エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社セプテーニの年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
490万円250~850万円55

(平均年齢26.9歳)

回答者の平均年収490万円
回答者の年収範囲250~850万円
回答者数55

(平均年齢26.9歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
514万円
(平均年齢28.1歳)
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
451万円
(平均年齢27.8歳)
クリエイティブ系
(WEB・ゲーム制作、プランナー 他)
488万円
(平均年齢25.8歳)
その他
(公務員、団体職員 他)
467万円
(平均年齢24.3歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(37件)
すべての口コミを見る(281件)

株式会社セプテーニの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年05月02日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2023年05月02日
福利厚生:
一時期は在宅勤務手当として、月1万が支給されていたが、今は廃止されている。それ以外では、外部の福利厚生サービスには加盟しているため、それを活用することも可能。また社員持ち株制度を導入しており、自社株を購入して資産運用をすることも出来る制度はある。

株式会社セプテーニの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年06月19日

回答者: 女性/ プランナー/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.3
口コミ投稿日:2024年06月19日
勤務時間・休日休暇:
勤務時間は案件ガチャの部分が多い。
(営業であればお客様のタイプなど)
注力案件などにアサインされた場合は、必然的に残業時間はどうしても増えてしまうが直近は45時間を超えないように管理が厳しくなっている。
また、有給は自分の希望で取りやすく長期休暇を作り海外旅行へ行く人も多いので、休暇に対して嫌な目をされることは全くない。

多様な働き方支援:
リモートが基本なので、その点は気が楽。
入社3年後からは夕方以降フレックスも使えるため、夜の予定は入れやすい。
ただし、コアタイムが比較的長いので通院など午前中の予定がある場合は有給を取らなければならない。

株式会社セプテーニの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年01月12日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2024年01月12日
企業カルチャー・社風:
マネージャー以上の方は人格的に優れている方が多く、後輩の育成・サポートに全力を尽くしてくれる方がほとんどのため、メンバーレイヤーの挑戦をアシストする文化がある。また称賛文化があるため、社員の誰かが行ったアクションに対して、ポジティブなリアクションを行ってくれるため、メンバーもモチベーションが上がりやすいと思う。マネージャー以上の社員に対してもファーストネームやあだ名で呼ぶことも多いので、上下関係は厳しくなく、カジュアルに話す空気感があり、ちょっとした相談もしやすい風土がある。

組織体制・コミュニケーション:
社内コミュニケーションはslackを活用しているが、業務外のことでもslackに投稿してアウトプットする文化があるため、コミュニケーションは非常に取りやすいと感じる。ただ、部署によっては飲み会が激しいところもあるため、そういった空気が苦手な方は肩身が狭い思いをすることがある。

株式会社セプテーニの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年09月30日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2024年09月30日
女性の働きやすさ:
男女関係なく、成果を出せば評価される会社だと思います。またマネージャー陣は人として優しい方が多いため、女性ならではの生理的な現象への理解もあるため、フレキシブルな働き方を促してくれます。

株式会社セプテーニの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年09月30日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2024年09月30日
成長・キャリア開発:
年間8万円までの自己啓発制度を活用することが可能です。また、社内勉強会も積極的に開催されており、会社全体として、従業員のスキルアップを促すような仕組みを作ってます。

働きがい:
世間に名の知られた大きな予算を持つクライアント及びサービスに関わることが出来ることは大きなやりがいがあります。また最近は運用型広告に限らず、デジタルマーケティング全般の施策に関わることも増えてきたため、マーケティングに対する知見を増やすことが可能です。

株式会社セプテーニの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年06月21日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2021年06月21日
入社時の期待と入社後のギャップ:
大きなギャップはないです。
インターネット広告代理店のリーディングカンパニーとして、日本のナショナルクライアントから勢いのあるベンチャー企業まで、幅広いクライアントのインターネット広告運用に携わることが出来る。
ただ、あくまでメインは「運用型広告」が事業ドメインであるため、幅広いデジタルマーケティングに関わりづらい部分はまだ多いなという印象。
とはいえ、会社全体でデジタルマーケティングを包括的にサポート出来るよう、新たな領域にチャレンジしているフェーズではあるので、社内で新しい事例を作ることは自ら手を上げれば出来る環境ではある。

労働環境としては、広告代理店ということで、一定程度残業時間が多いことも想定の範囲内ではあったが、
採用サイトに記載してある残業時間はさすがにそんな短くないだろ、、と違和感はあるので、そこを見た人は残業時間の多さにギャップを感じる可能性はある。

また、運用型広告(ダイレクトマーケティング)という事業特性上、成果がダイレクトに数値としてフィードバックされるので、それに対する顧客からの厳しい評価を見られるので、そういった厳しさはあるものの、自己成長につながる部分は大いにあるので、自己成長を求める人には良い環境だと思う。

株式会社セプテーニの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年03月14日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2022年03月14日
事業の強み:
デジタル広告配信が得意だと思ったが、最近の実績がよくないんです。

事業の弱み:
広告運営チームの手口がよくないです。

事業展望:
デジタル配信市場がどんどん成長していくと思って、
この業界が悪くないです。

株式会社セプテーニの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年10月02日

回答者: 男性/ 営業職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.6
口コミ投稿日:2024年10月02日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
520万円 35万円 5万円 130万円
年収 520万円
月給(総額) 35万円
残業代(月) 5万円
賞与(年) 130万円
給与制度:
昇給タイミングは人により様々であり、評価されていれば早いし、そうでなければ遅い。初任給は平均より高いと思われるので、その点はモチベーション高く働けていた。その後早く昇進できないと年収も上がりにくいので、転職を考える人も多かった印象である。自身も新卒5年目までで期待ほど上がらなかったこともあり、転職をした。

評価制度:
360ど評価を用いているので、部下が上司を評価することが可能である。その弊害もあり、仲間内で評価を高め合うことや、日々評価のためにコミュニケーションに気をつけていたりすることもあった。