回答者: 女性/ デザイナー/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|
600万円 | 47万円 | 17万円 | 36万円 |
年収 | 600万円 |
---|---|
月給(総額) | 47万円 |
残業代(月) | 17万円 |
賞与(年) | 36万円 |
ベース給与は年俸制であり、12か月+賞与(夏、冬)の14分割で毎月支給される。
賞与は自身の成績により増減する。
資格手当、通勤手当、職能手当があり、職能手当は職能ランクによって決まる。
職能ランクは年に数回の上司との面談を経て、年間のトータル成績が算出され目標達成率に基づき決まるため
徐々に昇給していくわけではなく、成績が悪ければ給与が下がってしまう。
評価制度:
評価項目は受注件数や受注金額などの数字で明確に決められているため、項目以外の事で成果を出しても評価されない。
営業以外のデザイナーや工務にも目標予算が割り与えられており、達成しないと評価は落ちるが、
受注するかしないかは営業担当に依存していることが多く、どの営業から仕事をもらうか考えて行動したり、営業に営業するスキルも必要になる。
また、デザインコンペの担当になると通常案件より時間がかかる上に失注する確率も高いため評価に繋がらないことが多く、避けるデザイナーもいるので不公平に感じる。
社内フォーラムの投稿回数やCAD利用時間の多さなど、目的が良くわからない評価項目もある。
プラス株式会社の評判・口コミ 福利厚生・オフィス環境
回答者: 女性/ 商品企画/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員
会員登録(無料)はこちら