エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

中日本高速道路株式会社の福利厚生・オフィス環境についての口コミ

この口コミの質問文
契約社員
派遣社員
アルバイト・パート
業務委託
その他
契約社員
派遣社員
アルバイト・パート
業務委託
その他
回答なし

回答者: 女性/ 事務系総合職/ 退職済み(2024年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2024年11月27日
福利厚生:
家賃補助は最大3万円支給。男性は単身寮が用意されることが多いが、定員オーバーの場合は女性と同様に借上社宅が用意される。家賃は一万円前後。

オフィス環境:
本社、支社は都心部にあり公共交通機関も発展しているため通いやすい。事務所の場合はIC付近にあるため、駅などは近くにないため、車通勤か徒歩で通勤するしかないことがほとんど。

回答者: 男性/ 土木/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2024年09月05日
福利厚生:住宅補助は月に3万円上限である。他と比べて貰えている方であるが、社宅に
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 事務系総合職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2023年09月13日
福利厚生:福利厚生については申し分ない。他企業と比較すると給与は大企業の平均値あ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 技術職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.1
口コミ投稿日:2023年02月10日
福利厚生:総合職は転勤族であり、公共交通機関では通うのが難しい場所に現場事務所が
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 土木/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2023年11月26日
福利厚生:共働きでは、実質家賃補助が出ない。寮はあるが、古いところが多い。社宅も
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 技術/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2023年03月21日
福利厚生:転勤が多い事情もあり、借上げ社宅は月一万円程度の自己負担である。ただし
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 技術総合職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 保全・サービスセンター/ 担当

3.2
口コミ投稿日:2023年07月30日
福利厚生制度の満足点:基本的な制度は揃っている。福利厚生制度の改善点:転勤への配
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.1
口コミ投稿日:2023年10月04日
福利厚生:社宅は格安で住める。その他、福利厚生は整っている方だと思う。オフィス環
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 総合職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.5
口コミ投稿日:2023年11月10日
福利厚生:会社の寮や借り上げ社宅、住宅補助がある。寮や借り上げ社宅については比較
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 担当/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

2.5
口コミ投稿日:2023年01月17日
福利厚生:割と綺麗な社宅に1万以下で住むことができる。また福利厚生の一環で一年に
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.7
口コミ投稿日:2023年11月28日
福利厚生:寮や借上社宅では自己負担1〜3万円ほどで住める。自己借上の場合、住宅補
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 総合職/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.4
口コミ投稿日:2024年11月29日
福利厚生:独身寮は約1.2万で住むことができる、通勤手当あり退職金あり選択型の拠
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 総合基幹職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.4
口コミ投稿日:2022年03月12日
福利厚生:転勤が多いこともあり、住宅補助については手厚いと感じられる。近年では、
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 担当/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.6
口コミ投稿日:2022年02月15日
福利厚生:住宅補助や寮はあり満足している。そのほかにも、年間で3万円程度自由に使
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 土木職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2022年11月14日
福利厚生:住宅補助は、寮がある場合とグループ会社が探してきた賃貸物件を指定される
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 施設系総合職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

1.8
口コミ投稿日:2022年03月02日
福利厚生:大企業というだけあり、退職金、住宅手当、寮など基本的なものは揃っている
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 担当/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

2.5
口コミ投稿日:2022年02月07日
福利厚生:福利厚生は充実している。大手企業の福利厚生としては可もなく不可もないイ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 担当/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2024年06月20日
福利厚生:福利厚生はまあまあ手厚い会社借り上げだと一万円程度で住める家賃補助は三
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 事務系総合職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.3
口コミ投稿日:2024年03月06日
福利厚生:若いうちは住宅補助や、社宅、寮が用意されており、他社と比較しても安価で
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 事務系/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

3.5
口コミ投稿日:2024年12月31日
福利厚生:社宅や会社借り上げはかなり安い家賃で住むことができる。オフィス環境:拠
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 施設課/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.4
口コミ投稿日:2023年03月09日
福利厚生:転勤が多い会社なので、勤務先に近い箇所に社宅や寮があります。格安で使用
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 土木系/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.4
口コミ投稿日:2023年08月22日
オフィス環境:昔ながらの事務所ばかり。支社、本社と現場事務所での環境の違いが大き
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 事務職/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ サービス/ 平社員

4.3
口コミ投稿日:2024年05月23日
福利厚生:住宅補助は手厚く、選ばなければ社宅や借り上げ住居にほ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 事務総合職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

4.3
口コミ投稿日:2023年02月21日
オフィス環境:インターから近く車でのアクセ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 料金担当/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.7
口コミ投稿日:2022年01月13日
福利厚生:財界貯蓄、寮、家賃補助、退職金、福利厚生倶楽部など基本なものは整ってい
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 施設/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.3
口コミ投稿日:2023年09月04日
福利厚生:量についてはどんどん減らされて自己借上の社宅などに置き換わっています。
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 施設/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

