エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

小樽市の福利厚生・オフィス環境についての口コミ

この口コミの質問文
契約社員
派遣社員
アルバイト・パート
業務委託
その他
契約社員
派遣社員
アルバイト・パート
業務委託
その他
女性
退職
口コミ投稿日:2024年05月28日

回答者: 男性/ 事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2024年05月28日
福利厚生:
福利厚生は公務員だけあって、年に1回4日間の連続休暇を取得しなさいとか、病気になっても数日は有給で休めるなど充実はしていたように思う。あまりにもとりすぎるとしわ寄せがきたりするので周辺の同僚と相談をすれば1ヶ月休むことも可能である(事実日本1周している同僚はいた)

オフィス環境:
古い建物を利用しており、いまにも他取れそうなほどボロいです。歴史的建造物ですが、耐震面でいくつかの建物が限界をむかえるタイミングがきそうです

口コミ投稿日:2024年01月12日

回答者: 男性/ 事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 財政部/ 主事

2.3
口コミ投稿日:2024年01月12日
福利厚生:住宅手当や通勤手当、寒冷地手当等の地方公務員の標準的な手当はある。オフ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2024年11月11日

回答者: 男性/ 住民対応/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2024年11月11日
福利厚生:住宅補助は55000円までは半額出ます。駐車場代が込みで55000円で
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2023年02月04日

回答者: 男性/ 係長職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2023年02月04日
福利厚生:住宅手当、通勤手当、扶養手当、寒冷地手当があり、退職金制度もあります。
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2023年11月23日

回答者: 回答なし/ 一般/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.7
口コミ投稿日:2023年11月23日
福利厚生:本庁はとにかく建物が古い。夏は暑さでヘトヘトになるし、冬は寒い。暖房の
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2022年10月12日

回答者: 回答なし/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

3.1
口コミ投稿日:2022年10月12日
福利厚生:通勤手当、住居手当、退職手当、傷病手当等がある。職員寮は昔は存在したら
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2022年07月06日

回答者: 男性/ 係長職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2022年07月06日
福利厚生:色々な経緯があって福利厚生は他市町村に比べるとあまりよくない。オフィス
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2022年01月03日

回答者: 男性/ 係長職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2022年01月03日
福利厚生:取り立てて目立った特徴はない。自治体としてみると、福利厚生の充実してい
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2023年04月17日

回答者: 回答なし/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

3.1
口コミ投稿日:2023年04月17日
福利厚生:住居手当・通勤手当・寒冷地手当・扶養手当・退職金オフィス環境:最寄りの
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2020年12月11日

回答者: 男性/ 公務員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.7
口コミ投稿日:2020年12月11日
福利厚生:住宅補助はあり。市役所の例に漏れず、社宅などはない。オフィス環境:自分
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2020年06月20日

回答者: 男性/ 事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2020年06月20日
福利厚生:福利厚生会という物があり、助成金や祝い金とかは少額ではあるが、でる。あ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

同じ業界の企業の口コミ

3.7
愛知県半田市東洋町2−1
官公庁・非営利法人・団体・地方公務
回答者: 男性/ 事務職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員
福利厚生:退職金、宿泊補助、チケット補助、プロ野球・Jリーグ・バスケッ... 続きを見る
2.5
北海道函館市東雲町4−13
官公庁・非営利法人・団体・地方公務
回答者: 男性/ 事務員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員
福利厚生:年々悪化しつつあります。これからも財政状況に大きく影響されそ... 続きを見る
2.7
埼玉県久喜市下早見85−3
官公庁・非営利法人・団体・地方公務
回答者: 回答なし/ 事務/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 契約社員
オフィス環境:周りには図書館や保育園、市民会館などの公共施設とコンビニしか... 続きを見る
2.6
栃木県宇都宮市塙田1−1−20
官公庁・非営利法人・団体・地方公務
回答者: 男性/ 警察官/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
福利厚生:補助や手当、退職金等は十分であると思える程に頂けます。家賃が... 続きを見る
3.0
長野県長野市南長野幅下692−2
官公庁・非営利法人・団体・地方公務
回答者: 男性/ 公安職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
福利厚生:休みを積極的に取るように上司などから指示をされますし、実際し... 続きを見る
2.9
静岡県静岡市葵区追手町9−6
官公庁・非営利法人・団体・地方公務
回答者: 男性/ 講師/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 契約社員
福利厚生:住宅補助は上限3万まで家賃の半分が補助される。異動の際には引... 続きを見る
2.8
栃木県宇都宮市塙田1−1−20
官公庁・非営利法人・団体・地方公務
回答者: 女性/ 専門職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍16~20年/ 正社員
福利厚生:職員住宅は減ったが、賃貸ならば毎月補助有り。通勤手当は高速代... 続きを見る
2.6
東京都調布市小島町2−35−1
官公庁・非営利法人・団体・地方公務
回答者: 女性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
オフィス環境:食堂・売店が閉店し、お昼食べる場所があるにはあるがせまくてあ... 続きを見る
3.0
岡山県岡山市北区内山下2−4−6
官公庁・非営利法人・団体・地方公務
回答者: 男性/ 農業関係/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
福利厚生:福利厚生は住宅補助や通勤手当が充実しており、普通に生活をして... 続きを見る
3.1
東京都三鷹市野崎1−1−1
官公庁・非営利法人・団体・地方公務
回答者: 回答なし/ 調査員/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 契約社員
福利厚生:公務員として、それなりにしっかりしている。高望みしなければ、... 続きを見る

小樽市で働いていますか?

あなたの経験を共有しましょう。