エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

福岡市の女性の働きやすさについての口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年01月11日

回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

4.2
口コミ投稿日:2024年01月11日
女性の働きやすさ:
働きやすい環境であると思う。
融通が効くというよりかは、子育てなどが始まると融通が効く部署への異動となりそこから早帰りなどをする印象
家からの通いやすさなど職場の位置などは考慮してくれている
その様な部署は女性の比率も高く、協力的で、お互い様の雰囲気がある
女性管理職も一定数いる

口コミ投稿日:2024年06月26日

回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2024年06月26日
女性の働きやすさ:部署によるが、残業は少なく、育休も取りやすいので女性にとって働
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2022年01月28日

回答者: 女性/ 行政職員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 福祉介護保険課/ 係員

2.9
口コミ投稿日:2022年01月28日
女性の働きやすさ:育休、産休を何年もとっていたりする方がゴロゴロいて、それが普通
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2022年05月08日

回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員

2.9
口コミ投稿日:2022年05月08日
女性の働きやすさ:極めて働きやすいと感じる。女性だからと職務上で不利益を感じるこ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2023年08月18日

回答者: 女性/ 事務/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 契約社員

2.7
口コミ投稿日:2023年08月18日
女性の働きやすさ:入社してすぐに有給休暇が付与される。いつでも休める。残業もない
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2024年03月11日

回答者: 女性/ 事務職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 係員

3.2
口コミ投稿日:2024年03月11日
女性の働きやすさ:子育て中の女性にとって非常に働きやすい環境が整っていると感じる
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2024年11月05日

回答者: 女性/ 行政事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.6
口コミ投稿日:2024年11月05日
女性の働きやすさ:育休取得は当たり前にできる。復帰後は時短勤務等の制度も充実して
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2024年06月27日

回答者: 女性/ 行政事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 係員

3.6
口コミ投稿日:2024年06月27日
女性の働きやすさ:子供の看護休暇や産休、育休制度も充実しており、働きやすい環境だ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2024年01月20日

回答者: 男性/ 行政事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.4
口コミ投稿日:2024年01月20日
女性の働きやすさ:女性がキャリアを積むには悪くない職場だと思う。出産・育児期に負
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2024年07月21日

回答者: 男性/ 行政技術/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2024年07月21日
女性の働きやすさ:男女で区別はありませんし、産休や育休、子の看護休暇等、制度はと
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2024年05月17日

回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 総務課/ 係員

3.5
口コミ投稿日:2024年05月17日
女性の働きやすさ:制度上は部分休業や育休、育児支援特休や育児短時間など様々な育児
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2024年12月30日

回答者: 男性/ 事務員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ ボートレース事業部/ 主任

2.4
口コミ投稿日:2024年12月30日
女性の働きやすさ:働きやすいと思います。連続で出産して何年も働いていない人とかざ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2024年08月26日

回答者: 男性/ 機械/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ 係長

3.0
口コミ投稿日:2024年08月26日
女性の働きやすさ:公務員なので、産休などは取りやすい。男性の取得
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2024年02月29日

回答者: 女性/ 技術職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 係員

4.0
口コミ投稿日:2024年02月29日
女性の働きやすさ:女性は育児休暇や産後休暇をほとんどの職員が
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2024年09月09日

回答者: 男性/ 事務職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.7
口コミ投稿日:2024年09月09日
女性の働きやすさ:育休、産休は間違いなく取りやすい
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2023年06月11日

回答者: 男性/ 地方公務員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2023年06月11日
女性の働きやすさ:女性は間違いなく働きやすい方だと思う。それこそ、様々な人がいる
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2023年02月28日

回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.2
口コミ投稿日:2023年02月28日
女性の働きやすさ:部署にかなり依る、女性職員の割合が高い部署ではかなり働きやすい
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2023年06月16日

回答者: 女性/ 行政職員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 福祉介護保険課/ 係員

2.9
口コミ投稿日:2023年06月16日
女性の働きやすさ:女性はかなり多いので働きづらさを感じることはありません。管理職
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2023年10月25日

回答者: 男性/ 事務/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.7
口コミ投稿日:2023年10月25日
女性の働きやすさ:休暇は間違いなくとりやすい。女性の管理職の割合を増やすべくいろ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2024年02月28日

回答者: 女性/ 衛生管理/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

5.0
口コミ投稿日:2024年02月28日
女性の働きやすさ:育休や産休はとてもとりやすいので、女性は働きやすいと思います。
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2023年03月13日

回答者: 女性/ 行政事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

1.4
口コミ投稿日:2023年03月13日
女性の働きやすさ:女性管理職の数を増やしているようです。また、性的差別をしないよ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2023年12月18日

回答者: 女性/ 行政/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2023年12月18日
女性の働きやすさ:女性の管理職は増えていると思います。昇進に関して男女の壁は薄い
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2023年02月10日

回答者: 男性/ 事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.4
口コミ投稿日:2023年02月10日
女性の働きやすさ:積極的に女性の管理職登用が言われており、と
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2023年09月03日

