エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社かんぽ生命保険の福利厚生・オフィス環境についての口コミ

この口コミの質問文

回答者: 男性/ 総合職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.1
口コミ投稿日:2025年01月17日
福利厚生:
社宅が全国各地にあり、格安で住むことができる。ただ、かなり古い状態からリノベーションされていない社宅もある。単身用の社宅についてはほとんどリフォームされているのでかなり良い。

オフィス環境:
大手町駅から直結で会社まで来ることができるので立地としてはかなり良い。社員食堂やコンビニも入っているので何かに困るということはまずない。

回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2024年08月02日
福利厚生:福利厚生はとてもよく休みを取れないということはないです。休む時も特に理
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 一般事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 販売促進部/ 一般

3.0
口コミ投稿日:2024年01月15日
福利厚生:福利厚生は良い方だと思います。特に、病気休暇中や休職中もお金が出るのが
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 管理/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2024年11月28日
福利厚生:安定性と幅広いサポートを提供している。健康管理や退職金制度などの面で高
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.1
口コミ投稿日:2024年07月09日
福利厚生:家賃補助が2.7万ほど、また都内各地に格安の社宅がある。一方、都内と地
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ コンサルタント/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ かんぽサービス部/ 一般

3.3
口コミ投稿日:2024年04月15日
福利厚生:家賃手当は公務員程度、通勤手当は満額支給で、周りには新幹線通勤もいる。
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 採用担当/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2024年09月04日
福利厚生:福利厚生はすごく充実しています。休みも自分の好きな日にとれるし、時間休
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 管理事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

5.0
口コミ投稿日:2024年11月05日
福利厚生:住宅補助は、他企業より多くもらえまふ。家賃相場の半分を頂けます通勤手当
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2024年04月05日
福利厚生:福利厚生はいい方だと思います。勤務地から実家が遠い場合には社宅に住める
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 法人営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 法人営業/ 一般

3.7
口コミ投稿日:2024年10月26日
福利厚生:通勤手当もでるし、独身にとっては住宅補助、社宅もでるのでありがたいと思
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 定量的な市場リスク評価を行うクオンツ/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2024年09月26日
福利厚生:社宅が安いので、一人暮らしの若手社員にはありがたい。世帯社宅もあるが、
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 回答なし/ 法人営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.8
口コミ投稿日:2024年06月15日
福利厚生:退職金は一年以上在籍していることを条件として、ポイント制で退職金が上が
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 一般職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2024年02月17日
福利厚生:給与体系などは国家公務員扱いらしいので、退職金制度などはしっかりとあり
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 人事労務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.5
口コミ投稿日:2024年06月23日
福利厚生:寮は全国にあるが、場所によっては辺鄙なところにあり、利便性が良いわけで
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 事務/ 退職済み(2024年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

1.5
口コミ投稿日:2024年09月26日
福利厚生:住宅補助については、総合職はありますが、一般職にはなく、元々お給料が低
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 企画管理法人営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.9
口コミ投稿日:2024年08月28日
福利厚生:支店配属の場合綺麗なオフィスと言うわけでもない、至って普通給料が低い分
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 内部監査/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ 内部監査部/ 担当課長

3.3
口コミ投稿日:2024年09月16日
福利厚生:住宅補助は、家賃の半分、上限は2.8万。社宅が充実しており、安い家賃で
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

4.0
口コミ投稿日:2024年08月26日
福利厚生:立地は全体的に良い場所にあるため通勤はしやすい。また福利厚生はかなり充
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ かんぽサービス部/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.1
口コミ投稿日:2024年08月13日
福利厚生:福利厚生は休みたいときにやすむことができるので悪くはないと思います。時
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 法人営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.2
口コミ投稿日:2024年10月02日
福利厚生:社宅は全国にたくさんあり、空いていればかなり安く住むことができる。オフ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 営業企画/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.9
口コミ投稿日:2024年11月23日
福利厚生:元々が国営なので、福利厚生はしっかりしており様々な手当が充実しているオ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

1.8
口コミ投稿日:2024年02月22日
福利厚生:寮が全国にあり、安価で借りることができる。退職金については減少してきて
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 保険営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

1.8
口コミ投稿日:2024年10月22日
福利厚生:福利厚生は充実していると思う。ただ、通勤手当で経路に複数候補があった場
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ エリア基幹職 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2024年10月14日
福利厚生:退職金、住宅補助、寮、持株会など福利厚生は充実している。オフィス環境:
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 事務職/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 広報部/ 主任

