エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社小田急レストランシステムの年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
334万円250~550万円12

(平均年齢28.3歳)

回答者の平均年収334万円
回答者の年収範囲250~550万円
回答者数12

(平均年齢28.3歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
250万円
(平均年齢27.0歳)
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
550万円
(平均年齢46.0歳)
販売・サービス系
(ファッション、フード、小売 他)
321万円
(平均年齢26.6歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(18件)
すべての口コミを見る(172件)

株式会社小田急レストランシステムの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年04月06日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

1.7
口コミ投稿日:2024年04月06日
福利厚生:
電鉄が母体なのでこう言った部分は強みではある。
ただコロナが始まってからは保養所が閉鎖になったりそういった旨味は少なくなったように感じる。
このご時世退職金制度があるのは大変ありがたい。

オフィス環境:
配属される店舗にもよるがほとんどが駅ナカか駅から歩いて5分かからないような場所にある。電鉄の子会社というだけある。
ほとんどの場所が雨に濡れる事なく出勤できるのは傘が嫌いな方にとって好条件であることに間違いない。

株式会社小田急レストランシステムの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月15日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

1.7
口コミ投稿日:2025年01月15日
多様な働き方支援:
リモートワークは現場仕事のため当然の如くありません。
時短勤務などは変形労働制をとったいるためにシフト次第では早く上がることもできるが配属される店舗によってそれもまちまちであることは事実である。しかしながらその辺は店長の采配次第で如何ともなる。
また、子供がいらっしゃる社員には比較的寛容な印象を受け、融通のきく店舗などに配属しているような印象を受けた。勤務時間なども周りの協力ありきではあるが時短勤務なども取りやすいとかなとは思う。
副業は申請することで可能になったが、本業(接客業)に通ずる仕事である事やさまざまな制約を孕んでいるので副業申請をしている方々を見た事はない。

株式会社小田急レストランシステムの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年12月23日

回答者: 男性/ 飲食/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ アルバイト・パート

4.3
口コミ投稿日:2024年12月23日
企業カルチャー・社風:
良いと思います

組織体制・コミュニケーション:
バイトなのでわからない

ダイバーシティ・多様性:
働きやすいと思う

株式会社小田急レストランシステムの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年08月02日

回答者: 女性/ マネジャー/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

4.3
口コミ投稿日:2023年08月02日
女性の働きやすさ:
育児中の社員は原則子供が3歳になるまで時間短縮で勤務することができるが
それなりの覚悟は必要。
子供の発熱等で早退などしなければならないこともあるが、その分周りにフォローして
もらう分、しっかりと仕事をしなければならない。

株式会社小田急レストランシステムの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年03月18日

回答者: 男性/ 営業係/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 箱根そば事業部/ なし

2.4
口コミ投稿日:2022年03月18日
成長・キャリア開発:
店長の近くで働いて
そこから店長代行というもので
人によっては
教育をしてくれる人、してくれない人の
差が激しい。

働きがい:
食品において顧客を獲得するには
どういう接客をしてまたリターン
してもらえるか高い意識で考えることが
出来た。

株式会社小田急レストランシステムの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年03月18日

回答者: 男性/ 営業係/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 箱根そば事業部/ なし

2.4
口コミ投稿日:2022年03月18日
入社時の期待と入社後のギャップ:
目に見える評価がないので毎日
不安になるからそれが入社前とのギャップ。

株式会社小田急レストランシステムの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年03月18日

回答者: 男性/ 営業係/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 箱根そば事業部/ なし

2.4
口コミ投稿日:2022年03月18日
事業の強み:
リーズナブルな値段で
いい商品を提供すること

事業の弱み:
新事業を返ししてもなかなか結果が出ないことが多い。

事業展望:
未来はない

株式会社小田急レストランシステムの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年04月06日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

1.7
口コミ投稿日:2024年04月06日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
300万円 18万円 0万円 75万円
年収 300万円
月給(総額) 18万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 75万円
給与制度:
飲食業界としては至って普通。
可もなく不可もなく。

評価制度:
本当にそのようなものがあるのかは疑問に思う。
評価面談などはない。
頑張ったところで給料には反映されないある種共産主義的な要素がある