回答者: 男性/ 電気設備検査係/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 施設課/ 主任

2.7
口コミ投稿日:2023年09月03日
女性の働きやすさ:女性が多く、女性は働き
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2022年01月06日

回答者: 女性/ 行政事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2022年01月06日
女性の働きやすさ:災害対策業務や選挙事務に関しては、ほぼ全職員が対象になるため、
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2023年08月22日

回答者: 男性/ 事務職員/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

5.0
口コミ投稿日:2023年08月22日
女性の働きやすさ:昨今は女性の管理職が増えているイメージ。産休育休も取得できる。
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2022年02月08日

回答者: 男性/ 技術職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2022年02月08日
女性の働きやすさ:働きやすい。色々と事情を踏ま
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2022年08月03日

回答者: 女性/ 事務/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員

3.6
口コミ投稿日:2022年08月03日
女性の働きやすさ:女性の管理職は年々増えてい
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2021年03月13日

回答者: 男性/ 技術系職員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ 課長

4.3
口コミ投稿日:2021年03月13日
女性の働きやすさ:前書いたとおり、子育て環境は充実しており、居住先の移動が必要と
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2021年06月29日

回答者: 女性/ 行政事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.6
口コミ投稿日:2021年06月29日
女性の働きやすさ:公務員なので女性が働きやすいのは間違いないが、不妊治療において
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2021年07月07日

回答者: 女性/ 子育て支援/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

2.9
口コミ投稿日:2021年07月07日
女性の働きやすさ:働きやすいと思う。育児短時間制度、育児休業を男性もとることがで
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2021年02月01日

回答者: 女性/ 行政職員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 福祉介護保険課/ 係員

2.9
口コミ投稿日:2021年02月01日
女性の働きやすさ:男性女性で扱いが変わることはありませんでした。最近は女性の昇級
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2021年10月02日

回答者: 男性/ 主任/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.6
口コミ投稿日:2021年10月02日
女性の働きやすさ:・育休は非常に取りやすく、また育休後の職場復帰もスムーズに行わ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2021年09月30日

回答者: 男性/ 事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.4
口コミ投稿日:2021年09月30日
女性の働きやすさ:とても働きやすいと思われる。育児休暇など、
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2020年01月18日

回答者: 女性/ その他(公務員、団体職員 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

口コミ投稿日:2020年01月18日
女性の働きやすさ:法律上定められた休暇等(年次有給休暇、生理休暇、産前産後休暇、
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

同じ業界の企業の口コミ

3.0
滋賀県大津市京町4−1−1
官公庁・非営利法人・団体・地方公務
回答者: 回答なし/ 管理職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
女性の働きやすさ:女性が多く、非常に働きやすい。女性の支える力の部分が多く、感... 続きを見る
2.8
山形県山形市松波2−8−1
官公庁・非営利法人・団体・地方公務
回答者: 男性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
女性の働きやすさ:現在の知事が女性の管理職への登用を積極的に行っている。本人が... 続きを見る
2.8
新潟県新潟市中央区学校町通1番町602−1
官公庁・非営利法人・団体・地方公務
回答者: 男性/ 事務職/ 退職済み(2018年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
女性の働きやすさ:女性の働きやすさは市役所はトップレベルであると思います。育休... 続きを見る
2.7
長崎県佐世保市八幡町1−10
官公庁・非営利法人・団体・地方公務
回答者: 男性/ 土木設計/ 退職済み(2024年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
女性の働きやすさ:女性の管理職もたくさんいた。福利厚生が充実しており女性職員も... 続きを見る
2.9
千葉県市川市八幡1−1−1
官公庁・非営利法人・団体・地方公務
3.0
千葉県柏市柏5−10−1
官公庁・非営利法人・団体・地方公務
回答者: 女性/ 一般事務/ 退職済み(2024年)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員
女性の働きやすさ:女性特有の休みはとりやすい産休もとりやすい結婚しているかたは... 続きを見る
2.9
宮城県仙台市青葉区本町3−8−1
官公庁・非営利法人・団体・地方公務
2.9
千葉県千葉市中央区市場町1−1
官公庁・非営利法人・団体・地方公務
回答者: 男性/ 一般行政/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
女性の働きやすさ:今私がいる職場は女性が働きやすい環境だと思うが、機関によって... 続きを見る
3.4
茨城県つくば市研究学園1−1−1
官公庁・非営利法人・団体・地方公務
回答者: 男性/ 事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員
女性の働きやすさ:育休産休や時短勤務など、子育て世代のための支援制度は充実して... 続きを見る
3.3
群馬県前橋市大手町1−1−1
官公庁・非営利法人・団体・地方公務
回答者: 男性/ 公務員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
女性の働きやすさ:女性の管理職登用にも積極的。育児休暇や時短勤務等の制度活用も... 続きを見る

福岡市で働いていますか?

あなたの経験を共有しましょう。