エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

国立大学法人東京大学の福利厚生・オフィス環境についての口コミ

この口コミの質問文

回答者: 女性/ 秘書/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ アルバイト・パート

2.8
口コミ投稿日:2022年02月09日
福利厚生:無い。オフィス環境:所属するキャンパスによる。基本的には広い研究室とキ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 看護師/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2025年02月06日
福利厚生:寮はあまり新しくないですが3年間は入
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 助教/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2024年11月06日
福利厚生:住宅補助は2-3万程度を上限に出る、通勤手当は基本的に全額支給されるオ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 教員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍16~20年/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2024年04月22日
福利厚生:特定有期雇用の場合は全て無いオフィス環境:本郷なので立地は良い。図書館
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 看護師/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 看護部/ なし

1.9
口コミ投稿日:2024年09月06日
福利厚生:住宅補助や通勤手当、退職金もあります。福利厚生
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 臨床検査技師/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 検査部

2.5
口コミ投稿日:2023年10月10日
福利厚生:各種手当は充実しています。一般企業と比較し、住宅補助はかなり少ないかと
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 研究・教育/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.0
口コミ投稿日:2023年07月14日
福利厚生:通勤手当の補助であったり、住宅補助については一般的なところだと思います
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 勤務医/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2023年02月06日
福利厚生:退職金、家賃補助はなどは特になしオフィス環境:建物自体も古く、大学構内
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 看護師/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 看護部/ 看護師

3.5
口コミ投稿日:2023年12月10日
福利厚生:福利厚生はほとんどないような実感があります。寮はすぐそばにあるのでそれ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 看護師/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.0
口コミ投稿日:2023年11月09日
福利厚生:寮は新卒であれば三年間入居することができます。比較的広い部屋で、勤務地
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 専門職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 係長

4.6
口コミ投稿日:2023年08月30日
福利厚生:職員寮はあるが、なかなか入れない。また、どんどん減らされている。入れれ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 学術員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.7
口コミ投稿日:2023年09月25日
オフィス環境:緑が多い環境なので、とても良い。周りも飲食店がわり
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 事務/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍16~20年/ 正社員

1.0
口コミ投稿日:2024年02月17日
オフィス環境:駅から遠い。坂
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 看護師/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 看護部/ なし

1.9
口コミ投稿日:2022年08月29日
福利厚生:住宅補助、ベネフィットステーション、寮、財形貯蓄オフィス環境:カフェ無
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 教授/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2022年05月25日
福利厚生:基本的には通常の国立大学と同等。オフィス環境:部署によ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 看護師/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.5
口コミ投稿日:2022年05月25日
福利厚生:退職金制度、家賃補助、寮の制度ある。退職金は公務員の退職金制度と同じだ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 専門職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2022年01月23日
福利厚生:医師、看護師以外は寮に入れません。オフィス環境:
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 回答なし/ 構成員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2022年09月29日
オフィス環境:古いので気にならなければ良いが、人を
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 看護師/ 退職済み(2021年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2023年10月18日
福利厚生:新卒の人は寮に3年間住むことができます。人事交流制度を使用している人も
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 学術支援専門職員/ 退職済み(2021年)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2022年03月12日
福利厚生:大学のスポーツセンターなどが安く使えるのは嬉しかったです。ただ、健康保
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 看護師/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2021年05月09日
福利厚生:ベネフィットステーションが使えます。映画や習い事で利用しています。財界
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 事務職員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.4
口コミ投稿日:2021年12月01日
福利厚生:基本的に公務員と同じなので、福利厚生は民間と比べるとあまり充実していな
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 看護師/ 退職済み(2021年)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.5
口コミ投稿日:2022年02月16日
福利厚生:マッサージが500円で受けられるとのことだったが、勤務時間内に予約が必
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 特任研究員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2021年01月14日
福利厚生:研究員であっても保険や年金は文科省の共済組合員扱いになるので、その部分
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 事務職員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.4
口コミ投稿日:2021年08月05日
福利厚生:住宅補助は28,000円が上限となっているので都内に住むと金銭的には厳
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 看護師/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 看護部

