エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

岡山市の福利厚生・オフィス環境についての口コミ

この口コミの質問文
派遣社員
アルバイト・パート
業務委託
派遣社員
アルバイト・パート
業務委託
回答なし
口コミ投稿日:2024年05月10日

回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

4.5
口コミ投稿日:2024年05月10日
福利厚生:
福利厚生は整っています。寮はありませんが住宅補助があります。
通勤手当も公共交通機関で通勤の場合もらえます。公共交通機関出ない場合は距離によって計算されています。

オフィス環境:
オフィス環境は勤務場所によって若干ちがいますが概ね良好です。

口コミ投稿日:2023年10月15日

回答者: 女性/ 教員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2023年10月15日
福利厚生:賃貸なら住宅補助が出るが、持ち家だと出ない。通勤手当は距離に応じて出る
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2023年08月25日

回答者: 男性/ システムエンジニア/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.4
口コミ投稿日:2023年08月25日
福利厚生:社宅や寮などはないが、一般的な手当等は完備されていると思う。オフィス環
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2023年04月02日

回答者: 男性/ 主事/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 産業観光局/ 主事

2.9
口コミ投稿日:2023年04月02日
福利厚生:現在の本庁舎は最悪です。執務室は狭いし空調は効かない。オフィス環境:立
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2022年02月23日

回答者: 男性/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2022年02月23日
福利厚生:退職金は公務員であるので多く出ると思う。住宅補助(賃貸)あり共済による
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2022年07月18日

回答者: 女性/ 主事/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.5
口コミ投稿日:2022年07月18日
福利厚生:住宅補助は一人暮らしの家の家賃であれば、半分ほどはまかなえる額がもらえ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2022年11月09日

回答者: 男性/ 情報システム部門/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2022年11月09日
福利厚生:退職金、財形貯蓄制度があります。また、共済の積立貯金は年利1%(税引前
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2023年12月14日

回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ その他

3.6
口コミ投稿日:2023年12月14日
福利厚生:福利厚生についてはさすが地方自治体です。会計年度任用職員であっても毎年
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2024年09月10日

回答者: 男性/ 技師/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.9
口コミ投稿日:2024年09月10日
福利厚生:通勤手当は満額支給。家賃補助は半額支給(上限あり)オフィス環境:立地は
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2024年08月06日

回答者: 男性/ リフト/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2024年08月06日
福利厚生:通勤手当は近いと出ない退職金は8年働かないとでないオフィス環境:立地は
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2024年07月09日

回答者: 男性/ 事務職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.1
口コミ投稿日:2024年07月09日
福利厚生:住宅手当、通勤手当が出るオフィス環境:古い、ただただ古い。夏は暑く冬は
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2023年01月25日

回答者: 女性/ 中学校教諭/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.6
口コミ投稿日:2023年01月25日
福利厚生:住宅補助、通勤手当、退職金は充実しているオフィス環境:エアコンがない、
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2023年11月15日

回答者: 男性/ 財務、会計、税務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

4.1
口コミ投稿日:2023年11月15日
福利厚生:賃貸住宅に居住していれば、一定額の家賃手当はもらえます。寮や持ち家手当
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2023年03月29日

回答者: 男性/ 消防職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

2.7
口コミ投稿日:2023年03月29日
オフィス環境: 新しい建物も多くあり、建物内での生活環境は良いと思います。古い建
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2023年02月04日

回答者: 男性/ 教員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2023年02月04日
福利厚生:充実している。オフィス環境:よくない。老朽化してい
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2023年09月26日

回答者: 女性/ 技師/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2023年09月26日
オフィス環境:現在旧庁舎の建て替え工事真っただ中。令和7年度から新オフィスになり
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2022年10月19日

回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

2.3
口コミ投稿日:2022年10月19日
オフィス環境:庁舎によって環境が大きく異なる。本庁舎は老朽化がかなり目立つし、会
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2022年06月25日

回答者: 男性/ 小学校/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2022年06月25日
福利厚生:退職金、住居手当、通勤手当、病気手当等、福利厚生はとても充実している。
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2024年07月23日

回答者: 女性/ 地方公務員/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.9
口コミ投稿日:2024年07月23日
福利厚生:住宅手当、出張手当、退職金オフィス環境:出先だったので、職員室、休憩室
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2022年04月26日

回答者: 男性/ 消防職員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.1
口コミ投稿日:2022年04月26日
福利厚生:公務員なので福利厚生は充実していると思う。オフィス環境:建て替えも進み
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2021年09月14日

回答者: 男性/ 消防職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

2.7
口コミ投稿日:2021年09月14日
福利厚生:消防職員ですが、休みは多いです。現場は基本的に残業はありません。ただ、
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2021年11月17日

回答者: 男性/ 技師/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.6
口コミ投稿日:2021年11月17日
福利厚生:住宅補助あり。オフィス環境:係ごとに机を向かい合わせに並べたよくあるオ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2023年12月08日

