エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

大田区のすべての口コミ

口コミ投稿日:2024年10月07日

回答者: 男性/ 主任/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.9
口コミ投稿日:2024年10月07日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
650万円 40万円 120万円 162万円
年収 650万円
月給(総額) 40万円
残業代(月) 120万円
賞与(年) 162万円
給与制度:
給与表通りに上がる。評価については、普通の評価でも基本的に4号は、上がって行く。評価が良い人は、5号、6号と上がっていくこともある。体感として、20代は500万円前後。30代は600万から700万、40代は700万から800万程度が平均的な人のモデル賃金のような気がします。管理職選考に合格すると、1000万まで到達し、その後部長まで行っても、1200万円で頭打ちとなる。特別区は23区どこでも給与は同じだが、年収が高い区は、年齢が高いという事と、昇任している人が多いことが影響している。主任に上がると月額で1万以上給与が上がり、ボーナスも5パーセント上乗せされるので、残業単価の上昇分を考慮すると50万程度は上がる仕組みになっており、やはり受ける人が多い。主事と主任とでは、主任のほうが少し重たい業務負荷がかけられる傾向にあるが、あまりたいして変わらないところもある。係長になると基本給などがグッと上がるが、それでも700万から800万、ベテランになっても900万円代に落ち着き、1000万円を到達したい場合は、管理職になる必要がある。最近は、管理職のなり手がいなくなり、係長グラスから指名して昇任する仕組みごできた。

回答者: 男性/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ 産業経済部/ 主査

3.2
口コミ投稿日:2024年04月20日
企業カルチャー・社風:前例踏襲型なのですが、毎回意味不明なトップダウンによる指示
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2022年04月13日

回答者: 回答なし/ 一般事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2022年04月13日
福利厚生:寮は遠方から来る人しか入ることができない。また、27歳くらいで出されて
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2023年10月11日

回答者: 男性/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.1
口コミ投稿日:2023年10月11日
成長・キャリア開発:資格取得の支援金が多数あるが、手続きが割と面倒なものが多く、
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.5
口コミ投稿日:2022年01月31日
勤務時間・休日休暇:ワークライフバランスは充実していると思う。閑散期であれば定時
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2024年12月14日

回答者: 女性/ 一般事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.7
口コミ投稿日:2024年12月14日
成長・キャリア開発:努力しても係長レベルでさえ業務を把握しておらず評価が一律なの
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2023年05月02日

回答者: 回答なし/ 一般事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2023年05月02日
福利厚生:住宅補助は27歳まで27000円支給されます。通勤手当は全額支給されま
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 事務職/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 地域力推進部/ 係員

4.1
口コミ投稿日:2024年01月04日
勤務時間・休日休暇:地方公務員なのでワークライフバランスはかなり良い。やはり所属
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.9
口コミ投稿日:2022年05月01日
企業カルチャー・社風:役所なので、保守的だとは思います。組織体制・コミュニケーシ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 回答なし/ 一般事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2023年05月02日
企業カルチャー・社風:基本、既存の仕事をこなすイメージですが、感染症対策課などの
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 一般事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 区民部

3.2
口コミ投稿日:2023年09月28日
勤務時間・休日休暇:有給休暇は比較的自由に取ることができるが、部署次第ではある。
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 福祉/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2024年03月03日
勤務時間・休日休暇:部署によります。人の多い部署では休暇を取りやすいと思いますが
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2022年05月01日

回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.9
口コミ投稿日:2022年05月01日
事業の強み:リストラがなく、転勤もなく、福利厚生が充実しています。事業の弱み:定
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2022年05月01日

