エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

滋賀県警察本部の職種別口コミ(78件)

すべての口コミを見る(78件)

滋賀県警察本部の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年07月01日

回答者: 男性/ 警察官/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.5
口コミ投稿日:2024年07月01日
福利厚生:
公務員なので、現役中の厚遇だけでなく退職金まで安心してもらえるのが転職を考えるきっかけになった。また、女性の育休だけでなく男性警察官の育休取得も積極的に推進されているが、休暇を取得した後も自分のポストが確実にあるという安心感も大きい。また、イメージしていた急な呼び出しはほとんどなく、長期間の旅行を計画できるなど休暇の取得もしやすい。

オフィス環境:
滋賀県下に様々な施設があるため新旧あるものの、上司との距離感が近く、困ったことも親身に相談に乗ってくれるなど職場の雰囲気はいいと感じている。それに、勤務地の近くに家賃がとにかく安い
官舎があるので、生活設計が立てやすいという面もある。

滋賀県警察本部の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年07月01日

回答者: 男性/ 警察官/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.5
口コミ投稿日:2024年07月01日
勤務時間・休日休暇:
警察学校はカレンダーどおりの休日となり、交番で勤務を始めると3交代勤務が始まる。3交代勤務は1日(終日)勤務すると2日休暇を繰り替えすのだが、勤務中には仮眠を含んだ休憩時間があるので、常に働いているわけではない。また、年末年始・夏季休暇とは別に必ず毎月最低1日休暇を取得するが、1日休暇を取得すると5連休になるので、趣味のキャンプやちょっとした遠出にも行きやすい。

多様な働き方支援:
小さな子供がいるので、通常の午前8時30分出勤ではなく早出遅出制度を利用して、子供を保育園に通園させてから出勤している。共働きしている妻からはとても感謝されていているし、職場内の理解も得られているので、仕事にも子育てにも集中ができる。

滋賀県警察本部の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年07月01日

回答者: 男性/ 警察官/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.5
口コミ投稿日:2024年07月01日
企業カルチャー・社風:
一言でいうと様々な体験ができる。大きな警察組織だと業務内容が細分化されていると聞くが、滋賀県警は警察官の人数が少ないので1人1人が他府県警察ではしない範囲まで取り扱うことがある。最初は慣れないので不安もあったが、県民が困っていることは多岐にわたるので、様々な体験・経験ができることで解決につながることもあり、良いことだと思う。

組織体制・コミュニケーション:
「警察は怖い」というイメージが強かったが、入ってみて滋賀県警は本当にアットホームな組織だと感じた。警察官、警察事務職員が互いに助け合い、メリハリのある職場環境に驚いている。仕事だけでなく、職場内のレクリエーションがあるなどとても働きやすい環境だと思う。

滋賀県警察本部の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年12月14日

回答者: 男性/ 警察官/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2022年12月14日
女性の働きやすさ:
女性のみが対応できるような特有の案件がありますので活躍できる場面が多いと思います。女性の幹部も増えてきているので、働きやすい環境ではあると思います。出産・育児に関する休暇も充分過ぎるくらいだと思います。その分、仕事をしている者への負担は増えますが。

滋賀県警察本部の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年07月01日

回答者: 男性/ 警察官/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.5
口コミ投稿日:2024年07月01日
成長・キャリア開発:
警察官がキャリアを築くということは昇任するということだが、すべて試験に合格する必要がある。昇任することで権限が与えられるものがあるほか、企画・立案にかかわる面が大きくなっていくので、自らの施策・考えが地域の安全・安心につながっていくなど、成長の機会が多い。

働きがい:
県民の方と直接、接する機会が多いので感謝される機会も多い。おそらく警察を頼るのは最後の手段が多いと考えているので、そんな被害者等の困りごとを自らの手、又は組織として解決できることのできる警察の仕事は働きがいがある。

滋賀県警察本部の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年07月01日

回答者: 男性/ 警察官/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.5
口コミ投稿日:2024年07月01日
入社時の期待と入社後のギャップ:
警察学校での生活に不安を感じていたが、同期生(同僚)と寝食をともにして絆が深まったのはいい意味でのギャップだった。また、勉強をしながら給与や賞与をもらえるなど、すぐに現場配置されず教養期間がとても充実していた。

滋賀県警察本部の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年07月01日

回答者: 男性/ 警察官/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.5
口コミ投稿日:2024年07月01日
事業の強み:
犯人を捕まえるといった捜査権限は、警察など一部の機関にだけ認められているものである。そのため、県民・市民からの期待は大きく、人々が安全・安心に暮らせる日常に直接携わるという重大な役割を担っているのが警察だと考える。

事業の弱み:
一つ凶悪な事件・事故が発生すれば社会に与える影響は大きく、県民・市民の体感治安は悪くなる。また、犯人を逮捕しただけでは体感治安が回復しない場合もあり難しい課題であるが、人々に直接影響を与える仕事という面でとてもやりがいがある。

事業展望:
市場経済が著しく変化し将来を見越すことが困難な中、警察という業務は絶対になくならなず、公務員という身分保障を受けることで、安心して職務に専念することが可能である。また、社会が変化しても警察に対する県民・市民への思いは変わらずあることから、やりがいを持ち続けながら仕事ができる。

滋賀県警察本部の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年07月01日

回答者: 男性/ 警察官/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.5
口コミ投稿日:2024年07月01日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
650万円 --万円 --万円 --万円
年収 650万円
月給(総額) --万円
残業代(月) --万円
賞与(年) --万円
給与制度:
公務員なので景気に左右されず安定した給与を得られる。毎年昇給があるので、6月、12月の賞与(ボーナス)も年々増えている。通勤手当や住居手当、各種保険などがあるほか、老後を考えたときに公務員の給与体系は信頼性が高い。加えて、警察官は他の公務員と比較しても給与が高く、モチベーションも高まる。

評価制度:
警察組織の中では小規模となる約2,300人の警察官で構成されているので、警察官同士の距離が近く、一生懸命勤務していると先輩方がよく声をかけてもらえる環境があると思う。そのため、頑張っている度合いが適正に評価されていると思うし、一定期間現在の階級で経験を積むことによって昇任試験を受けるので、完全な実力主義なところは私に合っていると感じる。