エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

福岡市の福利厚生・オフィス環境についての口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年01月20日

回答者: 男性/ 行政事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.4
口コミ投稿日:2024年01月20日
福利厚生:
職員共済組合のほか、民間の福利厚生会社(ベネフィットワン)のサービスを利用可能。年々減らされていた付与されるポイントが、ここ数年は下げ止まっているが、市民の利用も多かった本庁舎や各区役所の食堂が廃止されるなど縮小傾向は否定できない。

オフィス環境:
本庁舎や各区役所では執務スペースの不足が著しい。慢性的な会議室の不足は、会議のオンライン化が進んでいる状況下でも解消にはほど遠い。

口コミ投稿日:2024年05月24日

回答者: 男性/ 機械/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2024年05月24日
福利厚生:こちらも中小企業よりはいいが、大手企業と比べると劣るといったところでし
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2024年09月09日

回答者: 男性/ 事務職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.7
口コミ投稿日:2024年09月09日
福利厚生:住宅補助は他の民間企業に比べると低額だとは思います。通勤手当については
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2024年06月19日

回答者: 男性/ 行政事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員/ 保険福祉局/ 係長

2.8
口コミ投稿日:2024年06月19日
福利厚生:福利厚生は一般的な公務員の水準で、基本的なところは満たされている。オフ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2024年03月11日

回答者: 女性/ 事務職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 係員

3.2
口コミ投稿日:2024年03月11日
オフィス環境:異動があるがどの部署にしろ立地はどこも良いと感じられる。本庁舎は天
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2024年08月26日

回答者: 男性/ 機械/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ 係長

3.0
口コミ投稿日:2024年08月26日
福利厚生:住宅補助、通勤手当が、あります。退職金は何年減っている印象が、あります
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2023年10月25日

回答者: 男性/ 事務/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.7
口コミ投稿日:2023年10月25日
福利厚生:寮は無い。住宅手当は約3万円あるため、賃貸の職員が多い。オフィス環境:
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2023年12月18日

回答者: 女性/ 行政/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2023年12月18日
福利厚生:通勤手当、住宅手当はあります。オフィス環境:古い建物が多いです。最近の
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2023年10月24日

回答者: 男性/ 行政職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 行政職/ 正規職員

3.1
口コミ投稿日:2023年10月24日
福利厚生:一通りの手当てはでるが、住宅補助についてはもう少し金額上げてほしいのが
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2024年02月28日

回答者: 女性/ 衛生管理/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

5.0
口コミ投稿日:2024年02月28日
福利厚生:住宅補助や通勤手当、退職金は条例に従って支給されます。オフィス環境:市
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2023年02月28日

回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.2
口コミ投稿日:2023年02月28日
福利厚生:家賃補助や交通費補助など基本的なものは全て出るオフィス環境:設備が古い
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2023年12月07日

回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 一般

4.9
口コミ投稿日:2023年12月07日
福利厚生:さすが公務員。と言う感じです。一通りの補助はあります。強いて言えば寮は
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2022年02月08日

回答者: 男性/ 技術職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2022年02月08日
福利厚生:金額は減少傾向にあるが、依然として福利厚生は充実している。賃貸の場合住
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2023年08月22日

回答者: 男性/ 事務職員/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

5.0
口コミ投稿日:2023年08月22日
福利厚生:住宅補助、通勤手当、退職金、クレカやローンなどの優遇措置、その他オフィ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2024年06月14日

回答者: 男性/ アルバイト/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ アルバイト・パート

3.1
口コミ投稿日:2024年06月14日
オフィス環境:福岡市役所は、天神の一等地に所在し、天神駅(福岡市地下鉄空港線)、
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2023年01月12日

回答者: 回答なし/ 事務/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ アルバイト・パート/ 会計年度任用職員

4.0
口コミ投稿日:2023年01月12日
福利厚生:スポーツジムの優待があったのがとても良かったです。会計年度任用職員も在
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2025年02月04日

回答者: 男性/ 消防局/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ 部長

4.7
口コミ投稿日:2025年02月04日
福利厚生:全て、一般的な基準以上の水準かと思う。オフィス環境:いずれの職場もあま
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2024年04月26日

回答者: 男性/ 事務員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ ボートレース事業部/ 主任

2.4
口コミ投稿日:2024年04月26日
福利厚生:他都市並み。多くも少なくもありません。オフィス環境:古い建物が多いです
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2024年01月11日

回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

4.2
口コミ投稿日:2024年01月11日
オフィス環境:非常に建物が古いところもあり、狭いPCなどのソフトウェアや予定表の
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2024年11月05日

回答者: 女性/ 行政事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.6
口コミ投稿日:2024年11月05日
福利厚生:住宅補助、通勤手当、退職金あり。オフィス環境:オフィス環境としてはあま
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2024年12月30日

回答者: 男性/ 事務員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ ボートレース事業部/ 主任

2.4
口コミ投稿日:2024年12月30日
オフィス環境:昭和の備品をまだ使ってますし、紙決済も多いです。古臭いところが残っ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2024年06月30日

回答者: 男性/ 土木/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.9
口コミ投稿日:2024年06月30日
福利厚生:通勤手当、家賃補助がある。家賃補助は、最大で3万円弱どこの部署も、基本
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2024年05月17日

回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 総務課/ 係員

3.5
口コミ投稿日:2024年05月17日
オフィス環境:市の施設なので節電しており、全体
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2023年03月13日