回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.9
口コミ投稿日:2022年05月01日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
550万円 25万円 0万円 120万円
年収 550万円
月給(総額) 25万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 120万円
給与制度:毎月の給与の他に、夏・冬の賞与と、春に数万円程度の賞与があります。福利
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.9
口コミ投稿日:2022年05月01日
勤務時間・休日休暇:部署によって大きく変わりますが、民間企業に比べれば遥かにワー
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 大学職員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2023年11月14日
企業カルチャー・社風:基本的には前例踏襲。変えようにも利害関係者が多くハードルが
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 事務/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.4
口コミ投稿日:2025年01月07日
勤務時間・休日休暇:休暇はとりやすく、時間休も可能です。ただし、残業の多い部署も
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 土木/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.3
口コミ投稿日:2023年07月18日
企業カルチャー・社風:風通しは良くないです。挑戦する機会もほとんどありません。組
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2022年05月01日

回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.9
口コミ投稿日:2022年05月01日
成長・キャリア開発:生きていくうえで必要な知識(住民票や戸籍、税金、保険など)を
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2023年12月01日

回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 主任

3.9
口コミ投稿日:2023年12月01日
女性の働きやすさ:働きやすいと思う。男女の差がなく昇進できるのは公務員ならでは。
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2024年07月25日

回答者: 女性/ 一般事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2024年07月25日
成長・キャリア開発:TOEIC受験の支援制度あり研修は外部の講演会との連携法務研
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2023年01月19日

回答者: 男性/ 公務員・事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.6
口コミ投稿日:2023年01月19日
事業の強み:発生した社会問題を後追いで事業を立ち上げてもいくことが基本。事業を立
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2023年09月28日

回答者: 男性/ 一般事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 区民部

3.2
口コミ投稿日:2023年09月28日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
500万円 31万円 0万円 125万円
年収 500万円
月給(総額) 31万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 125万円
給与制度:昇給は着実にある。賞与も公務員なこともあり特に不満はなく年々増額してい
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 回答なし/ 一般事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2022年04月13日
勤務時間・休日休暇:任される仕事により変わると思う。人数が少ない係だと一人の負担
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 回答なし/ 一般事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2023年05月02日
勤務時間・休日休暇:部署によるが基本は定時で帰れるところが多いと思います。スケジ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2023年01月19日

回答者: 男性/ 公務員・事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.6
口コミ投稿日:2023年01月19日
入社時の期待と入社後のギャップ:思っていたよりも人材を大切にしていなかった、とい
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2022年01月31日

回答者: 男性/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.5
口コミ投稿日:2022年01月31日
福利厚生:入庁して5年ぐらいは独身寮に入ることができる。部屋もそれなりにきれいな
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 一般事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2024年07月25日
勤務時間・休日休暇:部署によっては勤務時間内では到底終わらない仕事量があります。
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2023年11月14日

回答者: 女性/ 大学職員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2023年11月14日
福利厚生:公務員なだけあって福利厚生は整っている。女性、男性ともに単身者には職員
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2023年05月23日

回答者: 男性/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.3
口コミ投稿日:2023年05月23日
事業の強み:世界都市・東京の国際空港があること。それを軸に、鉄道やまちづくりを整
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 一般事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.7
口コミ投稿日:2024年12月14日
企業カルチャー・社風:基本前例踏襲のため挑戦する機会などはないに等しい。能力があ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2025年01月07日

回答者: 女性/ 事務/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.4
口コミ投稿日:2025年01月07日
福利厚生:住宅手当は出ますが、年数を重ねることに補助額は減ります。毎年2万円分の
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2024年06月06日

回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 主事

3.3
口コミ投稿日:2024年06月06日
働きがい:事務職は大体が2〜4年ごとに異動になるが、異動する度に未経験転職したか
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2024年07月25日

回答者: 女性/ 一般事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2024年07月25日
事業の弱み:基本的に他と競合することはありません。全国初のような目新しい事業には
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2023年01月19日

回答者: 男性/ 公務員・事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.6
口コミ投稿日:2023年01月19日
福利厚生:住居手当は8,000円のみなのでご注意を。通勤手当は特殊なルートや、極
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

大田区で働いていますか?

あなたの経験を共有しましょう。