回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|
400万円 | --万円 | --万円 | --万円 |
年収 | 400万円 |
---|---|
月給(総額) | --万円 |
残業代(月) | --万円 |
賞与(年) | --万円 |
「エンゲージ」と「エンゲージ会社の評判」が連携することで、旧ライトハウスの機能はそのままに、より便利に双方のサービスをご利用いただけます。
株式会社JTBベネフィットの口コミ一覧ページです。株式会社JTBベネフィットで働く社員や元社員が投稿した、給与・年収、勤務時間、休日・休暇、面接などの口コミを85件掲載中。エンゲージ会社の評判は、株式会社JTBベネフィットへの転職・就職活動をサポートします!
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|
400万円 | --万円 | --万円 | --万円 |
年収 | 400万円 |
---|---|
月給(総額) | --万円 |
残業代(月) | --万円 |
賞与(年) | --万円 |
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|
300万円 | 18万円 | 0万円 | 75万円 |
年収 | 300万円 |
---|---|
月給(総額) | 18万円 |
残業代(月) | 0万円 |
賞与(年) | 75万円 |
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|
450万円 | --万円 | --万円 | --万円 |
年収 | 450万円 |
---|---|
月給(総額) | --万円 |
残業代(月) | --万円 |
賞与(年) | --万円 |
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|
400万円 | 20万円 | 0万円 | 120万円 |
年収 | 400万円 |
---|---|
月給(総額) | 20万円 |
残業代(月) | 0万円 |
賞与(年) | 120万円 |
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|
400万円 | --万円 | --万円 | --万円 |
年収 | 400万円 |
---|---|
月給(総額) | --万円 |
残業代(月) | --万円 |
賞与(年) | --万円 |
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|
400万円 | 25万円 | 0万円 | 100万円 |
年収 | 400万円 |
---|---|
月給(総額) | 25万円 |
残業代(月) | 0万円 |
賞与(年) | 100万円 |
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|
450万円 | --万円 | --万円 | --万円 |
年収 | 450万円 |
---|---|
月給(総額) | --万円 |
残業代(月) | --万円 |
賞与(年) | --万円 |
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|
450万円 | --万円 | --万円 | --万円 |
年収 | 450万円 |
---|---|
月給(総額) | --万円 |
残業代(月) | --万円 |
賞与(年) | --万円 |
株式会社JTBベネフィットの評判・口コミ 年収・給与
回答者: 女性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員
営業の場合は定められた目標に対して達成率がどの程度か、目標よりも売り上げや会員数獲得ができた場合は賞与の査定に影響します。ただ、担当している業界やサービス切り替えのタイミングなどにより目標達成が難しい年度もあります。
昇給は平均して一年で一万円程度のアップとなるため、賞与が無ければ家族を養うのはなかなか厳しい面もあります。
そのため、成績がよくお給与をどんどん上げていきたいと考える方には不向きかもしれません。一方、営業で言えば人間関係は非常によい組織のため困っていたら助けを求めやすい環境かと思います。
お金よりも人、人間関係を重視する方にはおすすめです。
評価制度:
目標達成率が高い人、担当法人からの信頼度が高い人は営業から他の部署へ転換し様々な仕事を任されている印象です。
できる人のところへ仕事が回ってくるため、自分の目標達成の他、リーダーや管理職として部下の育成、相談も業務に乗っかってくるため、課された目標をこなすことで精一杯なようです。ただ、実力主義に見えて意外と入社からの年次や各所の部課長との関係性がある場合にはより昇進が早いような気もします。コミュニケーション力、他部署へのアンテナが高いと言うことかもしれませんが…。