エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

氷見市の年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
514万円330~750万円12

(平均年齢38.3歳)

回答者の平均年収514万円
回答者の年収範囲330~750万円
回答者数12

(平均年齢38.3歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
504万円
(平均年齢37.3歳)
建築・土木系エンジニア
(建築、設計、施工管理 他)
650万円
(平均年齢53.0歳)
その他
(公務員、団体職員 他)
498万円
(平均年齢36.3歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(4件)
すべての口コミを見る(43件)

氷見市の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年09月03日

回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

4.0
口コミ投稿日:2024年09月03日
福利厚生:
住宅手当、通勤手当は規定通りあります。庁舎近隣に住んでいる場合、徒歩、自転車通勤の対象となります。

オフィス環境:
新庁舎は比較的新しいです。1階は来客が多くざわついていますが、2回は来客が少ないため、雰囲気が大きく異なります。会議室は複数あり、空いている部屋は確保することで自由に使用できます。

氷見市の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年11月21日

回答者: 男性/ 一般行政/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

4.3
口コミ投稿日:2024年11月21日
勤務時間・休日休暇:
残業の多い部署が固定化しており、配属された暁にはメンタルの強靭さを問われる。残業がほぼ無い部署もあるため、配置転換で生活スタイルは大きく変わる可能性がある。休暇申請に対しては寛容。

多様な働き方支援:
テレワークや時短勤務を申請する職員が徐々に増えてきており、周囲の理解も少しづつ進んでいるように感じる。しかし、対面業務の多い部署とそうでない部署では取得難易度が全然違うように感じる。

氷見市の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年11月21日

回答者: 男性/ 一般行政/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

4.3
口コミ投稿日:2024年11月21日
企業カルチャー・社風:
挑戦しようとするとする職員はそれに見合った配置がなされているように感じる。

組織体制・コミュニケーション:
長いキャリアの中で配置転換が複数回あるが、以前同じ職場で働いていた職員と再度同じ職場になることが多々あり、フロアもワンフロアなので、同じ職員に何度もお世話になることが多い。このため、横のつながりが割と強いように感じる。

ダイバーシティ・多様性:
障がいのある方もいきいきと働いているように感じる。

氷見市の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年09月03日

回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

4.0
口コミ投稿日:2024年09月03日
女性の働きやすさ:
女性管理職は増えている印象です。出生数が減少しているため、育児休暇などは取りやすくなっているイメージがあります。

氷見市の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年11月21日

回答者: 男性/ 一般行政/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

4.3
口コミ投稿日:2024年11月21日
成長・キャリア開発:
研修は多くのラインナップから選ぶことができ、研修の受講に関しては寛容である。他市町村の職員と交流できる良い機会であり、そのつながりは研修終了後も続くことがあるため、業務でも役立つことがある。

働きがい:
公務員として市民の生活を支え、向上する使命があり、配属業種は幅広いが、どんな仕事でも市民のためになる点。

氷見市の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年09月03日

回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

4.0
口コミ投稿日:2024年09月03日
入社時の期待と入社後のギャップ:
事務上の規定が多くありますが、業務を進めながら学んでいく必要があります。入庁後に研修がありますが、あまり参考にならないと言っている人が多いです。

氷見市の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2020年02月13日

回答者: 男性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

口コミ投稿日:2020年02月13日
成長性・将来性:世間では労働者不足が叫ばれていますが、市役所でも、財源不足からの職員数の削減の波を受けています。ただ、法律に沿った役所特有の事務は、今後、RPAに取って替わりつつあります。「これまで」のデスクワークも重要ですが、そのようなテクノロジーを活用しつつ、職員のリソースを結集して、年々複雑化している地域課題の解決のために、市民に一番近い基礎自治体の「これから」の働き方が求められていると思います。

氷見市の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年09月03日

回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

4.0
口コミ投稿日:2024年09月03日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
330万円 20万円 0万円 82万円
年収 330万円
月給(総額) 20万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 82万円
給与制度:
一般的な地方公務員の給与水準です。年に1回昇給があります。

評価制度:
上司、課長評価が、年2回ありますが、実質は直属の上司の評価が反映されている印象です。