エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(55件)

西東京市の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年06月20日

回答者: 女性/ 一般事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2023年06月20日
福利厚生:
寮はなし。住宅補助、通勤手当、退職金あり。

オフィス環境:
田無庁舎と保谷庁舎に分かれており、田無庁舎は田無駅から5分ほどだが、保谷庁舎は保谷駅から少し遠い。

西東京市の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年09月24日

回答者: 女性/ 事務/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 市民部/ 主事

3.6
口コミ投稿日:2023年09月24日
勤務時間・休日休暇:
休みは柔軟に取得できるところは良い。多くの人が積極的に有給を使っているため、気兼ねなく取得しやすい。また、子育て世代も多いので、子の体調等による急な休暇にもとても寛容である。

多様な働き方支援:
副業は特に必要な理由がないとできない。

西東京市の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年09月24日

回答者: 女性/ 事務/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 市民部/ 主事

3.6
口コミ投稿日:2023年09月24日
組織体制・コミュニケーション:
上司ともコミュニケーションは取りやすいが部署によるところが大きい。ただ、異動が多い上に早いので、苦手な上司にあたっても2年程経てばいなくなる傾向にある。

西東京市の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年08月05日

回答者: 男性/ 事務職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.3
口コミ投稿日:2023年08月05日
女性の働きやすさ:
女性の育休は国としても推進してるので女性は育休産休含め取りやすい環境にあると思う。
一方で男性の育休は推奨こそしているものの取得率は高くないのが現状

西東京市の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年06月20日

回答者: 女性/ 一般事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2023年06月20日
成長・キャリア開発:
資格取得を支援する援助や研修はある。

働きがい:
配属先によるが、市民の方々に直接感謝される部署もある。ただ、逆にお叱りを受けやすい部署でもある。市民の方々と直接関わりがなくとも、部署内や別部署との連携は必要なため、事務仕事のみ行いたい場合は市役所勤務はお勧めしない。

西東京市の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年09月24日

回答者: 女性/ 事務/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 市民部/ 主事

3.6
口コミ投稿日:2023年09月24日
入社時の期待と入社後のギャップ:
みんな優しい人ばかりで最初は驚いた。

西東京市の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年09月24日

回答者: 女性/ 事務/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 市民部/ 主事

3.6
口コミ投稿日:2023年09月24日
事業の強み:
人口も増えつつあるので、より発展していくことを願いたい。

西東京市の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年09月24日

回答者: 女性/ 事務/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 市民部/ 主事

3.6
口コミ投稿日:2023年09月24日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
400万円 21万円 4万円 90万円
年収 400万円
月給(総額) 21万円
残業代(月) 4万円
賞与(年) 90万円
給与制度:
賞与は約4.4ヶ月分
残業も部署によるが基本的にサービス残業はない。自分の退勤時間に応じて申請が可能だった。

評価制度:
ある程度の年数が経つと昇進試験が受けられる。多くの人が受けていたイメージがある。そのほかは基本的に年功序列である。