4.7
口コミ投稿日:2021年10月04日
福利厚生:家賃補助有り、寮有りオフィス環境:社員食堂あります。550円で定食が食
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 研究/ 退職済み(2021年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.4
口コミ投稿日:2023年11月14日
福利厚生:手当は各種出る。退職金あり、寮はなしオフィス環境:建物や設備はきれいと
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 看護師/ 退職済み(2021年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.4
口コミ投稿日:2022年11月08日
福利厚生:入職3年目までは寮に住むことができる。家賃は40000円程度なので、近
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 係員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 一般職員

4.0
口コミ投稿日:2021年10月03日
福利厚生:都内の美術館などに無料で入れたり、大学附属の図書館
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 一般職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ 人事部/ 一般職

2.9
口コミ投稿日:2020年08月30日
福利厚生:定年まで勤めて事務系なら2000万ていどになるというが、今後は下がるだ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 事務職員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 研究科事務部/ 一般職員

3.6
口コミ投稿日:2020年10月04日
福利厚生:文部科学省の共済組合に加入しているため、共済の福祉事業を利用することが
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 事務/ 退職済み(2020年)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2022年05月12日
福利厚生:国家公務員に準じた福利厚生があり、特に不満はありません。オフィス環境:
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ その他/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.7
口コミ投稿日:2020年08月18日
福利厚生:正職員であれば退職金や住宅手当てはありますが、任期付きであれば全くなく
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 看護師/ 退職済み(2020年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.7
口コミ投稿日:2021年01月06日
福利厚生:福利厚生はありますが、利用していません。退職金は6ヶ月目から出ます。オ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 事務系/ 退職済み(2019年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

4.4
口コミ投稿日:2023年05月05日
オフィス環境:事務室は広大なキャンパスに分散して存在しており、その管理も各部局(
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

同じ業界の企業の口コミ

3.0
東京都千代田区神田駿河台2−12お茶の水校1号館
人材・教育・学校教育
回答者: 女性/ 専門サービス系(医療、福祉、教育、ブライダル 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
オフィス環境:校舎によっては日付が変わるぐらいまで帰れないところもあるらし... 続きを見る
3.0
東京都杉並区和泉2−4−1
人材・教育・学校教育
回答者: 男性/ 総合職/ 退職済み(2024年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
福利厚生:慶弔見舞金などの最低限の手当はありますが、住宅補助などはあり... 続きを見る
3.4
石川県金沢市角間町ヌ7
人材・教育・学校教育
回答者: 男性/ その他(公務員、団体職員 他)/ 現職(回答時)/ 非正社員
福利厚生:博士研究員は宿舎が格安料金(月額1万円程度)で利用できるが、... 続きを見る
2.7
東京都豊島区目白1−5−1
人材・教育・学校教育
回答者: 男性/ 教員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
福利厚生:任期付き教員でも、常勤であれば通常同様の福利厚生で、退職金も... 続きを見る
3.3
東京都新宿区神楽坂1−3
人材・教育・学校教育
回答者: 男性/ 大学事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
福利厚生:正社員の場合、賃貸居住者は2万円の補助が支給される。人間ドッ... 続きを見る
3.5
東京都新宿区戸塚町1−104
人材・教育・学校教育
回答者: 男性/ 教員/ 退職済み(2018年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 契約社員/ 学部/ 教員
福利厚生:学生用のジムが使えるなど、スケールメリットをいかして施設がい... 続きを見る
3.1
鹿児島県鹿児島市郡元1−21−24
人材・教育・学校教育
回答者: 女性/ 営業/ 退職済み(2014年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ アルバイト・パート
福利厚生:規定にのっとって福利厚生が決められている様子。契約締結をする... 続きを見る
3.3
滋賀県大津市瀬田月輪町
人材・教育・学校教育
回答者: 男性/ 看護師/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 看護部/ 看護師
福利厚生:大学病院のため福利厚生が良いイメージでしたが、思ったより良く... 続きを見る
3.3
東京都千代田区富士見2−17−1
人材・教育・学校教育
回答者: 女性/ 学生課/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 契約社員
福利厚生:長期休暇に加え休みはとりやすい環境だと思います。オフィス環境... 続きを見る
3.5
神奈川県横浜市保土ヶ谷区常盤台79−1
人材・教育・学校教育
回答者: 女性/ 事務補佐員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ アルバイト・パート
福利厚生:正社員は住宅補助等いろいろ手当有。オフィス環境:一般的だが、... 続きを見る

国立大学法人東京大学で働いていますか?

あなたの経験を共有しましょう。