エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

京浜急行バス株式会社の年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
455万円250~950万円37

(平均年齢35.3歳)

回答者の平均年収455万円
回答者の年収範囲250~950万円
回答者数37

(平均年齢35.3歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
548万円
(平均年齢30.7歳)
運輸・物流・設備系
(ドライバー、警備、清掃 他)
448万円
(平均年齢38.4歳)
その他
(公務員、団体職員 他)
435万円
(平均年齢28.0歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(28件)
すべての口コミを見る(198件)

京浜急行バス株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年05月25日

回答者: 男性/ 運転手/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2024年05月25日
福利厚生:
通勤手当は車通勤でも、定期代相当が支給。退職金制度も一応あるが、額は前ほど良くはない。無いよりマシ程度。
寮や住宅補助は無し。

オフィス環境:
大型車を何十台も停めるスペースが必要なので、基本車庫は駅チカの立地はない。
都内の営業所はこの仕事としては、駅チカだと思う。建物も建て替えして、綺麗な建物になった営業所もある。
会議室等はあまり必要ないので、有っても狭い。

京浜急行バス株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年05月25日

回答者: 男性/ 運転手/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2024年05月25日
勤務時間・休日休暇:
この業界はどの会社も似たり寄ったりだと思うが、拘束時間は本当に長い。
昨今の規制が始まっても法的に許されるまで拘束される。
拘束されても、中休み扱いになるので
一銭にもならない場合もある。
インターバルも9時間チョイのダイヤ組まれてる。前は8時間チョイだったから多少は長くなったけど、それでも普通に考えたら短い。

多様な働き方支援:
現場仕事なので、リモートワークは無し。
時短勤務も運転職ならなし。
副業なんて、やる時間、体力は無くなる。
本業だけで精一杯。

京浜急行バス株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年06月27日

回答者: 男性/ 本社担当/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

2.9
口コミ投稿日:2024年06月27日
企業カルチャー・社風:
アットホームという言葉やたら使いたがるが,実際はかなり風通しが悪い印象。
そこまでよい社風ではない評価。

組織体制・コミュニケーション:
どこの会社でもそうだけど,完全に個人の相性。
無理強いして組織体制やコミュニケーションをとるような社風ではない。

ダイバーシティ・多様性:
女性は働きづらいと思う。人種国籍は日本人が99%という印象。

京浜急行バス株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年05月01日

回答者: 女性/ 事務職/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.5
口コミ投稿日:2024年05月01日
女性の働きやすさ:
女性管理職を数字的な意味で増やすために作られた役職がありました。昇進にかんしては、男性中心社会なので難しいように思えます。
産休育休については、とっている方もいらっしゃいましたが、産休前に残業が確定するポジションに本人に告知せず就かせたりしていたので、人事面であまり配慮がないとおもいます。

京浜急行バス株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年10月29日

回答者: 男性/ ドライバー、配送スタッフ、タクシー運転手、バス運転手/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2024年10月29日
成長・キャリア開発:
資格手当、取得手当、などの各種手当や研修はしっかりとしている。

働きがい:
公共交通機関のしめいではありますが、旅行や行事など様々なお客様の足となる仕事のであり、お客様のためになっているという実感がある。

京浜急行バス株式会社の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年07月01日

回答者: 男性/ 整備/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

1.6
口コミ投稿日:2022年07月01日
入社時の期待と入社後のギャップ:
入社前は名の知れた会社なので給料も良く安定しているのかなと思っていたのですが、給料がいいというか安定し過ぎてキツイ仕事をやっても給料は同じ簡単な作業しかやらない人も給料は同じ中々実力主義な割には給料がついてこないなという印象です。

京浜急行バス株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年01月18日

回答者: 女性/ 営業係/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.6
口コミ投稿日:2024年01月18日
事業の強み:
広範囲に路線を持っているのは強みだと思います。一般路線も空港路線も沢山の路線を管轄しています。コロナ禍ではかなり厳しい状態でしたが、ボーナスも支給されていました。安定性はあると思います。

事業の弱み:
コロナ禍ではたくさんの路線が運休になり、その後廃線したり完全撤退してしまった路線もありました。
それ以外にはお客様へのご案内関連などの細かい規定が曖昧な印象が強く、営業所によって対応の仕方が違う事もあるので全体で統一させた方が良いと感じました。

京浜急行バス株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年10月29日

回答者: 男性/ ドライバー、配送スタッフ、タクシー運転手、バス運転手/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2024年10月29日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
550万円 34万円 0万円 137万円
年収 550万円
月給(総額) 34万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 137万円
給与制度:
昇格は、数千円程度、手当や賞与などはしっかりしている。賞与年4回、資格手当等がある。

評価制度:

実力等は関係なく、とにかく当たり障りなく何も問題なければそのまま昇格していく。実績が良くても悪くても特には関係ない。当たり障りなく問題がなく生活していれば良い。そんな感じ。