エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社ベーシックの年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
465万円250~850万円17

(平均年齢29.4歳)

回答者の平均年収465万円
回答者の年収範囲250~850万円
回答者数17

(平均年齢29.4歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
436万円
(平均年齢30.1歳)
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
633万円
(平均年齢38.7歳)
クリエイティブ系
(WEB・ゲーム制作、プランナー 他)
420万円
(平均年齢28.0歳)
IT系エンジニア
(アプリ開発、ITコンサル 他)
460万円
(平均年齢28.5歳)
その他
(公務員、団体職員 他)
450万円
(平均年齢30.0歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(9件)
すべての口コミを見る(83件)

株式会社ベーシックの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年06月18日

回答者: 男性/ 開発部/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ メンバー

3.3
口コミ投稿日:2024年06月18日
福利厚生:
特徴的なものとして、女性やお子様がいる社員向けに月1日付与される有休があり、対象者にとっては良い再度かなと思います。
それ以外はあまり充実していない印象です。

オフィス環境:
原則リモートワークな環境であるので、オフィス自体は比較的簡素です。

株式会社ベーシックの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年06月18日

回答者: 男性/ 開発部/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ メンバー

3.3
口コミ投稿日:2024年06月18日
勤務時間・休日休暇:
かなり融通は効く方かと思い、実際に当日の急な用事での早退や休暇でも認められないと言ったことはありませんでした。
但し定時制であるので、ちょっとした中抜けや早退時にも時間休として有休を消化する必要があるのは人によっては重いかもしれません。

多様な働き方支援:
原則リモートワークです。出社して働くことも可能ですが、特別イベントがない限りは基本皆さんリモートで働いている印象です。

株式会社ベーシックの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年04月30日

回答者: 女性/ 営業など/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

4.8
口コミ投稿日:2023年04月30日
企業カルチャー・社風:
コミュニケーションが取りやすい。人に対して向かうというより、コトに向かうカルチャー。
また仮説思考、Why?を大事にしておりなんとなく施策を進めるというのはNG。
なんか良さそう!では提案は通らないため、しっかり論理立てて仕事をしたい人にはピッタリだと思う。

組織体制・コミュニケーション:
新入社員でも馴染めるようにオンボーディングプログラムがしっかり設計されている。
上司とも話しやすい。しっかり1on1の時間も獲得されているため業務やそれ以外のことも話せる関係。

ダイバーシティ・多様性:
エンジニアは海外出身の人もいる。活躍している。

株式会社ベーシックの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年04月30日

回答者: 女性/ 営業など/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

4.8
口コミ投稿日:2023年04月30日
女性の働きやすさ:
女性の管理職もいる。生理痛や育児などでの理由の休暇もとりやすい。

株式会社ベーシックの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年04月30日

回答者: 女性/ 営業など/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

4.8
口コミ投稿日:2023年04月30日
成長・キャリア開発:
キャリアとしては特定の職種のスペシャリストになることもできるし、
マネジメントに進むこともできるし、様々な職種を経験してジェネラリストになることもできる。
どのキャリアを歩むにしても「プロであること」を求められる。

働きがい:
会社全体に仮説思考、データに基づいで判断すること、事実と仮説を分けて考えること
などが浸透しているためそのような力が身についた。
抽象的なタスクを渡されても、具体的に何をするかまで落とせるような力がついた。

株式会社ベーシックの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年04月30日

回答者: 女性/ 営業など/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

4.8
口コミ投稿日:2023年04月30日
入社時の期待と入社後のギャップ:
特にない。
入社前から人がいいなと思っていたし、入社後もかわらず人はいい。
この人嫌だなという人がいないため、非常に働きやすい。

株式会社ベーシックの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年06月18日

回答者: 男性/ 開発部/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ メンバー

3.3
口コミ投稿日:2024年06月18日
事業の強み:
一定エンプラ企業にも使ってもらえてる点。

事業の弱み:
競合が多い領域であるが、特段の優位性を築けていない点。
このサービスだから使う、といった強みが無く、また技術の進化への追従スピードが遅いので、後続の類似サービスにすら見劣りされるケースは増えていくと感じる。

株式会社ベーシックの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年06月18日

回答者: 男性/ 開発部/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ メンバー

3.3
口コミ投稿日:2024年06月18日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
540万円 45万円 0万円 0万円
年収 540万円
月給(総額) 45万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 0万円
給与制度:
年俸制です。額は業界平均程度かなと思います。
一定のラインを超えるには役職を付ける必要があり、故に上がりにくくなる印象です。

評価制度:
実力主義な側面が強いかと思います。実際に、年次が若くても役職を得られる事例は散見されます。
但し、上に上がるほど組織のカルチャーに沿わないとやり辛さを感じる場面は多く、カルチャーマッチは重要な要素になってくると感じます。