回答者: 男性/ 一般事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 契約社員

2.8
口コミ投稿日:2023年12月08日
福利厚生:通勤、家賃、地域手当など福利厚生は手厚いです。非正規には退職金はありま
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2021年01月08日

回答者: 女性/ 会計年度任用職員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 契約社員

2.0
口コミ投稿日:2021年01月08日
福利厚生:会計年度職員の場合は退職金なし、住宅補助なし、交通費は支給されます。オ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2022年10月16日

回答者: 男性/ 地方公務員/ 退職済み(2020年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 契約社員

3.1
口コミ投稿日:2022年10月16日
福利厚生:住宅手当など福利厚生は充実してます。退職金の制度もしっかりしています。
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2019年02月06日

回答者: 女性/ 専門サービス系(医療、福祉、教育、ブライダル 他)/ 退職済み/ 非正社員

口コミ投稿日:2019年02月06日
オフィス環境:徐々に改装されている部分もある。市民の方々がよく利用する階のトイレ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2019年02月06日

回答者: 女性/ 専門サービス系(医療、福祉、教育、ブライダル 他)/ 退職済み/ 非正社員

口コミ投稿日:2019年02月06日
オフィス環境:整理する時間があまりないためか、物がたまる一方。また、備品も使い倒
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2017年07月04日

回答者: 女性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 退職済み/ 非正社員

口コミ投稿日:2017年07月04日
福利厚生:市民が行き交う市の玄関口であるので、清掃業者が常駐しており、廊下やゴミ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2019年01月16日

回答者: 女性/ その他(公務員、団体職員 他)/ 退職済み/ 非正社員

口コミ投稿日:2019年01月16日
オフィス環境:お昼のお弁当が気軽に注文できた。机が広かった。たくさん備品があり、
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2015年08月01日

回答者: 男性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 退職済み/ 非正社員

4.0
口コミ投稿日:2015年08月01日
福利厚生:基本的な福利厚生は揃っている。臨時職員であった自分にも有給はもちろんあ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

同じ業界の企業の口コミ

3.1
東京都新宿区西新宿2−8−1
官公庁・非営利法人・団体・地方公務
回答者: 男性/ 設計、施工管理/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
福利厚生:住宅ローンの金利が安いのは意外だった。住宅手当はないし、寮と... 続きを見る
2.7
大阪府大阪市北区中之島1−3−20
官公庁・非営利法人・団体・地方公務
回答者: 回答なし/ 教諭/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
福利厚生:福利厚生はとても充実しており、休暇も取りやすい。各休暇を取る... 続きを見る
3.0
千葉県千葉市中央区千葉港1−1
官公庁・非営利法人・団体・地方公務
回答者: 女性/ 主事/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
福利厚生:福利厚生は一般的な公務員同様充実しています。オフィス環境:部... 続きを見る
2.9
山梨県甲府市丸の内1−6−1
官公庁・非営利法人・団体・地方公務
回答者: 女性/ 一般社員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員
福利厚生:福利厚生はとても良いと思います。その時の仕事の状況にもよりま... 続きを見る
2.7
神奈川県横浜市中区本町6−50
官公庁・非営利法人・団体・地方公務
回答者: 女性/ 教諭/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
オフィス環境:オフィス環境は配属された学校によるが、基本的な職員室を想像す... 続きを見る
2.8
千葉県船橋市湊町2−10−25
官公庁・非営利法人・団体・地方公務
回答者: 女性/ 保育士/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ アルバイト・パート
福利厚生:実際に働いてみて、有給休暇や夏の特別休暇、年度に一度ではある... 続きを見る
2.6
兵庫県神戸市中央区加納町6−5−1
官公庁・非営利法人・団体・地方公務
回答者: 女性/ 教諭/ 退職済み(2015年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
オフィス環境:公立の学校になるため、いわゆるオフィスのような綺麗なところは... 続きを見る
2.8
埼玉県さいたま市浦和区高砂3−15−1
官公庁・非営利法人・団体・地方公務
回答者: 男性/ 化学/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員
福利厚生:住宅手当はありますが、最大25000円程度。退職金は、定年ま... 続きを見る
3.0
京都府京都市上京区下立売通釜座東入藪之内町85−3
官公庁・非営利法人・団体・地方公務
回答者: 男性/ その他(公務員、団体職員 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
福利厚生:毎年、一定の予算内で補助などもありますが、毎年実施したりしな... 続きを見る
2.8
静岡県静岡市葵区追手町9−6
官公庁・非営利法人・団体・地方公務
回答者: 男性/ 事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員
福利厚生:職員住宅の数は多く、条件を満たしていれば入りやすい。しかし場... 続きを見る

岡山市で働いていますか?

あなたの経験を共有しましょう。