回答者: 女性/ プランナー/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
勤務時間は案件ガチャの部分が多い。
(営業であればお客様のタイプなど)
注力案件などにアサインされた場合は、必然的に残業時間はどうしても増えてしまうが直近は45時間を超えないように管理が厳しくなっている。
また、有給は自分の希望で取りやすく長期休暇を作り海外旅行へ行く人も多いので、休暇に対して嫌な目をされることは全くない。
多様な働き方支援:
リモートが基本なので、その点は気が楽。
入社3年後からは夕方以降フレックスも使えるため、夜の予定は入れやすい。
ただし、コアタイムが比較的長いので通院など午前中の予定がある場合は有給を取らなければならない。
株式会社セプテーニの福利厚生・オフィス環境の口コミ
この口コミの質問文株式会社セプテーニの評判・口コミ 福利厚生・オフィス環境
回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
一時期は在宅勤務手当として、月1万が支給されていたが、今は廃止されている。それ以外では、外部の福利厚生サービスには加盟しているため、それを活用することも可能。また社員持ち株制度を導入しており、自社株を購入して資産運用をすることも出来る制度はある。
福利厚生・オフィス環境のすべての口コミを見る