エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

東日本高速道路株式会社の福利厚生・オフィス環境についての口コミ

この口コミの質問文
契約社員
アルバイト・パート
業務委託
その他
契約社員
アルバイト・パート
業務委託
その他

回答者: 男性/ 土木職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2025年01月17日
福利厚生:
会社借り上げ社宅は場所によりますが、金額負担が少ないのでいいと思います。 通勤手当は出ますがガソリン代の高騰には追い付いていません。 その他の福利厚生もあるので、全体的に充実していると思います。

回答者: 男性/ 土木職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 工事/ なし

2.8
口コミ投稿日:2024年01月10日
福利厚生:福利厚生に関しては、カフェテリアプランによる医療費補助等がある。独身の
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ 課長

5.0
口コミ投稿日:2024年02月17日
福利厚生:分譲マンションを社宅として購入しており、綺麗だし、社宅使用料もかなり割
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 事務系/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2024年12月29日
福利厚生:社員は格安の社宅や社員寮に住むことができる。あくまで当方の場合は毎月数
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 土木職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.4
口コミ投稿日:2024年08月31日
福利厚生:社宅は安い。通勤手当も充実していると思う。オフィス環境:基本的に現場事
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 土木/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2024年02月04日
福利厚生:住宅補助は月々2万程度出る。オフィス環境:事務所によるが、比較的きれい
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 事務系/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.3
口コミ投稿日:2023年05月28日
福利厚生:一般的な大企業の福利厚生は揃っていると考えてよい。ただ、独身・単身だと
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 技術/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 海外/ 係長

3.0
口コミ投稿日:2023年09月24日
福利厚生:福利厚生はかなり良く、カフェテリアプランが使えて余暇を充実させることが
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 施設系/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.5
口コミ投稿日:2023年09月07日
福利厚生:福利厚生は充実しており、退職金や住宅補助、財形貯蓄やカフェテリアプラン
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 総合職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.4
口コミ投稿日:2023年01月24日
福利厚生:各事務所に寮または借上アパートがあり、格安で入れるため居住地については
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 土木/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.9
口コミ投稿日:2023年02月17日
福利厚生:社宅が完備されている。単身者の場合は寮がある場合があるが、都市部はきれ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 事務系業務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

2.7
口コミ投稿日:2023年02月21日
福利厚生:退職金は確定給付型で他の民間企業よりも高いと思われる。社宅・寮等は整備
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 土木職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

3.5
口コミ投稿日:2023年10月10日
福利厚生:住宅手当は月約3万円程度通勤手当:全額支給オフィス環境:現場事務所は高
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 事務総合職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2022年09月21日
福利厚生:基本的に寮又は借り上げのアパートに住ませてもらうことができ、家賃の自己
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 施設職/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 展開エリア管内/ 平社員

3.0
口コミ投稿日:2024年05月06日
福利厚生:どこの勤務地となっても独身寮は完備されています。通勤手当も支給されます
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 管理/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.9
口コミ投稿日:2022年08月10日
福利厚生:社宅がどこの場所行ってもあるため生活する場所を心配する必要はない。しか
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 事務系/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2022年10月02日
福利厚生:最近は新しい社宅に入れ替わってますが、まだ古い社宅もあります。転勤先の
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 一般事務/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 派遣社員

4.6
口コミ投稿日:2024年10月18日
福利厚生:福利厚生は、派遣元によります。職場の雰囲気として、有給休暇の取得はしや
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 土木職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 東北支社/ なし

3.7
口コミ投稿日:2024年02月21日
福利厚生:地方転勤が行われた際の寮や社宅についてはかなりカバーされている。寮に関
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 技術職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 技術部/ 一般

4.0
口コミ投稿日:2023年09月16日
福利厚生:住宅補助、通勤手当等の福利厚生はかなり充実していると思います。またカフ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 回答なし/ 事務/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

5.0
口コミ投稿日:2023年11月10日
福利厚生:住宅補助は安い。寮はある。手当もしっかりでる。オフィス環境:オフィス環
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 事務職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.1
口コミ投稿日:2023年05月24日
福利厚生:福利厚生は充実している。社宅を中心に住宅補助している。オフィス環境:事
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 事務/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

5.0
口コミ投稿日:2023年06月17日
福利厚生:借り上げ社宅、ポイント制度、退職金など多くの制度がある。オフィス環境:
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 土木職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2023年11月11日
オフィス環境:配属事務所によってオフィスの綺麗さや広さは違うためこればかりは運で
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 総合職/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

4.3
口コミ投稿日:2023年04月06日
福利厚生:きちんとしてますオフィス環境:新しい建物に変わったと
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 土木系総合職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2022年08月01日
福利厚生:社宅を多く保有していることから、基本的には転勤時には社宅に入る人が多い
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 機械職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 施設

