回答者: 男性/ 巡査部長/ 退職済み(2021年)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員
基本的に交番の勤務員は、シフト制で、夜間や休日勤務が当たり前です。家族や友人との時間が制限されますし、緊急事態が発生した場合は、休日でも出動があります。
一方で、昔と違い、現在は、代休や有休を取得しやすくなっているので、リフレッシュする時間は十分に取れると思います。
多様な働き方支援:
リモートワークなどは実質的にありませんが、時短勤務等は申請により認められます。
育休や家族の世話などで、時短勤務をしている人は多いです。
和歌山県警察本部の福利厚生・オフィス環境の口コミ
この口コミの質問文和歌山県警察本部の評判・口コミ 福利厚生・オフィス環境
回答者: 女性/ 警察官/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
住宅手当、扶養手当等種類が多い。他の会社を知らないので、額自体が良いかどうかは分からないが制度の種類は多いと思う。
仕事柄転勤が多いため賃貸業社や引越し業社と提携を組んで特別割引があったりするのは良い
福利厚生制度の改善点:
通勤手当に関し、基本的に出勤分のみの負担で退勤分の支給がない。
福利厚生・オフィス環境のすべての口コミを見る