「エンゲージ」と「エンゲージ会社の評判」が連携することで、旧ライトハウスの機能はそのままに、より便利に双方のサービスをご利用いただけます。
- エンゲージ会社の評判
- 人材・教育(人材サービス)業界
- 株式会社デンソーテンスタッフの評判・口コミ
- 株式会社デンソーテンスタッフの事業展望・強み・弱み
株式会社デンソーテンスタッフの業績・将来性・強み・弱み
3.5
![company_comments](https://d1uoy7w9kqjh3s.cloudfront.net/images/company/comments/comment.png)
株式会社デンソーテンスタッフの事業展望・強み・弱みの口コミページです。株式会社デンソーテンスタッフで働く社員や元社員が投稿した、給与・年収、勤務時間、休日・休暇、面接などの評判・口コミを21件掲載中。エンゲージ会社の評判は、株式会社デンソーテンスタッフへの転職・就職活動をサポートします!
同じ業界の企業の口コミ
3.4
東京都渋谷区宇田川町10−2いちご渋谷宇田川町ビル7F
人材・教育・人材サービス
回答者: 女性/ 営業職/ 退職済み(2024年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 大阪営業部
事業の弱み:スタッフに人気のあるコンサート・ライブ案件については他社の方...
続きを見る
3.7
東京都墨田区錦糸1−2−1アルカセントラル7F
人材・教育・人材サービス
回答者: 男性/ IT系エンジニア(アプリ開発、ITコンサル 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
会社の安定性:ここ数年社員数が右肩上がりで上昇しています。離職も数年前まで...
続きを見る
2.8
愛知県名古屋市西区牛島町6−1名古屋ルーセントタワー38F
人材・教育・人材サービス
3.0
東京都豊島区東池袋4−5−2ライズアリーナビル14F
人材・教育・人材サービス
3.8
東京都豊島区池袋2−40−12西池袋第一生命ビル6F
人材・教育・人材サービス
回答者: 女性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 退職済み/ 非正社員
会社の安定性:色々な部門がある為安定はしていると思う。中には一気に売上を伸...
続きを見る
2.8
東京都新宿区新宿4−3−17FORECAST新宿SOUTH7F
人材・教育・人材サービス
回答者: 男性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 現職(回答時)/ 非正社員
仕事内容:気になる点はないが、男女比が女性9割くらいと極端に大きく差が...
続きを見る
2.7
東京都目黒区下目黒1−8−1アルコタワー4F
人材・教育・人材サービス
3.0
大阪府大阪市北区芝田1−4−14芝田町ビル2F
人材・教育・人材サービス
回答者: 女性/ 専門サービス系(医療、福祉、教育、ブライダル 他)/ 退職済み/ 非正社員
仕事内容:派遣先での勤務内容について尋ねる機会があまりにもなかった。な...
続きを見る
3.6
大阪府大阪市北区梅田2−5−25ハービス大阪14F
人材・教育・人材サービス
回答者: 女性/ 旅行事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ アルバイト・パート
事業の強み:派遣事業や添乗員の派遣事業もてがけているため、コロナ禍になっ...
続きを見る
3.6
東京都中央区日本橋人形町3−3−13オーキッドプレイス人形町ウエスト4F
人材・教育・人材サービス
回答者: 女性/ 販売/ 退職済み(2024年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ アルバイト・パート
事業の強み:様々な分野の仕事を揃えているため、経験したことのない仕事をい...
続きを見る
株式会社デンソーテンスタッフのカテゴリ別口コミ(21件)
エンゲージ会社の評判(旧:ライトハウス)は、就職・転職を希望するすべてのみなさまにご活用いただける、日本最大級の口コミ・評判プラットフォーム。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
株式会社デンソーテンスタッフの評判・口コミ 事業展望・強み・弱み
回答者: 男性/ シニアプロ/ 退職済み(2019年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 品質保証本部/ 一般
親会社が、トヨタ自動車なので、事業の継続性の安泰感はあります。
事業の弱み:
親会社の仕事以外は、力が入っていない。
2-3年で成長が見えないものは、すぐに縮小される。
独自の中長期的な成長戦略が乏しい
事業展望:
親会社の成長に応じて事業規模は拡大していく