2.4
口コミ投稿日:2022年01月06日
福利厚生:退職金、住宅補助、寮、財形貯蓄、カフェテリアプランオフィス環境:事務所
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 土木職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2022年04月06日
福利厚生:休みが多く、働きやすい。住宅補助等も手厚く、福利厚生には申し分ない。オ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 事務系総合職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.9
口コミ投稿日:2022年09月28日
福利厚生:社宅完備。築年数まちまちで当たり外れあり。立地は悪い。オフィス環境:事
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 事務所/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2024年02月05日
オフィス環境:本社や支社は綺麗ですが、事務所は古くて狭いとこ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 土木職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.9
口コミ投稿日:2021年05月11日
福利厚生:社員寮か社宅が準備されており、格安。(2万円以内程度)自分で借りる場合
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 技術職(施設)/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2021年03月31日
福利厚生:社員寮か借り上げ社宅があり格安で(3000円〜2万円)住むことができる
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 施設職/ 退職済み(2021年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2023年02月15日
福利厚生:一般的な福利厚生は一通り整備され充実している。制度が多岐にわたって用意
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 土木系総合職/ 退職済み(2021年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

1.8
口コミ投稿日:2022年11月10日
福利厚生:社宅があるので、この点で同じくらいの年収の層に対して優位かもしれない。
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 工務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2021年10月06日
福利厚生:退職金、住宅補助、寮、有オフィス環境:配属される事務所により大きく異な
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

同じ業界の企業の口コミ

3.1
東京都江東区亀戸2−22−17日本生命亀戸ビル3F
生活インフラ・交通・その他生活インフラ・交通
回答者: 男性/ セールスマン/ 退職済み(2021年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 一般社員
オフィス環境:営業所はトラックを止める場所もあるためかなり広いです。ただ事... 続きを見る
3.3
愛知県名古屋市港区入船1−7−40
生活インフラ・交通・その他生活インフラ・交通
回答者: 男性/ 倉庫/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員
福利厚生:通勤手当はあるが配属部署が車通勤となった場合、実質的にはマイ... 続きを見る
2.9
大阪府大阪市北区中之島3−2−18住友中之島ビル12F
生活インフラ・交通・その他生活インフラ・交通
回答者: 男性/ 総合職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ なし
福利厚生:住宅補助は少ない。寮は月に3500円で住むことができる。オフ... 続きを見る
3.3
宮城県仙台市青葉区国分町3−1−2アーバンネット定禅寺ビル6F
生活インフラ・交通・その他生活インフラ・交通
回答者: 男性/ 交通管理/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
オフィス環境:高速道路の事業所所在地によって事務所内の広さなどはバラバラ。... 続きを見る
2.6
大阪府大阪市淀川区西中島7−4−17上野東洋ビル6F
生活インフラ・交通・その他生活インフラ・交通
回答者: 女性/ 軽作業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ アルバイト・パート
福利厚生:パートだが、有給は自由に取れる。社員はあまり自由に休みは取れ... 続きを見る
2.7
東京都千代田区内幸町2−1−1飯野ビルディング7F
生活インフラ・交通・その他生活インフラ・交通
回答者: 女性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 退職済み/ 非正社員
オフィス環境:繁忙期になった際、社員さんの残業時間の上限が決まっているため... 続きを見る
2.7
東京都大田区蒲田4−22−3住友生命蒲田ビル7F
生活インフラ・交通・その他生活インフラ・交通
回答者: 男性/ 清掃/ 退職済み(2020年)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ アルバイト・パート
福利厚生:寮に関しては無料で入居できる場合もあり非常に手厚いと思う。し... 続きを見る
2.3
東京都台東区上野1−4−8上野横山ビル4F
生活インフラ・交通・その他生活インフラ・交通
回答者: 回答なし/ 貿易事務/ 退職済み(2018年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
福利厚生:何かしらの手当や補助、退職金制度はなかった。オフィス環境:少... 続きを見る
3.1
東京都港区高輪3−12−8クレイドル高輪
生活インフラ・交通・その他生活インフラ・交通
回答者: 男性/ 運輸・物流・設備系(ドライバー、警備、清掃 他)/ 退職済み/ 正社員
福利厚生:一般的な保険は完備されていました。賞与は年2回支給されました... 続きを見る
3.1
東京都江東区千石1−4−9
生活インフラ・交通・その他生活インフラ・交通
回答者: 男性/ その他(公務員、団体職員 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
福利厚生:【有給休暇の消化率や消化促進施策】0%ですね。 退職したら... 続きを見る

東日本高速道路株式会社で働いていますか?

あなたの経験を共有しましょう。