回答者: 女性/ CRC/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
仕事ができる人間に負荷がかかっており、人によって残業時間の差がある。土曜日に対応があるクリニックを担当すると休日出勤が発生するが、代休の取得が可能。
代休が取れない場合は買取で給与に反映される。
有休は基本的に取りたい時に取れている印象。連休と合わせて4〜5連休を取ることもできる。
多様な働き方支援:
フレックス制なので満員電車を避けて通勤できたり、早く帰れる日が作れるのは良いところだと思う。
在宅勤務も可能だが申請が必要なので少し面倒。
ノイエス株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ
この口コミの質問文ノイエス株式会社の評判・口コミ 福利厚生・オフィス環境
回答者: 回答なし/ 治験コーディネーター/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
福利厚生はほぼ無いに等しい。
オフィス環境:
地方は常駐している施設内に間借りしているスペースがあり、外来で患者対応している以外はそこで待機していた。ただし、他社のコーディネーターも同じ場所で待機しており、あまり居心地はよくなかった。
福利厚生・オフィス環境のすべての口コミを見る