エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(51件)

リトルソフト株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年07月25日

回答者: 男性/ Webエンジニア/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.3
口コミ投稿日:2024年07月25日
福利厚生:
資格手当が支給されます。合格できると受験費用の補助がでます。通勤手当は全額支給されます。住宅補助、ストックオプションはありません。

オフィス環境:
オフィスは落ち着いていて、観葉植物に囲まれているので目が休まります。池袋駅からはやや遠く感じますが、東池袋駅からは非常に近いです。オフィスはそこまで広くないので、会議スペースは1つしかありません。

リトルソフト株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年07月25日

回答者: 男性/ Webエンジニア/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.3
口コミ投稿日:2024年07月25日
勤務時間・休日休暇:
どのチームもワークライフバランスはいいと感じてます。繁忙期やリリース前など忙しいタイミングはありますが、他の企業と同程度の印象です。有給取得に関しても、自分の作業をうまく調整すれば問題なく取れます。休暇も平均よりも多い印象です。

多様な働き方支援:
週2出社、週3リモートのハイブリットです。フレックスタイムなので、働く時間も融通が効きます。自分の作業進捗を出すこと、MTGなどの外せない予定はしっかり守って入れば柔軟に働くことができます。

リトルソフト株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年09月05日

回答者: 男性/ エンジニア(Web・アプリ・オープン系)/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

1.8
口コミ投稿日:2024年09月05日
企業カルチャー・社風:
挑戦を嫌う風潮がある。保守的なので、スキルアップしたい人や野心がある人には向かない。

組織体制・コミュニケーション:
組織間交流はほぼなく、飲み会などもほぼない。

ダイバーシティ・多様性:
多様性は全くない。

リトルソフト株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年02月11日

回答者: 女性/ ITエンジニア/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.7
口コミ投稿日:2022年02月11日
女性の働きやすさ:
女性にとってとても働きやすい環境です。
妊娠してる期間にコロナ禍というのもあり、「体調を第一に優先してね」と、完全リモートにしてくださり、妊娠を報告した安定期から産休に入るまで一度も出社をすることはありませんでした。
私はまだまだ若手なのですが、それでも気兼ねなく「調子が悪いので今日は上がります」と言えるような、あたたかい雰囲気があります。

リトルソフト株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年02月14日

回答者: 男性/ 開発部/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2022年02月14日
成長・キャリア開発:
キャリアについては、他のプロジェクトについてはわかりませんが、アサインしたプロジェクトにおいて自身でどのようなことがしたいかをリーダーなどにしっかりと伝えないと、自身の考えるキャリアパスは描けないと考えます。また、モダンな言語や環境での開発は少ないので、そのような環境でガツガツ開発をしたいと考える人は、思い描くキャリアパスは通れないと思います。
成長についてもキャリアパスと同様です。

働きがい:
顧客の問題解決に関われることが多いので、自身の関わった業務が顧客に対してコミットして、運用が進むところを見られるので、私は働きがいがあると感じています。元々、世の中の人や企業の働き方の改善や業務効率改善などのDXに興味があったため、WEB開発と顧客の課題解決の双方が進められて、いい経験が積めていると感じております。また、社内でも改善できるところが多々あったので、そこにおいても自身が貢献できるところがあり、良いと感じています。

リトルソフト株式会社の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年02月14日

回答者: 男性/ 開発部/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2022年02月14日
入社時の期待と入社後のギャップ:
仕事で使用される言語や環境に関する技術力向上などの機会があるかと思っていましたが、そこまで社内では機会がないと思いました。そのため、技術力向上については、自身での対応が必要となると考えます。言い方を変えれば、自身で頑張った分、頼られるケースが多くなります。
また、クラウド環境の着手などできるかと考えておりましたが、実際にはオンプレで実施されている内容もまだあるので、昨今の流行りとは少しずれていると感じたところもあります。そのため、ここについても流行りに遅れないようしたい場合、自身で学習を進めておく必要があります。
総括すると、入社時の期待と入社後のギャップとして、自主的に行動を起こせないと業務で頼りにされる場面や世間の流行から遅れる場面があると感じました。

リトルソフト株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年08月20日

回答者: 女性/ 営業・マーケティング/ 退職済み(2024年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

1.9
口コミ投稿日:2024年08月20日
事業の弱み:
売り方やターゲットを考えず製品が開発されており、セールス的な観点が欠落して事業展開がされている点。

事業展望:
成長は見込めないが既存の大手クライアントをを抱えているのでこのまま業績横ばいのままいくと思う。

リトルソフト株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年04月24日

回答者: 男性/ ITエンジニア/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.1
口コミ投稿日:2023年04月24日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
470万円 33万円 0万円 100万円
年収 470万円
月給(総額) 33万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 100万円
給与制度:
昇給は、比較的大きくないかなと思います。実力主義でも成果主義でもないので、一般的な年功序列的に給与は少しずつ上がっていくのかと思います。
賞与は、その時の会社の業績によりますが、大体2〜3ヶ月分の間をうろうろしているような気がします。

評価制度:
年度内で上期と下期で2回程度、社長との1on1の面談があります。
実施してきたことや頑張ったことをアピールする場ではあるものの、自分としては大きな成果を挙げたと感じても、それによって評価に対して大きなインパクトがあるような感じではないと思います。
大手企業にあるような評価基準もないので、そこに違和感を感じる可能性もあるかもしれないです。