4.3
口コミ投稿日:2022年03月03日
福利厚生:提携しているまぁまぁ良いホテルに格安で宿泊ができました。あれは良かった
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 施設/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 施設

2.4
口コミ投稿日:2022年05月19日
福利厚生:寮が完備されているが、どこも古く事故借り上げをする場合は最大3万までし
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 企画/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.4
口コミ投稿日:2022年09月19日
オフィス環境:場所によっては設備、環境がかなり古い事務所がある。最新の事務所であ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 土木/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

2.2
口コミ投稿日:2022年01月01日
福利厚生:福利厚生は抜群にいいと思います。ただ、民営化前にあった保養所はなく、一
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 不動産管理/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2021年02月02日
福利厚生:インフラ会社らしく福利厚生は充実している。社宅や寮(ない場合は会社借上
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 事務/ 退職済み(2021年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 係長

3.3
口コミ投稿日:2024年04月26日
福利厚生:住宅は社宅か会社借上が多い。その場合は自己負担はかなり少なく済む。自分
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 事務系総合職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2021年03月14日
福利厚生:ほぼ全ての事務所に社宅や独身寮がある。ただ住環境の良さはバラバラで、端
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ 支社/ 課長

3.5
口コミ投稿日:2021年06月20日
福利厚生:各種制度があって、充実しており、特に不満はない。カフェテリアプランが導
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 土木系エンジニア/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

4.1
口コミ投稿日:2021年10月27日
福利厚生:財形貯蓄、社宅等。保養所などはなし。オフィス環境:フリーアドレスは採用
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

同じ業界の企業の口コミ

2.4
東京都台東区上野1−10−12商工中金第一生命ビル9F
生活インフラ・交通・その他生活インフラ・交通
回答者: 女性/ 旅客ハンドリング/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 契約社員
福利厚生:退職金・住宅補助・寮 ありません。自社便に格安で搭乗すること... 続きを見る
3.2
大阪府箕面市船場東2−1−20ABCビル7F
生活インフラ・交通・その他生活インフラ・交通
回答者: 男性/ 一般/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
福利厚生:全く無しに近い会社的には出してはいるだろうが労働力に見合った... 続きを見る
2.8
大阪府大阪市西区本田4−7−18
生活インフラ・交通・その他生活インフラ・交通
回答者: 男性/ 荷役作業員/ 退職済み(2018年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
福利厚生:普通、退職金は少なからずありました。オフィス環境:会社が古い... 続きを見る
2.9
愛知県名古屋市中区錦1−19−24名古屋第一ビル
生活インフラ・交通・その他生活インフラ・交通
2.7
千葉県柏市柏インター南9−18
生活インフラ・交通・その他生活インフラ・交通
回答者: 女性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
オフィス環境:営業所によって落差がとても激しいですが基本的にきれい清掃は掃... 続きを見る
2.4
東京都北区東田端1−2−1
生活インフラ・交通・その他生活インフラ・交通
回答者: 男性/ 運輸・物流・設備系(ドライバー、警備、清掃 他)/ 退職済み/ 正社員
オフィス環境:職場はそこそこ綺麗!こまめに清掃をしている!綺麗好きな人がい... 続きを見る
2.9
東京都港区港南1−6−34品川イースト4F
生活インフラ・交通・その他生活インフラ・交通
回答者: 女性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
福利厚生:退職金制度はありますが、就業規則の改定で、かなり減額されてい... 続きを見る
3.4
東京都千代田区丸の内3−1−1国際ビル6F
生活インフラ・交通・その他生活インフラ・交通
回答者: 男性/ 事務/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
福利厚生:一般的な福利厚生は整っており、不便や不満を感じることはない。... 続きを見る
3.6
東京都台東区上野6−16−18あいおい都信ビル5F
生活インフラ・交通・その他生活インフラ・交通
回答者: 男性/ 運輸・物流・設備系(ドライバー、警備、清掃 他)/ 退職済み/ 正社員
オフィス環境:自分が務める場所にもよると思いますが、汚いとか不潔という印象... 続きを見る
3.5
北海道札幌市厚別区大谷地西5−12−15
生活インフラ・交通・その他生活インフラ・交通
回答者: 男性/ パトロール/ 退職済み(2024年)/ 中途入社/ 在籍16~20年/ 正社員
福利厚生:宿泊(旅行)補助金あり、住宅補助、転勤時は住宅借上制度で家賃... 続きを見る

中日本高速道路株式会社で働いていますか?

あなたの経験を共有しましょう。