エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

青森県警察本部の年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
533万円200~1000万円14

(平均年齢35.6歳)

回答者の平均年収533万円
回答者の年収範囲200~1000万円
回答者数14

(平均年齢35.6歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
925万円
(平均年齢59.0歳)
その他
(公務員、団体職員 他)
468万円
(平均年齢31.7歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(9件)

青森県警察本部の職種別口コミ(48件)

すべての口コミを見る(48件)

青森県警察本部の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年09月21日

回答者: 男性/ 警察行政職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.5
口コミ投稿日:2024年09月21日
福利厚生:
条例、規則にもとづいた、住宅手当、通勤手当、扶養手当、退職金ほか、様々な手当が支給されます。

オフィス環境:
全館空調が整備されています。随時、リフォーム工事中がすすめられており、会議室スペースの確保が難しい場合があります。工事に伴う騒音は、現在は感じません。

青森県警察本部の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年09月21日

回答者: 男性/ 警察行政職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.5
口コミ投稿日:2024年09月21日
勤務時間・休日休暇:
同僚職員で互いに業務を調整し、休暇を取得しています。休暇なんてだめだ、の風土はありません。

多様な働き方支援:
時差出勤あります。
公務員のため、副業が認められるケースは皆無かと。

青森県警察本部の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年09月21日

回答者: 男性/ 警察行政職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.5
口コミ投稿日:2024年09月21日
組織体制・コミュニケーション:
時には厳しく、時には優しく、時には綿密に細かく、力を抜いて良い時はざっくばらんに

青森県警察本部の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年09月21日

回答者: 男性/ 警察行政職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.5
口コミ投稿日:2024年09月21日
女性の働きやすさ:
女性職員の活躍の場を広げたいと組織は考えています。意欲的な方は勿論、昇任試験に挑戦できるし、近年は女性幹部も増えてきています。
休暇の取得が遮られるなどの状況はありません  。

青森県警察本部の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年09月21日

回答者: 男性/ 警察行政職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.5
口コミ投稿日:2024年09月21日
成長・キャリア開発:
部署によっては、民間の研修や部内の学校設備で見識を深めることができます。

働きがい:
安心なまちづくりのため、連携しています。

青森県警察本部の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年04月09日

回答者: 男性/ 警察官/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ なし/ 主任

1.3
口コミ投稿日:2024年04月09日
入社時の期待と入社後のギャップ:
採用のときは、いいことしか言わないので注意が必要です。
プライベートやプライバシーはなく、家族、交際者、旅行先、SNSなど全て報告します。

青森県警察本部の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年09月21日

回答者: 男性/ 警察行政職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.5
口コミ投稿日:2024年09月21日
事業の弱み:
民間事業者並に、新しいことを取り入れるのことが、何もかも可能か、と聞かれたらそれは難しいかも。  予算の範囲内で物事をすすめないといけないし。

青森県警察本部の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年03月28日

回答者: 男性/ 地域/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.2
口コミ投稿日:2023年03月28日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
300万円 20万円 0万円 60万円
年収 300万円
月給(総額) 20万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 60万円
給与制度:
どれだけ頑張って実績を出しても勲章などが与えられるだけで、給料にはほとんど影響がないため、モチベーションなどは上がったりも下がったりもしない。
賞与には何段階かあり、そこに実績が関わってくる。

評価制度:
昇進するには予備試験、一次試験、二次試験を突破しなければならない。
予備、一次試験は学科試験となっており、二次試験は面接や実技試験になっている。
普段の実績などは二次試験に関わってくる。