雰囲気】大きな会社のようなキビキビした感じはなくて、...
続きを見る
3.0
東京都千代田区神田駿河台4−6御茶ノ水ソラシティ
メーカー・繊維・紙・パルプ
回答者: 男性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 退職済み/ 正社員
企業文化・社風・組織体制:日本企業ならではの体質はあるのかと思います。ただこの点はどの...
続きを見る
2.9
東京都新宿区信濃町煉瓦館 2F
メーカー・繊維・紙・パルプ
回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍16~20年/ 正社員/ 営業部/ 課長
企業カルチャー・社風:一年ごとに方針をバージョンアップさせ、要求レベルがあがるので...
続きを見る
3.2
大阪府大阪市東成区東小橋2−9−3
メーカー・繊維・紙・パルプ
回答者: 男性/ 人事/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員
企業カルチャー・社風:営業職についていえば売上予算を達成することが強く求められる。...
続きを見る
3.2
愛知県小牧市小針3−67
メーカー・繊維・紙・パルプ
回答者: 女性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
企業カルチャー・社風:新商品開発などには精力的ではあるが基本的に昭和脳。特に地方の...
続きを見る
3.2
東京都多摩市永山6−11−11
メーカー・繊維・紙・パルプ
回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
組織体制・コミュニケーション:アットホームな雰囲気があり、他部署にも相談のしやすさはある。...
続きを見る
2.7
東京都中央区新川1−23−5新川イーストビル
メーカー・繊維・紙・パルプ
3.1
京都府京都市下京区五条通烏丸東入松屋町438タナックスビル
メーカー・繊維・紙・パルプ
回答者: 男性/ デザイナー/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
組織体制・コミュニケーション:部署、上司によるが、仲の良い所が多い印象。ダイバーシティ・多...
続きを見る
3.1
愛媛県四国中央市三島紙屋町628
メーカー・繊維・紙・パルプ
回答者: 男性/ 用紙営業本部/ 退職済み(2014年)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員
企業カルチャー・社風:若い社員でも,仕事ができる社員には,取引額の大きな得意先を担...
続きを見る
株式会社ヘッズのカテゴリ別口コミ(12件)
エンゲージ会社の評判(旧:ライトハウス)は、就職・転職を希望するすべてのみなさまにご活用いただける、日本最大級の口コミ・評判プラットフォーム。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
株式会社ヘッズの評判・口コミ 企業カルチャー・組織体制
回答者: 女性/ 企画/ 退職済み(2021年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
挑戦できる機会は多いが、評価制度がまだ整っていない部分もある。
組織体制・コミュニケーション:
部署感のコミュニケーションは盛ん。仕事以外でも社内イベントが多いので、家族ぐるみで仲良よくしている社員も多い。上司も優しく話やすい雰囲気はあるが、ミーティングなどで不在にしてることが多いのでタイミングを伺わなければならない。