エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社日本保育サービスの女性の働きやすさについての口コミ

この口コミの質問文
派遣社員
業務委託
その他

回答者: 女性/ 栄養士/ 退職済み(2021年)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員

2.7
口コミ投稿日:2022年10月17日
女性の働きやすさ:働きやすいと思
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 保育士/ 退職済み(2020年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.4
口コミ投稿日:2020年06月07日
女性の働きやすさ:産休育休制度があるため会社の制度を見ると働きやすいのですが実際
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 回答なし/ 保育士/ 退職済み(2020年)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員

1.0
口コミ投稿日:2022年03月11日
女性の働きやすさ:女性が大半である。産休育休は取得がしやすい。また子育て業界のた
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 栄養士/ 退職済み(2020年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2021年10月27日
女性の働きやすさ:女性社員が多いため、育休などの取得率は非常に良いとおもいます。
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 栄養士/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.2
口コミ投稿日:2020年11月26日
女性の働きやすさ:女性が多いため、女性にとってはとても働きやすい職場だと思います
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 保育士/ 退職済み(2020年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.9
口コミ投稿日:2023年06月14日
女性の働きやすさ:女社会なので、園長やエリアマネージャーなど女性がほとんどである
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 保育士/ 退職済み(2020年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.7
口コミ投稿日:2024年08月30日
女性の働きやすさ:産休育休は取りやすい方だと思う。保育業界にありがちな順番待ちみ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 放課後児童支援員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.7
口コミ投稿日:2020年10月28日
女性の働きやすさ:働きやすいんじゃないですかね。上の立場に行かなきゃそこまで責任
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 保育士/ 退職済み(2020年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2020年06月10日
女性の働きやすさ:勤務していた園は女性のみでした。女性社会は厳しい環境も多いと思
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 保育士/ 退職済み(2020年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.4
口コミ投稿日:2020年10月02日
女性の働きやすさ:女性が多い職場なので、産休、育休、子どもの看護など、取りやすい
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 保育士/ 退職済み(2020年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.6
口コミ投稿日:2023年05月07日
女性の働きやすさ:産休育休は取ることができ、子どもの熱や体調不良でも帰りやすかっ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 保育士/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2020年11月28日
女性の働きやすさ:育休を取得している社員が多いと感じる一方、結婚を機に退職する人
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 栄養士/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.7
口コミ投稿日:2020年09月29日
女性の働きやすさ:女性がとても多い職場なので、有給休暇もあり、育休制度もしっかり
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 保育士/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.7
口コミ投稿日:2020年10月28日
女性の働きやすさ:女性がほとんどなので、働きやすいという訳では無い。体調が悪くな
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 保育士/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.4
口コミ投稿日:2020年12月06日
女性の働きやすさ:子育て世代(特に乳幼児や小学生のいる方)にとっては、手厚いよう
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 保育士/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

4.4
口コミ投稿日:2020年09月29日
女性の働きやすさ:保育士なので女性が多く様々理
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 保育士/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.2
口コミ投稿日:2020年06月22日
女性の働きやすさ:育休産休は短い。満1歳児から保育園に入れる必要がある。時短勤務
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 保育士/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2020年11月17日
女性の働きやすさ:園長によって働きやすさが変
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 栄養士/ 退職済み(2020年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.1
口コミ投稿日:2024年12月05日
女性の働きやすさ:女性が多いため働きやすい
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 保育士/ 退職済み(2020年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2021年09月28日
女性の働きやすさ:産休育休は取
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 保育士/ 退職済み(2019年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2022年07月16日
女性の働きやすさ:園長先生は、ほとんどが女性。女性だからこそ、悩みなど話しやすい
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 学童支援員/ 退職済み(2019年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2022年12月08日
女性の働きやすさ:保育の現場のため、そこは柔軟に対応してくれるが、柔軟過ぎな感じ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 保育士/ 退職済み(2019年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.0
口コミ投稿日:2020年09月02日
女性の働きやすさ:主に女性社会の職場なのでもちろん働きやすいと思います。しかし、
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

口コミ投稿日:2019年07月22日
女性の働きやすさ:子どもを預かる施設を運営しているので、産休・育休に関してはしっ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 保育士/ 退職済み(2019年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2022年12月15日
女性の働きやすさ:お子さんがいる方は急なお休みや早退があってもやかなか言いづらい
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 専門サービス系(医療、福祉、教育、ブライダル 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

