エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

国立大学法人長崎大学の年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
463万円250~750万円12

(平均年齢31.3歳)

回答者の平均年収463万円
回答者の年収範囲250~750万円
回答者数12

(平均年齢31.3歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
250万円
(平均年齢28.0歳)
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
445万円
(平均年齢30.3歳)
専門サービス系
(医療、福祉、教育、ブライダル 他)
523万円
(平均年齢33.7歳)
医薬・化学・素材・食品系専門職
(研究・製品開発、生産管理 他)
500万円
(平均年齢30.0歳)
その他
(公務員、団体職員 他)
600万円
(平均年齢33.5歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(25件)
すべての口コミを見る(224件)

国立大学法人長崎大学の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年05月24日

回答者: 回答なし/ 営業/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2024年05月24日
福利厚生:
福利厚生は良いと思います。入職時から有給があり使用できました。繰り越しもできると説明を受けましたが、退職したので分かりません。

オフィス環境:
少し高台にあり、公共交通機関(バスや、路面電車)が便利な立地にあります。通勤しやすいと思います。

国立大学法人長崎大学の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年10月26日

回答者: 女性/ 事務職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2022年10月26日
勤務時間・休日休暇:
勤務時間は部署によりバラつきがある。休暇は取りやすい。業務の都合がつけば、当日の申請でも休暇取得可能。

多様な働き方支援:
リモートワークを試験的に実施している。育児が理由の時短勤務は可能。副業は禁止だと思う。

国立大学法人長崎大学の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年05月24日

回答者: 回答なし/ 営業/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2024年05月24日
企業カルチャー・社風:
保守的だと感じました。よく言えば保守的な印象を受けました。

組織体制・コミュニケーション:
組織間の交流はあります。上司との話しやすさも他部署は分かりませんが、良かったです。

ダイバーシティ・多様性:
ダイバーシティだと思います。

国立大学法人長崎大学の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年08月21日

回答者: 女性/ 看護師/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.5
口コミ投稿日:2024年08月21日
女性の働きやすさ:
看護部は女性が8〜9割ほどです。男性の管理職の方も多数いらっしゃいます。休暇は月に3日申請でき、希望は通りやすいです。長期休暇は年に2〜3回取れますが、くじ引きで日程を選んでいく病棟が多いと思います。忙しいのと人数ギリギリで代わりがいるわけではないので子供の病休はなかなか取りにくい雰囲気です。ママさんナースは申し訳なさそうにやむを得ず帰っているような感じです。

国立大学法人長崎大学の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年08月21日

回答者: 女性/ 看護師/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.5
口コミ投稿日:2024年08月21日
成長・キャリア開発:
新人研修は決められた物が多数あり、2年目以降は任意の研修を受けていくような感じです。専門コースなど独自に設けている研修の数は多いので自己研鑽に努めやすいです。

働きがい:
県内一の救急病院なので重症患者や難しい症例の患者さんが多数入院してこられます。大変ですがそれがやりがいにつながります。

国立大学法人長崎大学の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年07月28日

回答者: 女性/ 秘書/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ アルバイト・パート

4.0
口コミ投稿日:2022年07月28日
入社時の期待と入社後のギャップ:
給与に関する回答でも触れましたが、仕事内容と給与待遇がつりあっていないように感じます。パート勤務でこの程度の収入であればもっと簡単な仕事だと思っていましてので、やりがいはありますがとても大変な仕事内容に驚きました。

国立大学法人長崎大学の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年07月28日

回答者: 女性/ 秘書/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ アルバイト・パート

4.0
口コミ投稿日:2022年07月28日
事業の強み:
大学ということで、めったなことがなければ倒産?閉学するということはありませんので、正規社員になれれば安定の面では間違いないだろうと思います。

事業展望:
大学というより学部内の話ですが、感染症分野の研究者が多くいますので、このコロナ禍で活躍されるだろうと思います。

国立大学法人長崎大学の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年05月24日

回答者: 回答なし/ 営業/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2024年05月24日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
450万円 28万円 0万円 112万円
年収 450万円
月給(総額) 28万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 112万円
給与制度:
昇給や賞与、福利厚生は良かった。
交通費は、月途中の入社だと翌月から至急になります。家賃補助もあり、賃貸借りている人は大変助かります。実家暮らしだとないです。
また、結婚していたら、何かしら手当があるようでした。

評価制度:
昇進や昇格する前に退職したので、よくわかりません。