エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

苫小牧市の年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
454万円250~720万円12

(平均年齢31.8歳)

回答者の平均年収454万円
回答者の年収範囲250~720万円
回答者数12

(平均年齢31.8歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
517万円
(平均年齢39.0歳)
建築・土木系エンジニア
(建築、設計、施工管理 他)
400万円
(平均年齢32.0歳)
医薬・化学・素材・食品系専門職
(研究・製品開発、生産管理 他)
400万円
(平均年齢22.0歳)
その他
(公務員、団体職員 他)
443万円
(平均年齢30.1歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(19件)
すべての口コミを見る(94件)

苫小牧市の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年04月29日

回答者: 男性/ 事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ ゼロごみ推進課/ 主査

2.2
口コミ投稿日:2024年04月29日
福利厚生:
アパート等を借りた場合は、上限はありますが半額程度の住宅手当がつく一方で、持ち家の場合は全く手当つかないです。
通勤手当は交通機関の場合は全額出ますが、車通勤の場合は近隣の駐車場を自分で借りなければいけないので、賃借料でほとんどなくなりるため、実質ガソリン代は自腹になっている職員がほとんどかとおもいます。

苫小牧市の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年08月11日

回答者: 男性/ 技術職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2024年08月11日
勤務時間・休日休暇:
勤務時間はフレックスのように働ける制度がある
残業については各部署によって忙しさが違い時期によっては休日出勤し続ける部署もあるが
人が少ないのか人員が増員されることはない
休暇は出せばほぼ確実に取得可能で夏季休暇も別途ある

多様な働き方支援:
リモートワークや時短勤務は個人の事情を勘案してくれる
副業は規定があるため限られたもの(不動産経営など)しかできない

苫小牧市の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年08月11日

回答者: 男性/ 技術職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2024年08月11日
企業カルチャー・社風:
上に立つ人次第で変わることが多い
トップダウンの気質だと思う

組織体制・コミュニケーション:
組織間の交流は人間関係によりけりで
活発な場合もあればそうじゃない場合もある

苫小牧市の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年08月11日

回答者: 男性/ 技術職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2024年08月11日
女性の働きやすさ:
ライフステージに合わせた休職は可能で
生理休暇や不妊治療など各種の休暇制度も揃っており働きやすい会社だと思う

苫小牧市の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年08月22日

回答者: 男性/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.1
口コミ投稿日:2022年08月22日
成長・キャリア開発:
研修は新人向けに入庁後から定期的にあるし、部署ごとにも行われている。研修については研修の間隔が長く、既に経験した内容を研修で学ぶことになることが多い。復習と考えることができれば良いのだが、研修を受けていない状態で業務をこなすには先輩や上司による指導を受けながらのため、効率は悪いと感じる。

働きがい:
良くも悪くも市民と直接的に関わる仕事であるため、市民の役に立っていると感じることが出来る人は働きがいを感じやすいと思う。しかし、市民の対応に苦手意識が出てしまったり、嫌気が差してきたりすると、そこから働きがいを感じることはなくなってしまうと思う。

苫小牧市の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年06月06日

回答者: 男性/ 技術職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.1
口コミ投稿日:2024年06月06日
入社時の期待と入社後のギャップ:
上司との年齢が大きく離れてるため、コミュニケーションが取りずらい。
夜勤の職場や休日のイベント参加などワークライフバランスは取りずらい可能性がある

苫小牧市の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年04月12日

回答者: 回答なし/ 看護師/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2022年04月12日
事業の強み:
地域に根付いた病院であり、診療科や職員も多く、様々な分野の医療や地域連携について学ぶことができる。

事業の弱み:
古くからの女の縦社会、年功序列が根付いており新人がはたらきにくさを感じやすい。

苫小牧市の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年06月06日

回答者: 男性/ 技術職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.1
口コミ投稿日:2024年06月06日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
250万円 0万円 0万円 0万円
年収 250万円
月給(総額) 0万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 0万円
給与制度:
安定はしているが高くはないため残業しないと給料はほかと比べて低いとおもった。

評価制度:
自分で自分を評価しそれを上司からフィードバックをもらい面談するので自分の足りないところがよく分かるので自分の成長に繋げやすいと感じたが多くの人は流れ作業でやっているのでほぼ意味はない。