回答者: 男性/ コンサルタント/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|
--万円 | --万円 | --万円 | --万円 |
年収 | --万円 |
---|---|
月給(総額) | --万円 |
残業代(月) | --万円 |
賞与(年) | --万円 |
「エンゲージ」と「エンゲージ会社の評判」が連携することで、旧ライトハウスの機能はそのままに、より便利に双方のサービスをご利用いただけます。
税理士法人ゆびすいの口コミ一覧ページです。税理士法人ゆびすいで働く社員や元社員が投稿した、給与・年収、勤務時間、休日・休暇、面接などの口コミを28件掲載中。エンゲージ会社の評判は、税理士法人ゆびすいへの転職・就職活動をサポートします!
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|
--万円 | --万円 | --万円 | --万円 |
年収 | --万円 |
---|---|
月給(総額) | --万円 |
残業代(月) | --万円 |
賞与(年) | --万円 |
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|
350万円 | 20万円 | 0万円 | 87万円 |
年収 | 350万円 |
---|---|
月給(総額) | 20万円 |
残業代(月) | 0万円 |
賞与(年) | 87万円 |
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|
680万円 | 38万円 | --万円 | 230万円 |
年収 | 680万円 |
---|---|
月給(総額) | 38万円 |
残業代(月) | --万円 |
賞与(年) | 230万円 |
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|
350万円 | --万円 | --万円 | --万円 |
年収 | 350万円 |
---|---|
月給(総額) | --万円 |
残業代(月) | --万円 |
賞与(年) | --万円 |
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|
260万円 | 21万円 | 0万円 | 0万円 |
年収 | 260万円 |
---|---|
月給(総額) | 21万円 |
残業代(月) | 0万円 |
賞与(年) | 0万円 |
税理士法人ゆびすいの評判・口コミ 事業展望・強み・弱み
回答者: 男性/ 会計指導/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
社会福祉法人や学校法人会計に非常に明るい。これらを専門的に扱う部署や人材が在籍しており、新規の案件も非常に多い。またこれらの部署はもともと顧客基盤があったわけではなく、社員の勇士で立ち上がった部署でもある。このことからも、変化に柔軟に対応できる事務所ではないかと考えている。近年では相続分野に力を入れつつあり、専門部署も立ち上がっている。
事業の弱み:
税理士業界特有の問題ではあるが、IT化が非常に遅れている。多くの場面で業務効率化を図ることもできるとは思う。ただ、顧客側がITを扱えないという問題がある。また、IT化を進めることによって、税理士事務所の介在価値がなくなってしまい、将来的に業界全体的に業績が落ちてしまうのではないかという懸念もある。常に新しい情報を提供し、事業者に対するコンサルティングができるようにならなければならないと職員は考えている。
事業展望:
売り上げ業績ともに順調に伸びている。業界のトレンドではあるが、事務所の大規模化に伴い従業員が多くなってきている。従業員が増えることは決して悪いわけではないが、管理運用が難しく、今後も今までどうりの質が担保できるかはわからない。