1.8
口コミ投稿日:2024年02月12日
福利厚生:住宅手当については、マックスで2万7千円支給。家賃の高さによって変動す
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 法人営業/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 法人営業部/ 主任

3.7
口コミ投稿日:2024年02月28日
福利厚生:社宅に関してはどの支店に配属となっても入居するか選択ができますが、場所
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ IT企画/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ IT企画部/ 主査

1.7
口コミ投稿日:2024年01月28日
福利厚生:入社前に一番魅力を感じていた社宅ですが、社宅については、元々、国家公務
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 事務企画/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2023年04月08日
福利厚生:住居手当が月に最大で2万7千円支給。基本的には家賃の半額が支給されます
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ かんぽサービス部/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.3
口コミ投稿日:2023年08月07日
福利厚生:汚いですが社宅はあり、退職金等も大手企業なみにもらえると思います。また
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ かんぽサービス部/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 一般

2.7
口コミ投稿日:2023年03月01日
福利厚生:女性にとってはかなり働きやすい環境です。産休、育休、時短で働くことがで
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 業務部/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.7
口コミ投稿日:2023年02月13日
福利厚生:社宅はありますが、単身だと遠目が多い印象です。古いですが、安いことは安
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 回答なし/ 営業/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

4.0
口コミ投稿日:2024年05月20日
福利厚生:住宅補助あり。通勤手当あり。退職金あり。社員持ち株会あり。社宅あり。オ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.4
口コミ投稿日:2023年10月28日
福利厚生:私の部署については、交通費も全額支給。退職金制度もあります。社員持株会
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 法人営業部/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.4
口コミ投稿日:2024年10月29日
福利厚生:通勤手当は実費、住宅補助は家賃の半額で上限は27000円程度であった。
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 総合職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ 資産運用関連

2.5
口コミ投稿日:2023年06月03日
福利厚生:社宅は一等地にありますが、古いものが多いです。一部改装された社宅もあり
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

同じ業界の企業の口コミ

3.3
東京都千代田区大手町2−3−2大手町プレイスイーストタワー
金融・保険・生命保険・損害保険
回答者: 女性/ コンサーブアドバイザー/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
福利厚生:有給とは別にリフレッシュ休暇で土日を含めて7連休でき、これを... 続きを見る
3.2
東京都千代田区丸の内2−1−1明治安田生命本社ビル
金融・保険・生命保険・損害保険
回答者: 女性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
福利厚生:オフィスの綺麗さは、営業職により異なる。組織として新しい営業... 続きを見る
3.0
東京都中央区日本橋本町2−2−5日本橋本町二丁目ビル
金融・保険・生命保険・損害保険
回答者: 男性/ 財務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍16~20年/ 正社員
福利厚生:世間一般のレベルと同等レベルではないでしょうか。オフィス環境... 続きを見る
3.7
東京都千代田区大手町1−9−2大手町フィナンシャルシティグランキューブ5F
金融・保険・生命保険・損害保険
回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 契約社員
オフィス環境:とてもキレイなオフィスで、快適でした。あたら高層ビルで眺めも... 続きを見る
3.4
東京都新宿区西新宿8丁目17-1住友不動産新宿グランドタワー 39F
金融・保険・生命保険・損害保険
回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
福利厚生:女性にとっては働きやすいと思います。特にママさんには優しい職... 続きを見る
3.4
東京都千代田区神田駿河台2−3
金融・保険・生命保険・損害保険
回答者: 女性/ 販売・サービス系(ファッション、フード、小売 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
オフィス環境:職場環境、清掃面や備品の充実具合は一般的に見て、綺麗だと思い... 続きを見る
3.5
東京都新宿区西新宿2−1−1新宿三井ビル
金融・保険・生命保険・損害保険
回答者: 女性/ オペレーター/ 退職済み(2016年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 派遣社員
オフィス環境:駅から近く周りに飲食店なども多かったので、オフィス環境は整っ... 続きを見る
3.3
東京都港区白金1−17−3NBFプラチナタワー
金融・保険・生命保険・損害保険
3.4
東京都新宿区西新宿1丁目26-1
金融・保険・生命保険・損害保険
回答者: 男性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
福利厚生:様々な手当や家族を大事にしてくれる制度があります。車や住宅の... 続きを見る
3.3
大阪府大阪市中央区城見1丁目4-35
金融・保険・生命保険・損害保険
回答者: 女性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
オフィス環境:支部によって異なりますが風通しのいい会社だと思います。おんな... 続きを見る

株式会社かんぽ生命保険で働いていますか?

あなたの経験を共有しましょう。