エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

アンテロープキャリアコンサルティング株式会社の入社前とのギャップについての口コミ

この口コミの質問文
契約社員
派遣社員
アルバイト・パート
業務委託
その他
女性
回答なし
契約社員
派遣社員
アルバイト・パート
業務委託
その他
女性
回答なし
新卒入社
退職

回答者: 男性/ マーケティング/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.5
口コミ投稿日:2023年12月18日
入社時の期待と入社後のギャップ:
会社情報や口コミがあまりない、もしくは古いため、内部が不透明すぎて不安な部分はあった。特に一緒に働く方々の様子や会社の様子みたいなところが見えなかったため、オンライン面接とディナー面接を通して、働くイメージを膨らませることができた。入社後は、既存業務の把握とともに、ある程度の自由度を持たせてもらいながら新たな施策に取り組ませてもたっているためとてもやりがいを持って働くことができている。平均年齢が高いと聞いていたこともあり、自分の勝手な想像ではあったが、スピード感持って色々進められることにとても満足している。新しいことにどんどんチャレンジできるところはとても刺激的であり、学びも多い。

同じ業界の企業の口コミ

3.8
大阪府大阪市北区小松原町2−4大阪富国生命ビル16F・27F
人材・教育・人材サービス
回答者: 女性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
入社時の期待と入社後のギャップ:自分がやりたいと思っていた仕事ができなかった。新卒の説明会で... 続きを見る
4.0
東京都渋谷区渋谷2−15−1渋谷クロスタワー12F
人材・教育・人材サービス
回答者: 男性/ 人事/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
入社時の期待と入社後のギャップ:年収をかなり下げて入社し、入社後に昇給するチャンスが大いにあ... 続きを見る
2.9
東京都中央区日本橋兜町6−7兜町第7平和ビル3F
人材・教育・人材サービス
回答者: 女性/ 人材系営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
入社時の期待と入社後のギャップ:新規営業はなく、既存先がメインと聞いてましたが、新規全然行か... 続きを見る
3.0
愛知県名古屋市東区葵3−24−4
人材・教育・人材サービス
回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
入社理由:未経験でも大手企業で経験を積めそうだと思ったからです。経験を... 続きを見る
3.5
北海道札幌市中央区北5条西5−7sapporo555F
人材・教育・人材サービス
回答者: 男性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 退職済み/ 非正社員
入社理由・入社後の印象:外面には気をつけているため、気がつかない人には印象がよいかも... 続きを見る
3.4
大阪府大阪市北区曽根崎2丁目12番7号
人材・教育・人材サービス
回答者: 女性/ 人材紹介/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
入社時の期待と入社後のギャップ:とにかく残業が多くて疲れる... 続きを見る
3.7
東京都新宿区新宿4−3−17FORECAST新宿SOUTH5F
人材・教育・人材サービス
回答者: 女性/ フロント/ 退職済み(2017年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 派遣社員
入社時の期待と入社後のギャップ:入社時にこれといって何か期待していたことがありませんでしたの... 続きを見る
3.7
東京都豊島区南池袋2丁目14-10瀬川池袋ビル2F
人材・教育・人材サービス
回答者: 女性/ IT事務/ 退職済み(2024年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
入社理由:ITに興味があり、パソコンスキルを学びたいと思った。研修が1... 続きを見る
3.4
東京都千代田区神田神保町3−29帝国書院ビル5F
人材・教育・人材サービス
回答者: 女性/ 派遣ITサポート/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
入社時の期待と入社後のギャップ:入社前と入社直後にギャップはなかったが、入社後数年かけて、自... 続きを見る
3.6
東京都文京区小石川5−2−2明日香ビル3F
人材・教育・人材サービス
回答者: 女性/ 保育サービスコーディネーター/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
入社時の期待と入社後のギャップ:2019年に契約社員として入社し、2021年4月より正社員に... 続きを見る

アンテロープキャリアコンサルティング株式会社で働いていますか?

あなたの経験を共有しましょう。