エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(16件)

ハドラスホールディングス株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2016年09月24日

回答者: 男性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

口コミ投稿日:2016年09月24日
福利厚生:一般的な会社にあるものは揃っている。少し変わっているのは、スポーツジムの回数券がもらえる。
申請をすれば移動費、現場経費などだいたいは経費としてでる。
給料に関しては毎年1万は上がる。
ボーナスがインセンティブなので、燃えるが、その審査基準は気が遠くなるものがある

ハドラスホールディングス株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2016年09月24日

回答者: 男性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

口コミ投稿日:2016年09月24日
勤務時間・休日休暇:残業に関してはあくまで任意で行動している。やりたければやるし帰りたいときは帰る。帰りづらさはないが、普段営業として外にほとんど出ずっぱりなので、夕方帰ってきてから内業となると定時で上がれるはずがない。

ハドラスホールディングス株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年07月31日

回答者: 女性/ 営業/ 退職済み(2018年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.6
口コミ投稿日:2024年07月31日
企業カルチャー・社風:
少数精鋭なので若くても仕事を任される、仕事ができる方が多かった印象

組織体制・コミュニケーション:
体育会系の雰囲気だが、仕事中はパートさん方も含め和気あいあいとしている。
管理職や経営陣との距離が近く、良くも悪くも風通しは良いとおもう
上司も部下の面倒をよく見てくれ、悩み事は相談しやすい雰囲気。店舗の人数は多くないのでそれぞれが個々の案件状況を見ることができ、また会議も定例で行われることから、売上がたたないのに放置されてどうにもできないという状況にはならないのが良い。
ただ、管理職になるとクセのある経営陣とのコミュニケーションでは苦労がたえない様子だった。しかしそれに染まることなく店舗の運営や部下への教育などを穏やかに実施してくれた。

ハドラスホールディングス株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年07月31日

回答者: 女性/ 営業/ 退職済み(2018年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.6
口コミ投稿日:2024年07月31日
女性の働きやすさ:
社員は男性がおおいが、パートさんには主婦の方が多く、いろいろと気にかけてくれるので孤立することはなかった。
女性の管理職もおり、バリバリ働いて定時で帰り、プライベートも楽しんでいる印象だった。部下の面倒見はよく、見積もり作成や営業の相談にものってくれ、そのための残業はいとわない様子だった。

ハドラスホールディングス株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2016年09月24日

回答者: 男性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

口コミ投稿日:2016年09月24日
働きがい:相手にするお客さん、施主は大半が50代や60代なので、言葉1つまで気を使わなければならない。会社自体も礼節にはかなり厳しい。
営業ともなれば、土日休みはほぼなく、休日出勤も当たり前のように出勤する。
営業も違う業務を手伝ったりする

ハドラスホールディングス株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2016年09月24日

回答者: 男性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

口コミ投稿日:2016年09月24日
事業での社会貢献:塗装に関しては制度、モノサシのない世界にモノサシを作っている。
何千ともある塗装会社ですが、そもそも塗装の職人には資格はいらない。
国土交通相の基準に基づき、塗装業会に基準を作っている。
最近では、光触媒にも力を入れている

ハドラスホールディングス株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2017年07月06日

回答者: 男性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 退職済み/ 正社員

2.2
口コミ投稿日:2017年07月06日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
350万円 --万円 --万円 --万円
年収 350万円
月給(総額) --万円
残業代(月) --万円
賞与(年) --万円
給与水準:会社の売り上げが良くても、社員にはあまり還元されません。小さい会社なので仕方ないですが、毎日の残業や休日出勤していても評価される人そうではない人がいました。休みとお給料のバランスがとれていないので、退職者が多かったです。