口コミ投稿日:2019年09月09日
女性の働きやすさ:産休、育休制度があり、小さいお子さんがいる先生は時短勤務ができ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 専門サービス系(医療、福祉、教育、ブライダル 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

口コミ投稿日:2019年09月08日
女性の働きやすさ:育休、産休、子どもが小さい場合は時短勤務ができるので復帰後も働
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 保育士/ 退職済み(2019年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.2
口コミ投稿日:2022年05月03日
女性の働きやすさ:産休後もすぐに復帰できますが、役職は下がる
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 専門サービス系(医療、福祉、教育、ブライダル 他)/ 退職済み/ 正社員

口コミ投稿日:2019年08月17日
女性の働きやすさ:女性しかいないので、一気に産休、育休になると他の職員さんに負担
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ その他(公務員、団体職員 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

口コミ投稿日:2019年10月15日
女性の働きやすさ:ほぼ女性が現場で働いています。子ども相手の仕事なので、子どもが
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 0〜1歳児担任/ 退職済み(2019年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2024年09月29日
女性の働きやすさ:女性職員が多い。男性職員も必ず1〜
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

口コミ投稿日:2019年07月22日
女性の働きやすさ:役員が変わってしまい、それまで女性の役員もいたが、ほとんどいな
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 専門サービス系(医療、福祉、教育、ブライダル 他)/ 退職済み/ 正社員

口コミ投稿日:2019年08月17日
女性の働きやすさ:育休、産休はしっかりしていました。計画的に休暇を利用すれば、半
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 専門サービス系(医療、福祉、教育、ブライダル 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

口コミ投稿日:2019年07月23日
女性の働きやすさ:女性ばかりなので、女性特有の悩みを話すには良い環境。気兼ねなく
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ その他(公務員、団体職員 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

口コミ投稿日:2019年07月19日
女性の活躍・女性管理職:女性の社会です。女性特有の悩みなどを話すと、大体共感して
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

同じ業界の企業の口コミ

2.8
東京都新宿区河田町3−10河田町安田ビル2F
医療・福祉・児童福祉
回答者: 女性/ 栄養士/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 保育園
女性の働きやすさ:体調崩しても、当日に連絡すれば休むことができる。休んだ当日に... 続きを見る
2.7
福岡県福岡市博多区上呉服町10−10呉服町ビジネスセンター5F
医療・福祉・児童福祉
回答者: 女性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
女性の働きやすさ:保育園施設長職の場合、産休、育休でお休みした場合、物理的に施... 続きを見る
3.0
大阪府大阪市天王寺区東高津町12−10大阪市立社会福祉センター内
医療・福祉・児童福祉
回答者: 女性/ 販売・サービス系(ファッション、フード、小売 他)/ 退職済み/ 正社員
女性の働きやすさ:今はどう変わっているかわからないので、当時のことを言いますと... 続きを見る
2.9
東京都中央区銀座7−16−12G−7ビルディング
医療・福祉・児童福祉
回答者: 女性/ 栄養士/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
女性の働きやすさ:育休、産休は取ってる人が多い。そして、戻ってくる人も多い。... 続きを見る
2.8
東京都中央区日本橋3−12−2朝日ビルヂング4F
医療・福祉・児童福祉
回答者: 女性/ 保育士/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ アルバイト・パート
女性の働きやすさ:働きやすいとは感じません。長時間労働の為、かなり体力的にもし... 続きを見る
2.6
北海道札幌市豊平区月寒東5条10−3−3
医療・福祉・児童福祉
回答者: 女性/ 専門サービス系(医療、福祉、教育、ブライダル 他)/ 退職済み/ 正社員
女性の働きやすさ:休憩なく働くことが多いです園長の問題も上の人に相談したところ... 続きを見る
3.5
東京都世田谷区玉川2−14−9ツインシティーH3F
医療・福祉・児童福祉
3.2
東京都港区南青山3−1−30PASONASQUARE
医療・福祉・児童福祉
回答者: 女性/ 保育士/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
女性の働きやすさ:保育園で女性が多いのである程度の気遣いはしてもらえると思いま... 続きを見る
2.9
東京都港区芝4−1−23三田NNビル17F
医療・福祉・児童福祉
3.0
東京都千代田区平河町2−6−1平河町ビル1F
医療・福祉・児童福祉
回答者: 回答なし/ 一般社員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
女性の働きやすさ:特に小さな子供のいる女性にとっては本当に働きやすい。子供の急... 続きを見る

株式会社日本保育サービスで働いていますか?

あなたの経験を共有しましょう。