回答者: 女性/ 行政事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

1.4
口コミ投稿日:2023年03月13日
福利厚生:住宅補助は賃貸だとMAX2万8千円まであります。退職金は少額ですが出ま
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2023年02月10日

回答者: 男性/ 事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.4
口コミ投稿日:2023年02月10日
福利厚生:住宅補助28000円、通勤手当、退職金がある。オフィス環境:都心部の中
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2023年09月23日

回答者: 男性/ 事務員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ ボートレース事業部/ 主任

2.4
口コミ投稿日:2023年09月23日
福利厚生:基本的に昭和の体制オフィス環境:古い
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2023年10月17日

回答者: 男性/ 電気職/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 財政局/ 係員

3.3
口コミ投稿日:2023年10月17日
福利厚生:公務員なので不足はないのですが、昨今の大手企業のように特筆すべきものは
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2022年01月06日

回答者: 女性/ 行政事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2022年01月06日
福利厚生:基本的に平均的な福利厚生オフィス環境:執務スペースはかなり狭い。会議室
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2022年05月08日

回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員

2.9
口コミ投稿日:2022年05月08日
福利厚生:制度面での福利厚生はひと通り整っている。オフィス環境:空調や等執務スペ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2022年12月11日

回答者: 男性/ 土木/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2022年12月11日
福利厚生:住宅手当は月に27,000円です。賃貸の場合は住宅手当でますが、分譲の
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2022年09月26日

回答者: 女性/ 係員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

4.7
口コミ投稿日:2022年09月26日
福利厚生:住宅手当が3万円弱でます。また、福利厚生は委託しているため、あまり強く
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2022年08月03日

回答者: 女性/ 事務/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員

3.6
口コミ投稿日:2022年08月03日
福利厚生:しっかりしている。オフィス環境:区役所は庁舎が古い
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2022年01月29日

回答者: 女性/ 子育て支援/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

2.9
口コミ投稿日:2022年01月29日
福利厚生:退職金住宅補助財形貯蓄本やCDを購入できるチケット
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2022年01月28日

回答者: 女性/ 行政職員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 福祉介護保険課/ 係員

2.9
口コミ投稿日:2022年01月28日
福利厚生:普通、という印象です。退職金は年々減っていますし住宅補
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2021年03月13日

回答者: 男性/ 技術系職員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ 課長

4.3
口コミ投稿日:2021年03月13日
福利厚生:官舎はなく、住宅補助が借家の場合、半額上限27000円が支給される。持
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

同じ業界の企業の口コミ

2.8
北海道札幌市中央区北3条西6
官公庁・非営利法人・団体・地方公務
回答者: 男性/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
福利厚生:公宅 住居手当 通勤手当オフィス環境:古い庁舎が多い 暑く、... 続きを見る
3.0
東京都板橋区板橋2−66−1
官公庁・非営利法人・団体・地方公務
回答者: 女性/ 事務/ 退職済み(2020年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
福利厚生:公務員であるため、基本的な福利厚生は整っているといえる。... 続きを見る
2.9
神奈川県横浜市中区日本大通33
官公庁・非営利法人・団体・地方公務
回答者: 女性/ 教諭/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
福利厚生:一般的な公務員と同じで、住宅補助(最低金額)、通勤手当等です... 続きを見る
2.7
大阪府大阪市北区中之島1−3−20
官公庁・非営利法人・団体・地方公務
回答者: 女性/ 小学校教諭/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
福利厚生:住宅補助、通勤手当などの福利厚生は良い。夏季休暇などはとりや... 続きを見る
2.8
石川県金沢市広坂1−1−1
官公庁・非営利法人・団体・地方公務
回答者: 男性/ 電気職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 主任技師
福利厚生:福利厚生は比較的充実している。住宅補助、通勤手当は支給される... 続きを見る
2.9
広島県広島市中区基町10−52
官公庁・非営利法人・団体・地方公務
回答者: 男性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 退職済み/ 正社員
オフィス環境:いい上司と同僚がいる時は、雰囲気よく仕事を進めることができた... 続きを見る
2.9
宮城県仙台市青葉区本町3−8−1
官公庁・非営利法人・団体・地方公務
回答者: 男性/ 事務職員/ 退職済み(2019年)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ 企画部他/ 主任
福利厚生制度の満足点:毎年の健康診断の実施、再検査の促進、人間ドックの割引、図書券... 続きを見る
3.3
東京都練馬区豊玉北6−12−1
官公庁・非営利法人・団体・地方公務
回答者: 男性/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
福利厚生:住宅補助はありますが数年もすると、その額が少なくなっていきま... 続きを見る
3.1
兵庫県神戸市中央区下山手通5−4−1
官公庁・非営利法人・団体・地方公務
回答者: 男性/ その他(公務員、団体職員 他)/ 退職済み/ 正社員
オフィス環境:庁舎が古い所と新しい所では、雲泥の差、クソ暑い夏でも当直にな... 続きを見る
2.7
北海道釧路市黒金町7−5
官公庁・非営利法人・団体・地方公務
回答者: 男性/ 事務/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍16~20年/ 正社員
福利厚生:賃貸の場合は家賃補助あり。持ち家は対象外。退職金あり。福利厚... 続きを見る

福岡市で働いていますか?

あなたの経験を共有しましょう。