「エンゲージ」と「エンゲージ会社の評判」が連携することで、旧ライトハウスの機能はそのままに、より便利に双方のサービスをご利用いただけます。
日鉄エンジニアリング株式会社の口コミ一覧 - エンゲージ会社の評判
3.5
213件
日鉄エンジニアリング株式会社の口コミ一覧ページです。日鉄エンジニアリング株式会社で働く社員や元社員が投稿した、給与・年収、勤務時間、休日・休暇、面接などの口コミを213件掲載中。エンゲージ会社の評判は、日鉄エンジニアリング株式会社への転職・就職活動をサポートします!
口コミ投稿日:2024年07月19日
口コミ投稿日:2023年07月31日
回答者: 男性/ 設計/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
4.1
口コミ投稿日:2024年10月08日
回答者: 男性/ 施工管理(土木)/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ 土木工事事務所/ 主任
3.0
口コミ投稿日:2022年10月04日
回答者: 女性/ 管理部門/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
2.7
口コミ投稿日:2024年02月23日
回答者: 男性/ 設計/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
4.3
口コミ投稿日:2024年03月06日
回答者: 男性/ スタッフ/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
4.1
口コミ投稿日:2023年12月06日
回答者: 男性/ 施工管理/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
4.1
口コミ投稿日:2022年01月13日
回答者: 男性/ 制御/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
3.3
口コミ投稿日:2023年03月31日
回答者: 男性/ 詳細設計/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
4.4
口コミ投稿日:2022年06月20日
回答者: 男性/ マネジャー/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
3.5
口コミ投稿日:2022年10月04日
回答者: 女性/ 管理部門/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
2.7
口コミ投稿日:2022年09月03日
回答者: 男性/ プラント設計/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
3.3
口コミ投稿日:2022年06月20日
回答者: 男性/ マネジャー/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
3.5
口コミ投稿日:2022年09月03日
回答者: 男性/ プラント設計/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
3.3
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|
850万円 | 46万円 | 6万円 | 300万円 |
年収 | 850万円 |
---|---|
月給(総額) | 46万円 |
残業代(月) | 6万円 |
賞与(年) | 300万円 |
口コミ投稿日:2022年11月18日
回答者: 回答なし/ 構造設計/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
2.8
口コミ投稿日:2024年03月06日
回答者: 男性/ スタッフ/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
4.1
口コミ投稿日:2022年11月18日
回答者: 回答なし/ 構造設計/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
2.8
口コミ投稿日:2022年01月13日
回答者: 男性/ 制御/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
3.3
口コミ投稿日:2023年12月06日
回答者: 男性/ 施工管理/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
4.1
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|
900万円 | 56万円 | 0万円 | 225万円 |
年収 | 900万円 |
---|---|
月給(総額) | 56万円 |
残業代(月) | 0万円 |
賞与(年) | 225万円 |
口コミ投稿日:2023年11月23日
回答者: 男性/ 機械エンジニア/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員
3.5
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|
1200万円 | 65万円 | 10万円 | 300万円 |
年収 | 1200万円 |
---|---|
月給(総額) | 65万円 |
残業代(月) | 10万円 |
賞与(年) | 300万円 |
口コミ投稿日:2023年03月31日
回答者: 男性/ 詳細設計/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
4.4
口コミ投稿日:2023年06月30日
回答者: 女性/ 設計担当者/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
3.9
口コミ投稿日:2023年06月30日
回答者: 女性/ 設計担当者/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
3.9
口コミ投稿日:2022年06月25日
回答者: 男性/ 詳細設計/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
4.4
口コミ投稿日:2023年11月23日
回答者: 男性/ 機械エンジニア/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員
3.5
口コミ投稿日:2023年05月22日
回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員
4.0
口コミ投稿日:2022年06月25日
回答者: 男性/ 詳細設計/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
4.4
口コミ投稿日:2022年01月13日
回答者: 男性/ 制御/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
3.3
口コミ投稿日:2023年01月19日
回答者: 男性/ 技術部/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 環境エネルギーセクター/ マネージャー
3.1
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|
1050万円 | 65万円 | 7万円 | 262万円 |
年収 | 1050万円 |
---|---|
月給(総額) | 65万円 |
残業代(月) | 7万円 |
賞与(年) | 262万円 |
口コミ投稿日:2022年09月03日
回答者: 男性/ プラント設計/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
3.3
口コミ投稿日:2025年01月19日
回答者: 男性/ 設計、施工管理/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
4.4
口コミ投稿日:2023年06月30日
回答者: 女性/ 設計担当者/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
3.9
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|
650万円 | 0万円 | 0万円 | 0万円 |
年収 | 650万円 |
---|---|
月給(総額) | 0万円 |
残業代(月) | 0万円 |
賞与(年) | 0万円 |
口コミ投稿日:2022年06月25日
回答者: 男性/ 詳細設計/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
4.4
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|
570万円 | 35万円 | 0万円 | 142万円 |
年収 | 570万円 |
---|---|
月給(総額) | 35万円 |
残業代(月) | 0万円 |
賞与(年) | 142万円 |
口コミ投稿日:2023年05月22日
回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員
4.0
日鉄エンジニアリング株式会社のカテゴリ別口コミ(213件)
エンゲージ会社の評判(旧:ライトハウス)は、就職・転職を希望するすべてのみなさまにご活用いただける、日本最大級の口コミ・評判プラットフォーム。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
日鉄エンジニアリング株式会社の評判・口コミ 年収・給与
回答者: 女性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ プラント/ スタッフ
給料ついては全く問題なくもらうことができる。一般的な給与水準よりは高いと言える。賞与は親会社の業績に左右されるところがあるが、概ね高い。昇給は何年おきかに昇格試験があり、その試験の結果次第で社内階級が上がり、昇給ができる。手当も手厚く、一般的な大手企業とは変わらないと思われる。残業代もしっかりとつくため、特に若手の頃は残業代によって月給がかなり変わってくる。月に20~40時間ほど残業をしていたため、月給だけでも満足のいく金額をもらうことができた。資格取得にまつわる経費についても、教材費・受験料・交通費等、基本的になんでも申請がおりればもらうことができる。会社にいる間に資格をたくさん取得しておく事をお勧めする。ほとんど給与制度については不満はなかったが、仕事をしない中堅社員がいる一方で、若手社員が激務に追われているが、給与は仕事しない中堅社員の方がもらっていることに不満を抱きながら過ごしている。そういう意味ではボーナスの評価をもう少し見直し、実績ベースで評価する基準を設けるなど、改善は必要であると感じている。逆にいうと、特に成果を出さなくても一定期間会社に在籍すれば自動的に給与が上がっていく。