回答者: 男性/ 不動産関連営業(個人)/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|
350万円 | 25万円 | 4万円 | 50万円 |
年収 | 350万円 |
---|---|
月給(総額) | 25万円 |
残業代(月) | 4万円 |
賞与(年) | 50万円 |
給与制度:
年収は個人の営業成績によります。
途中経過や頑張りは認めてもらえますが、やはり営業の世界なので数字が1番といった印象。
契約が取れない月があっても、最低25万円前後は固定給与があるため安心できるかとも思います。
交通費は一律5000円、車を持っていれば自車で出社可能で、ガソリン代も支給されます。
評価制度:
役職、給与反映は実力主義
年収は個人の営業成績によります。
途中経過や頑張りは認めてもらえますが、やはり営業の世界なので数字が1番といった印象。
契約が取れない月があっても、最低25万円前後は固定給与があるため安心できるかとも思います。
交通費は一律5000円、車を持っていれば自車で出社可能で、ガソリン代も支給されます。
評価制度:
役職、給与反映は実力主義
株式会社アラモードの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ
この口コミの質問文株式会社アラモードの評判・口コミ 働き方(勤務時間・休日休暇・制度)
回答者: 男性/ 不動産関連営業(個人)/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
勤務時間は9:00-18:00が基本であるが、9:00前出社して清掃、朝礼の流れ。
定時に帰れる状況は中々なく、基本、上司が帰ってから支度するような風潮もあった。
休暇は契約があれば出社であるが代休という物はありません。
休みは水曜、隔週火曜が基本。年末年始、GW休暇、夏季休暇もあります。
コロナにかかった社員がいましたが、国からの補助等は会社でやってくれないため個人的に申請する必要がありました。感染症になろうと、もちろんその間は給与は出ません。
多様な働き方支援:
リモートワークは無し、時短勤務もなかったです。
働き方(勤務時間・休日休暇・制度)のすべての口コミを見る