「エンゲージ」と「エンゲージ会社の評判」が連携することで、旧ライトハウスの機能はそのままに、より便利に双方のサービスをご利用いただけます。
- エンゲージ会社の評判
- メーカー(半導体・電子部品)業界
- シリコンライブラリ株式会社の評判・口コミ
- シリコンライブラリ株式会社の事業展望・強み・弱み
シリコンライブラリ株式会社の業績・将来性・強み・弱み
3.5
4件
シリコンライブラリ株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミページです。シリコンライブラリ株式会社で働く社員や元社員が投稿した、給与・年収、勤務時間、休日・休暇、面接などの評判・口コミを4件掲載中。エンゲージ会社の評判は、シリコンライブラリ株式会社への転職・就職活動をサポートします!
同じ業界の企業の口コミ
3.3
長崎県大村市雄ヶ原町1324−2
メーカー・半導体・電子部品
2.9
大阪府堺市堺区中安井町3−4−11
メーカー・半導体・電子部品
回答者: 男性/ 電気・電子・機械系エンジニア(電子・回路・機械設計 他)/ 退職済み/ 正社員
雇用の安定性:【中途入社社員の活躍】進入社員同様、どんどん現場に投入される...
続きを見る
2.6
福岡県宮若市上有木字高平1438−4
メーカー・半導体・電子部品
3.3
石川県白山市曽谷町チ18
メーカー・半導体・電子部品
回答者: 男性/ 製造/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 契約社員
事業の強み:重な業務は製造業ですが、いろいろな事業を展開しています。新規...
続きを見る
3.0
宮城県白石市旭町7−1−1
メーカー・半導体・電子部品
回答者: 男性/ 電気・電子・機械系エンジニア(電子・回路・機械設計 他)/ 退職済み/ 正社員
会社の安定性:生産技術面が強い会社でしたが,近年の業界再編の影響もあり,若...
続きを見る
3.0
滋賀県草津市南山田町縄手崎85
メーカー・半導体・電子部品
回答者: 男性/ SE/ 退職済み(2018年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
事業の強み:後工程ではあるが半導体関連ではあるので倒産の危険性は低い事業...
続きを見る
3.2
東京都千代田区丸の内1−8−3丸の内トラストタワー本館25F
メーカー・半導体・電子部品
3.4
広島県東広島市吉川工業団地7−10
メーカー・半導体・電子部品
回答者: 男性/ 電気・電子・機械系エンジニア(電子・回路・機械設計 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
仕事内容:解決した時は、満足感があるし、謎解きが、楽しいが、楽しめるに...
続きを見る
3.6
神奈川県厚木市旭町4−14−1ソニー厚木テクノロジーセンター
メーカー・半導体・電子部品
回答者: 男性/ 電気・電子・機械系エンジニア(電子・回路・機械設計 他)/ 退職済み/ 正社員
雇用の安定性:中と入社者の扱いでうまくいかないケースもある。結構やめるケー...
続きを見る
2.8
大阪府大阪市北区堂島2−1−9
メーカー・半導体・電子部品
回答者: 男性/ 電気・電子・機械系エンジニア(電子・回路・機械設計 他)/ 退職済み/ 正社員
仕事内容:事業規模もあり個人の持つ仕事の裁量権は大手企業と比べれば大き...
続きを見る
シリコンライブラリ株式会社のカテゴリ別口コミ(4件)
エンゲージ会社の評判(旧:ライトハウス)は、就職・転職を希望するすべてのみなさまにご活用いただける、日本最大級の口コミ・評判プラットフォーム。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
シリコンライブラリ株式会社の評判・口コミ 事業展望・強み・弱み
回答者: 男性/ 技術/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍16~20年/ 正社員
事業の主軸であるHDMIやDisplayPortなどの高速インターフェースの独自開発・販売を専業で行っている会社は国内では他にはあまりないので、多くの国内の電子機器メーカーから受注いただけている強みがあります。海外からの受注も多いですが、手が足りないために販売機会を失うこともあります。エンジニア増員による開発チーム強化で、多数のお客様の要望に応えていければと思います。
事業の弱み:
事業の主軸であるHDMIやDisplayPortなどの高速インターフェースは汎用規格ではありますが、お客様のシステムに組み込む際にカスタマイズが生じることが多く、その対応や検証作業に手を取られることで、年間にこなせる案件数が頭打ちになってしまうのが弱みとなっています。エンジニア増員と業務の水平展開などで、事業拡大を図っていけたらと思います。